清水港の歴史を発見しよう!
フェルケール博物館
清水港に関する歴史について学ぶことができます。
黒猫奇譚 坂崎幸之助コレクションを観に東京から新幹線で訪れました。
スポンサードリンク
清水港の歴史を船で探る。
フェルケール博物館
清水にこのような博物館があるなんて、知りませんでした✨
煉瓦作りの建物の趣もいい感じで船にまつわる博物館。
ハーバミュージアムで特別なひととき。
JGFAかじきミュージアム
入場料500円で入れるミュージアムで月曜日に来ましたが自分1人だけでゆっっくり見れました。
わざわざ入場料を払ってまで入るようなところでは無いかなと思います。
スポンサードリンク
三保の松原で水族館と博物館を楽しもう!
東海大学海洋科学博物館
とても好きな施設で、無料化前はよく行ってました。
完全予約制で、平日ですが満員でした。
焼津の歴史、漁業の魅力!
焼津漁業資料館
昭和レトロな感じ。
焼津市民は入館料が無料。
スポンサードリンク
全 5 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
