風が強くても、美しい海港で釣り!
深海漁港
天候の問題で風が強かったですが綺麗なところでした。
釣れる港ですが、トイレが無い。
スポンサードリンク
景色が綺麗小さいが灯台とトイレもある。
上平港
景色が綺麗小さいが灯台とトイレもある。
小規模漁港、入り口鍵️
本町漁港
小規模漁港、入り口🚪鍵🔑🗝️
スポンサードリンク
岸壁から魚釣り。
柳漁港防波堤灯台
岸壁から魚🐟🐟🐟釣り🎣🎣🎣
港にゴミを捨てないように!
小瀬戸漁港
港にゴミを捨てないように!
スポンサードリンク
漁船登録82隻、遊漁船登録3隻!
串漁港
漁船登録82隻、遊漁船登録3隻!
有明海を一望する三池港灯台。
三池港灯台(四ツ山灯台)
天気がいいととても気持ちのいい灯台です!
【月 日】2022年5月26日【駐車場】有り【トイレ】有り🔷荒尾市大島町の四ツ山公園内に有る三池港灯台を見に寄りました。
スポンサードリンク
塩浜漁港
塩浜神社⛩️
豆アジ釣りに最適な海。
合串漁港
また夕方から夜間にかけての満潮になるタイミングでアジゴのサビキ釣りが楽しめます。
今の時期は豆アジが釣れ喰えば最高😃⤴️⤴️
八代漁港
前川沿い漁港。
大アジ釣りのメッカ、静かな堤防!
茂串港
新聞に載った時、大勢が押し寄せた場所、但し50年前のこと。
子供のサビキに30cm大のスジアラが掛かりました(11月)。
長浜漁港の潮が引く瞬間。
長浜漁港
国道57号線沿い長浜漁港干潮時は漁船🚢は干潟の上完全に潮がない?
釣り好きのための聖地!
樋合旧港
沖を通り野釜大橋🌉方面。
釣りですね。
台風の時は大変です。
第二塩浜漁港
台風の時は大変です?
有明海を一望、三池港灯台。
三池港灯台(四ツ山灯台)
天気がいいととても気持ちのいい灯台です!
【月 日】2022年5月26日【駐車場】有り【トイレ】有り🔷荒尾市大島町の四ツ山公園内に有る三池港灯台を見に寄りました。
環境舒適な乾淨的港口。
八代港コンテナヤード
😍😍😍😍😍乾淨的港口,環境舒適。
トラックからのコンテナの積み降ろしとコンテナ保管場所で関係者以外は敷地内に入る事は出来ません。
晴れた日、心癒す波のある釣り場。
干切漁港
ご存知、☀晴れた日には眺めも最高なのです。
心癒さる環境。
港町漁港、八代漁港、竜北漁港、水無漁港、鏡漁港、大...
大島漁港
港町漁港、八代漁港、竜北漁港、水無漁港、鏡漁港、大鞘漁港、鼠蔵漁港があります!
民家近くの隠れた釣り場。
野釜漁港
周りは民家ばかりなので夜間は騒音を立てないようにして下さい。
駐車スペースがない上に民家がかなり近いです。
神湊港で家族とイカ釣り!
鳩の釜漁港
足場がよくファミリーフィッシングには良いと思います。
最高❗釣れたよー!
漁船が彩る至福のひととき。
田浦漁港
漁船が沢山並んでいます。
有明海の美しい夕日、絶景を堪能!
荒尾漁港
「入漁禁止」の立看板がありました。
天気のいい日は景色がいい。
ワタリガニ釣り体験!
柳漁港
ワタリガニまで釣れるとはฅ(º ロ º ฅ)オォッ!
広大漁港。
綺麗な漁港で良型アジ釣り!
魚貫崎漁港
水がキレイ!
良型のアジ、サゴシ、カマス、シーズンではブリも釣れるって。
西河内港
オコゼ?
神社⛩️郵便局。
千束漁港
神社⛩️郵便局🏣
家族で楽しむ神湊港の釣り!
鳩の釜漁港
足場がよくファミリーフィッシングには良いと思います。
思い付きで釣りに行きました。
河口石積でスズキ狙い!
滑石漁港
綺麗に整備されていました。
河口石積の先でランカークラスのスズキ狙える有名処!
電線なしのんびり釣り堤防。
串漁港
防波堤の高さ50cmくらいで上部に電線も無く釣り易い場所でした。
のんびり釣りができる堤防です。
対岸の雲仙と夕日を眺めて。
玉名漁港(大浜地区)
対岸の雲仙が見渡せる 気持ち良いとこ。
一般人が立ち寄る場所では無さそう。
八代・水島で万葉集の歌にふれる。
野坂の浦防波堤
八代の水島に関する歌を読んだ石碑が建てられています。
釣り🎣で来ましたちょうど荒れた波の🌊日で後からていぼう全てが打ち波に濡れる場所になり釣りを中断しましたカサゴを釣りました。
整備された岸壁、釣りの舞台へ。
郡浦漁港
綺麗に整備してありますが、魚は釣れない。
整備された岸壁。
全 33 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
