仕事の合間に立ち寄る、心温まるひと時。
中央防波堤外側 山九バンプール
仕事で出入りしてます。
スタッフさんが、少ないせいか、待たされることが、多い。
スポンサードリンク
南本牧ふ頭、迷わず安心!
南本牧ターミナル MC-1,2 メインゲート
最近は、良く南本牧ふ頭に行く様に成りましたが、最初は分かりずらかったのですが、従業員の方達が、聞くと丁寧に教えて頂けたので、迷わず返却や、取...
変な混み方をするようになった。
奄美名瀬港で豪華フェリー体験!
名瀬港
毎冬お世話になってます。
貨物船定期運航船以外に時々豪華客船も寄港します。
スポンサードリンク
陸路より近いです。
松山・呉行きフェリー乗り場
陸路より近いです。
西日本の国際貨物ゲート、流れ快適!
夢洲コンテナターミナル
国際海上コンテナのヤードです。
神戸、南港に比べるとコンテナの流れが早いです。
スポンサードリンク
骨は左詰め、車は右詰めの位置!
南本牧ターミナルMC-3,4 メインゲート
裏の岸壁側全然電波が入らない!
月曜日~金曜日 7:30土曜日8:30ゲートオープン骨は左詰め オン車は右詰めインゲート通過後待機の看板あるから見落とさないように。
メジナが釣れます。
東風泊港
メジナが釣れます。
スポンサードリンク
東京湾を見渡す、釣りも楽しめる。
中央防波堤外側上組VP(外上)
15時からの30分休憩。
コンテナチェックしているけど、何のためにやってんだろう。
神戸港の忙しいバース、懐かしさ満点!
(KICT)神戸国際コンテナターミナル PC16・17
周りコンテナだらけよ。
また、開催されないかな^^;
佐島の漁港で撮影体験!
谷戸芝漁港
佐島の漁港を撮影!
コンテナヤードで特別な体験。
(株)住友倉庫 大阪支店海上業務課南港C6コンテナターミナル
一般の人はあまり関係ないというか制限区域なのか。
コンテナヤード。
港湾局に近い夜景の魅力。
金沢木材埠頭
逃場がなく、かぜをまともに受け寒い。
夜景が綺麗です。
日間賀島行き船待ちにタコしゃぶ!
師崎港観光センター
2024.9月下旬に訪れました。
日間賀島に旅行に行く際に利用させていただきました。
護衛艦加賀見学で思い出づくり。
敦賀港国際ターミナル(株)
貨物船に乗りました良い思い出になりたした。
ちょっとさみしい感じ。
砕石が安いですよ。
久慈港運(株)
砕石が安いですよ。
ゆったり待機、穏やかな接客。
大井2号ターミナル
通常入れないところです。
ほぼ確実に家に帰るのが遅くなります....
久々井で夜釣りを満喫!
久久井漁港
夜にひとりで釣りをするには最適な場所です。
久々井(クグイ)と読みますよ。
海の玄関口、快適なビューシート。
津軽海峡フェリー 函館ターミナル
2024.11.24に乗船。
下北半島の先にある大間港行きのフェリーが発着するターミナル。
アジング、よう釣れた。
余所国漁港
アジング、よう釣れた。
四日市市漁協富洲原支所北に位置。
富田一色水門
四日市市漁協富洲原支所北に位置。
ちょい投げで、夜明けからキス釣りしました。
周南市 津木漁港
ちょい投げで、夜明けからキス釣りしました。
南本牧の吸い込みが早い!
APMターミナルズジャパン(APM Terminals Japan K.K.)
お昼前後はめちゃ混むし外も停めにくい。
港湾施設のため一般の方は入れません。
海峡ゆめタワーから眺める新たな堆積物。
長州出島
保税区のCYで一般には公開されていません。
海峡ゆめタワーから見えます。
船海好きな人には良い場所☺️癒されます☺️
沖縄港運㈱中部支店
船🚢海好きな人には良い場所☺️癒されます☺️
鹿島港の夜景でリフレッシュ!
鹿島埠頭(株) 見学船「ユーリカ」乗船場
夜だったので営業してませんでしたがジュースの自販機があり助かりました。
港公園のフェンスから綺麗な夜景が見れて良い感じです!
桜島絶景の重富漁港、日曜活魚市!
重富漁港
日曜日午後4時から、生きた魚の市があります。
遊漁船利用者ほ関係者以外進入禁止から車を進めていく必要があるので要注意。
待つ時間はなし、さっぱりした空間。
UCC No.3 宇徳 大井コンテナセンター 第三バンプール|㈱宇徳
長い時間の並びが消え失せたらねぇ。
受付小屋が 加齢臭の臭いが強烈ハッキリ言って臭い。
幻想的な夜景と広大なヤード。
大井4号 東京国際コンテナターミナル (TICT) / ㈱宇徳
親切な守衛さんトイレ貸していただきありがとうございました!
会社に確認することが多いですね😢💨💨待ち時間が比較的短いので星三つ。
海から何か岸に上がってきそうな想像してさ。
王子埠頭
海から何か岸に上がってきそうな想像してさ。
一般人立ち入り禁止の宝物。
上組東京コンテナターミナル Y1ゲートハウス
一般人立ち入り禁止の場所で私も中には入った事がありません。
トイレ、自販機ありますね。
小浜港で見つけた癒しの小道。
小浜島乗船場
最高にくつろげる場所です。
小さいけどお土産屋さんがあります。
軍艦島を望むエギング名所!
古里漁港
軍艦島が見れます!
エギングの名スポット!
本日はイベントが有りました。
黒の浜漁協深田タンク
本日はイベントが有りました。
眺めも良い、癒しのひととき。
NX日本通運㈱ 東京海運支店 中央防波堤CY
夜中は電話で開けてくれる。
眺めも良いし仕事の疲れが癒されます。
アットホームなヤード、最高の接客!
東海運㈱ 大井5号
優し人が多い仕事熱心 安全徹底ありがとうございます。
もうちょっと頑張ってほしいです...
東京みなと祭で水上バス体験!
青海小型船発着所浮桟橋
東京みなと祭で無料水上バスを利用。
美しい海で楽しむミズイカ釣り。
夏井漁港
綺麗な所でした😊
釣戦まずは0勝1敗。
"亀老山展望台からの絶景海!
南浦漁港
実家です~。
亀老山展望台から綺麗な砂浜が見えたので行ってみました。
親切な運送屋さんです。
日本海港運(株)
親切な運送屋さんです。
大井埠頭でスムース搬出、最適ヤード!
大井7号 日本郵船東京コンテナターミナル(NYTT)
頻繁に車で回っていてアドレスのまくりなど的確に指示くれる!
最近混んでますねー、何かシステムに変更があったのかしら。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
