ゴンザゆかりの地、海と景色の絶景。
鹿児島県いちき串木野市羽島崎神社
世界初の露和辞典を編纂したゴンザゆかりの地。
天気が良いなら景色最高です。
スポンサードリンク
メタセコイア映える切り絵御朱印。
宗教法人 冠嶽神社
メタセコイア🍁🍂が見頃でした沢山の方々が紅葉狩り楽しまれてましたこの切り絵..コレからも節目節目で頒布予定あるそうで、凄く楽しみです。
蘇我馬子が熊野三所権現を勧請して創建したといわれている神社です。
串木野の神社で、事代主命と出会う。
恵比須神社
☘️恵比須神社。
串木野漁協近くの神社。
スポンサードリンク
書き置きお受けしました。
山之神社
書き置きお受けしました。
御朱印お受けしました。
羽島恵比須神社
御朱印お受けしました。
スポンサードリンク
生活道路でもありますので車に注意⚠️です画像が順路...
霧島神社
生活道路でもありますので車に注意⚠️です画像が順路になってます宜しかったらどぞ。
地域の方が大切にされていることが分かる神社です。
下諏訪神社
地域の方が大切にされていることが分かる神社です。
スポンサードリンク
筋肉隆々の腕もきれいに残ってて素敵でした。
冠嶽神社狛犬と仁王像
筋肉隆々の腕もきれいに残ってて素敵でした。
南方神社
周りが注連縄で囲まれています。
上諏訪神社
周りが注連縄で囲まれています。
うっがんどんの森
平石神社(平石権現)
諏訪神社
伊多神社
恵比須神社
中諏訪神社(包之宮神社)
公園の脇にちょこんとあります。
金毘羅神社
公園の脇にちょこんとあります。
稲荷神社唐船塚
この場所にはない。
公民館横にひっそりと建つ神社。
秋葉神社(潟小路公民館の裏)
公民館横にひっそりと建つ神社。
日の出橋を渡り訪問しました。
恵比須ケ丘の恵比須大神
日の出橋を渡り訪問しました。
厳島神社(佐保井)
赤い橋と神社猫の幸せ。
照島神社
約9匹の猫さんにお出迎えされ小島全体が神聖な場所に感じられました。
参道がきれいなせいか…社の古さが際立ちます。
サッカーの神様が祀られる場所。
市来神社
地図で存在を知り、訪れました。
神主さんの貴重なお話を聴かせていただきました。
串木野神社で御朱印を手に!
串木野神社
僕の産土神社です 子どもだった頃に比べて神社も全般的に整備されています 串木野神社というのは日本でここにしかないのです宮司さんのお人柄も良く...
宮司様が社務所に居られたので手書きの御朱印を書いて頂きました丁重な御朱印書いて貰った後に宮司様かが管理されてる神社を教えて頂きましたいちき串...
串木野麓の静謐な神社で御朱印を。
南方神社
セルフ書き置き御朱印お受けしました黄色い奉書紙でした鳥居は⚠️危険⚠️との事で潜れません🅿️ありませんので気を付けてください霧島神宮サマの遥...
自然の苔むした石段や境内の趣が美しい。
一ノ宮神社の仁王像、歴史を感じる。
一ノ宮神社(一之宮神社)
超パワースポット!
御朱印お受けしました仁王サマのお腹に👹サン?
地域の祭り、心をつなぐ瞬間!
南方神社
♦️地域で祭り♦️
自然に囲まれた苔石段散歩。
鶴ヶ岡八幡神社
昔は参道だったのでしょうかね。
自然に囲まれててとても良い。
厳島神社(下手中)
足元注意、カニに出会う楽しみ。
八房神社
カニを踏まないように足元を確認しながら歩く必要がありますでごあす。
隣の建物が解体撤去されたので、明るくなった。
参拝は道端で、広い路肩利用!
深田神社
2025/3/30参拝駐車場はありませんが近辺の道路の路肩が広いのでそこに停めて参拝しました。
川沿いの階段で社殿の魅力を発見!
御森神社
川沿いのほうから階段を数段降りて社殿前へ向かいます。
市来の隠れ御朱印、稲荷神社で。
稲荷神社(別府稲荷神社)
令和2年1月19日参拝無人社 いちき串木野五社詣の一社御朱印あり(日置市東市来町の稲荷神社にて授与) ※神社にある由緒書に印を押し稲荷神社に...
市来5社のなかで1番分かりづらい場所にあります。
地元の方々のおもてなしで参拝。
御霊神社
地元の方々が丁寧に手入れをされて参拝できました。
土川漁港近くの清潔感、心地良い空間!
土川神社
良く掃除をされてました。
土川漁港にえる神社。
冠岳山頂でお弁当!
西嶽神社
お弁当を持って頂上で食べるのもいいものだ🍱😁
市来とは徐福が来たとの意。
200年前の歴史を感じる神社へ。
八坂神社
令和2年1月19日参拝無人社いちき串木野五社詣の一社御朱印あり(日置市東市来町の稲荷神社にて授与)※神社にある由緒書に印を押し稲荷神社に持っ...
200年前に創建された由緒正しい神社。
串木野市街地の小綺麗な神社巡り。
菅原神社旭天神
串木野市街地の神社はどこも小綺麗でコンパクトです。
海浜公園の入口に立地!
小瀬神社
海浜公園の入口にあります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク