川内田天満宮
【月 日】2021年3月19日【駐車場】無し【トイレ】無し🔷上益城郡益城町福原の川内田天満宮に参拝しました。
スポンサードリンク
御祭神伊弉冉命速玉男命豊岩窓命他二名は不詳。
福原熊野座神社
御祭神伊弉冉命速玉男命豊岩窓命他二名は不詳。
桜の舞う、手入れの行き届いた神社。
若宮神社
桜がきれいでした。
こじんまりとした神社でした 村人がよく手入れされている感じがしました。
スポンサードリンク
西末社
【月 日】2023年3月16日【駐車場】有り【トイレ】有り🔷上益城郡益城町の津森神宮内に有る西末社です。
神秘の遊歩道で心を癒す。
津森神宮
駐車場は鳥居前にたくさん空いていました。
防空壕に水神さんに三社参りに楼門に遊歩道にとにかく面白いことがいっぱい。
スポンサードリンク
復興の願いを込めた木山神宮。
木山神宮
ひょっとして隣の建物で貰えたりして。
300円お納めしましたありがとうございました。
再建された社殿で 心和む御朱印待ち。
木山神宮
ひょっとして隣の建物で貰えたりして。
御守り等はありましたが…御朱印は、お隣の社務所の方で声をかけると直書きして下さいました✨駐車場も、完備です。
スポンサードリンク
沼山津神社で静寂な初詣。
惣領神社
初詣に行きました。
たぶん沼山津神社の影分身です。
200年の巨木と共に、心静まるひととき。
安永神社
幾本かの巨木があって、落ち着く神社。
アンビリバボー。
美しい水と歴史が息づく。
潮井神社
ペトログリフを探したけど見つからなかった。
潮井自然公園駐車場から歩く方が良さそうです。
お神楽と綿菓子で子どもたちの笑顔。
妙見神社
昔は鬱蒼と繁った雑木林の中にある印象でしたが今は開けた明るい環境になってますね。
知らない人がほとんど、お賽銭いれておきました。
圧巻の楠木が迎える静寂。
府内権現神社
神妙になります。
地区の小さな神社です。
小さな観音堂と銀杏の大木。
小峯観音堂
小さな観音堂です⛩️馬🐎𓃗が祀られているのか⁉️横には銀杏の大木があります‼️
熊本空港近くの思い出スポット。
正一位髙遊原稲荷大名神
熊本空港付近のレンタカー屋さんに返却するまでの最後の立ち寄りスポットです。
鳥居等の復興を体感!
馬水権現神社
鳥居等復興してました。
阿蘇神社系の地元の神社!
砥川神社
由緒の割には御神木らしいものがなかった。
地元の神社です!
飯田山山頂の小さな神社。
白山神社
頂上と常楽寺の隣の二ヶ所に存在。
飯田山の山頂周辺にある。
石段を登れば、竹林の隠れ家。
下寺中地蔵堂 第14番札所
良い雰囲気の場所ですよ。
益城町三十三ヵ所めぐり第14番札所です県道添いの看板から路地を進んで突き当たりの石段を登ったところです。
恐怖を感じる 名前の魅力。
左之目神社
経緯がそら恐ろしい。
すごい名前だ。
立派な古社に心癒される。
荒帆宮
社は古く立派でした。
全 20 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
