伊東深水の名画を堪能。
伊東近代美術館
期待してなかっただけに意外と良かった。
古書店を改装した趣のある美術館です。
スポンサードリンク
大法寺三重塔の復元模写で感動を!
青木村 郷土美術館
三重塔内の壁画の復元模写があるということで行ってみました。
こじんまりしていてなかなか良かったです。
静かな木造館でオカリナの音色。
平和と手仕事多津衛民芸館
民芸好きには是非訪れてほしい美術館です!
望月の山の中に突然出現する多津江民芸館。
スポンサードリンク
魅力的なアートと美味しいカレー。
Fenberger House フェンバーガーハウス + UBIA ウビア
素晴らしい空間でした。
This museum is incredibly interesting and Roger is delightful to talk ...
素敵な空間が広がる。
桂重英美術館
とても素敵な所です。
スポンサードリンク
住宅街の小さなカリグラフィー学校。
驥山館
住宅街の中にあって、こじんまりとした建物。
Eine kleine Schule für Kaligrafie mit dazu gehören dem Museum.
休館日をチェックして、特別な体験を!
信濃デッサン館槐多庵
行かれる方は、休館日を確認して下さい。
スポンサードリンク
津野祐次さんの感動作品。
アルプスフォトギャラリー
コロナ禍土日祝日のみの開館です。
山岳写真家協会理事の津野祐次さんからお話をお聞きでき作品の素晴らしさに感激しました。
興味深い彫刻の世界へ!
蓼科高原美術館(矢崎虎夫記念館)
こんな人たちが、日本で、世界でアートを創造してるのかなぁ~(^^;
非常に興味深い彫刻のある博物館。
石井鶴三の作品が集結。
石井鶴三美術資料室
石井鶴三の作品はここ。
冬の谷急山を越えよう。
浅間山荘
妙義ベースから冬の谷急山を越えて下平 恩賀 初鳥屋 黒岩山稜線からニュータウンを佐久と間違え下山そこで雪洞で1泊。
まず、Googleナビだと違う入り口を案内されます。
親切丁寧な担当者がいる、長野詩人会議の拠点。
大島博光記念館
長野詩人会議の会員です毎週、月曜火曜は、お休みです。
担当者が親切丁寧な対応でした。
心地好い多目的ホールで!
ひとミュージアム上野誠版画館
多目的ホールとして、使いやすい、ホールだった。
ちょっと入りにくい感じで落ち着いて展示物をみる感じではないかもです。
鎌倉時代の面影、常楽寺美術館。
常楽寺美術館
常楽寺美術館。
鎌倉時代の面影を感じる塩田野。
山路智恵の絵手紙が満載!
栄村国際絵手紙タイムカプセル館
山路智恵の絵手紙を見ることができました。
歴史を感じる企画展示と抹茶のひととき。
野沢温泉 陶磁器ギャラリー
また解説が丁寧で分かりやすくて、見学のあと、抹茶を点ててくださいます。
小林今日子の神秘一色。
軽井沢型絵染美術館
ここは家の中に作られている美術館で神秘的でした 二階もありました 個人的には美術には詳しくないですが小林今日子さんが作った絵らしいですぜひ行...
小さな美術館です。
安曇野ビンサンチ美術館の不思議体験。
安曇野ビンサンチ美術館
動いたりログハウスの建物の中や周り、庭にも絵を展示 ガーデンもあり作者の北山敏・早苗のアトリエから始まった美術館で、作品について作者本人に聞...
週末の開館のみ。
ローカル感たっぷりの歌喫茶、美術館で楽しむ。
美術館
たまに歌喫茶などを開いているローカル感たっぷりなコンパクトな美術館です。
鏝絵の達人が魅せる天香館。
鏝絵天香館
開館時間なのに閉まっていました。
小川天香は茅野出身の左官工で、鏝絵の達者とされています。
上田城跡近くの美術館、無料で楽しむ。
小さな美術館
無料開放、管理者の姿は有りませんでした。
おじさんの絵で元気いっぱい!
伊那アルプス美術館
おじさん(垣内カツアキ)元気で良かった😊ずっとお元気で絵を描き続けてください💗
美しい絵に勇気をもらおう!
水村喜一郎美術館
11/27現在やってない様です。
絵が好きな両親連れて再来。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
