京都のお地蔵様に感動。
あづみ野地蔵神霊園
京都にもこんな場所があったなと感動しました。
地蔵という神様だと読んだ時、とても悲しかったです。
スポンサードリンク
水神の魅力を体感!
水神
水神。
冬支度の六地蔵、健命寺の魅力。
六地蔵
健命寺山門脇の六地蔵は、冬支度の蓑を纏っていました。
スポンサードリンク
道端で見つける新しい発見!
子宝明神 男石
道端にあります。
旧権兵衛街道で自転車の休憩所!
庚申塔
旧権兵衛街道を自転車ツーリングしていて前を通過。
大町は大黒天をよく祀られていますよねぇ~☆
借馬の大黒天
大町は大黒天をよく祀られていますよねぇ~☆
地蔵峠近く、階段を下る幸せ。
縁結びの木
そこから階段上の道を下ってすぐです。
東山トレッキングコースの大岩、魅力満載!
御嶽岩
東山トレッキングコースにある大きな岩です。
道の途中にある隠れ家。
道祖神
道の途中に発見しました。
瑞垣に囲まれた硯石の神秘。
硯石
本宮の御神体はこの硯石なのかもしれない。
正面の脇片拝殿後方に瑞垣で囲われた「硯石(すずりいし)」が見えます。
全 10 件
スポンサードリンク
