前回はどうも上手く出来なかった野鳥の撮影をしてみた...
大濠公園 野鳥 渡り鳥の楽園
前回はどうも上手く出来なかった野鳥の撮影をしてみたくて行って来ました。
スポンサードリンク
人工島の木々と蝉の共演。
香住ヶ丘海岸緑地
今は蝉の大合唱中です。
人工島の作られた自然じゃないよ。
長丘3丁目にある治水池で、閑静な住宅地の中にありま...
新市楽池
長丘3丁目にある治水池で、閑静な住宅地の中にあります。
幻想的な風情となっています。
鹿助池
幻想的な風情となっています。
運動靴で楽しむ、緑の楽園。
西区ふれあいの森
緑が、きれいです。
下草も刈られ、運動靴で游んでいただけます。
スポンサードリンク
古野新池でライギョ再挑戦!
古野新池
四十ウン年前大きなライギョがよく釣れてましたコーモランのトップウォータールアーで釣るのが当時の流行りだったような最近は釣れないんでしょうそも...
広いため池という感じ。
植物園まわりの遊歩道、短いルートは200メートルで...
大休山
植物園まわりの遊歩道、短いルートは200メートルですが裏周りルートは1.1キロとなっています。
山荘脇にある公園です。
平尾山荘特別緑地保全地区
山荘脇にある公園です。
山王特別緑地保全地区
松の葉は普通2本ですが、3本以上有る場合が有り、見つけると幸運が授かると、聞いていましたので、近くを探して見ると、ビックリ、大半が3本でした...
野多目緑地の未知なる雑木林。
野多目緑地
ほとんど未整備の雑木林でした。
御供所特別緑地保全地区
鴻巣山 自然保護区
福岡市指定 保存樹
カブトガニの産卵場
天神特別緑地保全地区
福岡市指定保存樹
スロガネモチ。
全体がフェンスに囲まれていました。
高見池
全体がフェンスに囲まれていました。
静かな公園 住宅街の中にある公衆トイレがほしいとこ...
原の池
静かな公園 住宅街の中にある公衆トイレがほしいところ。
田蔵池
水上の民家に囲まれた池。
夫婦池
いまだに必要なのでしょうか。
土がなくてベネチアみたいな(といえば聞こえはいいけど)水上の民家に囲まれた人工池という感じ。
野犬が出ない美しい場所。
香椎ヶ丘特別緑地保全地区
整備される前は、(野犬がでるから?
何も無いとこだけど綺麗に掃除されている。
小袖池
住宅地にひっそり佇む溜池です。
めぐり坂池
住宅地にひっそり佇む溜池です。
全面金網です。
地蔵池
全面金網です。
外に行けないあなたも、安心して過ごせる場所。
松崎特別緑地保全地区
途中で、外に行けないのが辛い。
雨天才出現的池塘 如果下雨後可以來看。
いのちの池
雨天才出現的池塘 如果下雨後可以來看。
平和南緑地展望台から少し西に少し坂を下ったところに...
平和西特別緑地保全地区
平和南緑地展望台から少し西に少し坂を下ったところにあります。
緑地自体は普通の雑木林です。
鶴田特別緑地保全地区
緑地自体は普通の雑木林です。
ニタン谷池
後田池
若久団地の南東側にあるのが長池です。
長池
若久団地の南東側にあるのが長池です。
犬と散歩しました。
長丘西特別緑地保全地区
犬と散歩しました。
堤高:2.56m総貯水量:1,800m3
鉢伏下池
堤高:2.56m総貯水量:1,800m3
堤高:3.05m総貯水量:3,900m3
葭池
堤高:3.05m総貯水量:3,900m3
かんちこいけ、と読むようだ。
寒地古池
かんちこいけ、と読むようだ。
堤高:3.69m総貯水量:7,500m3
鉢伏上池
堤高:3.69m総貯水量:7,500m3
堤高:3.72m総貯水量:8,900m3
井手池
堤高:3.72m総貯水量:8,900m3
堤高:8.82m総貯水量:28,200m3
梨ヶ谷池
堤高:8.82m総貯水量:28,200m3
堤高:3.01m総貯水量:10,000m3
城ノ原池
堤高:3.01m総貯水量:10,000m3
堤高:3.27m総貯水量:2,000m3
内の畑2池
堤高:3.27m総貯水量:2,000m3
スポンサードリンク
スポンサードリンク