ムツゴロウとシオマネキ、豊かなたから海!
東与賀海岸シチメンソウ群生地
11月6日訪問冷たい海風が吹いてました。
佐賀空港近くを通る度に看板もよく見かけますが中々行くことも無く。
スポンサードリンク
広大な干潟でトビハゼ探し。
肥前鹿島干潟
望遠鏡が2台あり鳥や干潟の上の生物が目の前に見えます。
2022/12/28に参りました。
整備されたハイキングのためのルートです。
22 世紀アジアの森
整備されたハイキングのためのルートです。
福岡で楽しむ星空とダムカード。
天山ダム公園
サビレテマシタ。
福岡市内近郊では一番見えるので星4つです。
八幡岳の美しい群生地で癒しを。
八幡岳オオキツネノカミソリ群生地
素晴らしい景観です。
こんな山の中にたくさん咲いているなんて綺麗で不思議な感じです静かで空気が澄んで落ち着きます☺️
スポンサードリンク
干潟よか公園で水遊びを満喫!
干潟よか公園
初立ち寄りました!
プールで水遊びが無料で楽しめます。
蛤岳の歴史を感じる冒険。
蛤水道 (土木学会選奨土木遺産)
約400年前の重機も無い時代に山奥のしかもかなりの高所に正確な勾配の水路をよく造ったと感心させられます。
きちんと山歩きの格好されたハイカーの皆さんとも 数組すれ違いました…😃きっと 蛤岳まで行かれたんだと思います😃ちょっと季節の良い 晴れた日…...
神秘的なオオキツネの群生地。
多良岳水源の森
神秘的荘厳な場所です又夏はオオキツネのカミソリの群生地です。
ほとんど人がいません。
滝の轟音とマイナスイオン体験。
観音の滝森林公園
滝の近くまで行くことができ、ものすごい轟音で大迫力です。
マイナスイオンを感じました✨
松浦川のビオトープで自然と遊ぶ。
アザメの瀬
どこか分からず通り過ぎるとこでした。
田んぼの中で遊ぶ光景はいつ見てもいいものですよ。
嘉瀬川の自然池、のんびり癒し旅。
森林公園自然池
かつての嘉瀬川です。
森林公園の自然池です。
武雄の大楠
テレビ(につぽん巨樹の旅ミニ(1))でみました。
太良町で自然満喫!
健康の森公園
貸し切りみたいになることがよくあります。
自然を感じる山の中にありますが案内標識があるので助かります。
全 13 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク