松之山で神のお茶体験!
まつのやま茶倉(SUN*RISE 茶倉)
お茶美味しかったです!
通販でも愛用しているお茶のお店です。
スポンサードリンク
全国でも珍しい茶道具が勢揃い!
中町国吉商店小売部
一般的なお茶から茶道具各流派全般まで取り揃えている全国でも珍しいお店です。
美味しい抹茶とずんだ餅パフェ。
お茶の井ヶ田 喜久水庵 イオンモール新潟亀田インター店
商品の味はとても良いが、スタッフがダメ。
いつも、お茶を買っています。
スポンサードリンク
気さくな親父さんと美味しいお茶。
後藤伝治商店
気さくで面白い親父さんのいるお店。
醤油が売っていて良く利用させていただいてます。
お彼岸の手土産、棒ほうじ茶。
年頭屋茶舗
喫茶店、内装が綺麗で落ちつける場所でした。
お彼岸の手土産はいつもここです。
スポンサードリンク
いろいろ楽しめる美味しい新茶。
田中茶店
お店で 美味しい新茶を淹れて頂きました。
今いろいろなお茶飲んで楽しんでいるよ。
ほうじ茶の薫りで癒される空間。
野川茶舗
店内は、ほうじ茶の薫りで癒されます。
スポンサードリンク
この時期だけのほうじ茶ソフト!
山田七蔵茶舗
ほうじ茶ソフトクリームおいしかったです。
この時期だけのほうじ茶アイスと聞いて伺いました10月半ば頃迄だったかなもう一度食べたいですそちらで買ったハサミ✂️良くきれますよ。
手ごろで美味しい!
皆川茶店
いつもここでお茶を買ってます!
お茶屋さんのお母さんとても綺麗な、優しいです!
昔ながらの村松のお茶屋、心温まるひと息。
鈴木茶舗
村松で昔から営業しているお茶屋さんです。
南部鉄の茶器でお茶を堪能。
栄幸堂【EIKOUDOU】
聞くとこちらで購入されたとのこと。
坂井代表 直々に南部鉄の茶器で試飲をさせて下さいました(*^^*)。
鳳凰単ソウで感じる中国の風。
国産紅茶・烏龍茶販売ピュアウーロン
鳥龍紅茶も美味しいですが、他のお茶も美味しいです。
茶器はガラスの物しかないそうです。
ほうじ茶煎り体験、ここに!
お茶の松屋
ほうじ茶を煎る機械があるお店です。
明るく素敵な湯呑とコーヒー。
(株)お茶の紫香園豊栄店
最近お店が明るくなった!
買わないとダメな雰囲気です。
かっこいい豆挽きマシーンで新茶を贈ろう!
丸由茶舗
豆を挽くマシーンがかっこよ。
妻がハワイの友人へ新茶を贈りたいということで訪問しました。
義母も大満足の緑茶抹茶!
柿村園茶舗
義母は度々ここで緑茶抹茶を購入します。
鈴木珈琲の香り漂う自家焙煎茶。
山治園
ここの煎茶のティーパックは本当においしい。
この場所を通行するととても良いお茶の香りがして心が癒されます。
古町十字露店の煎茶が豊富!
(株)米本園(茶)本店
店頭に並ぶ煎茶は少ないですが古町十字露店より煎茶の数は豊富との事です。
上質な蓮根茶が待ってる。
田中清助商店
ここには美味しいお茶があるんです。
蓮根茶を購入。
村上茶と美味しいお菓子。
冨士美園株式会社
お茶の味の濃いソフトがとても美味しい。
冨士美園さん店内には可愛いお茶やお菓子のギフトがたくさん売っていました!
新茶の美味しさ、心に残る。
(株)お茶の紫香園
美味しいお茶🍵屋さん…おすすめですよ。
良くもなく 悪くもなく此と言った事のないお茶です。
うまいお茶と川崎日香浬の絵本。
川崎園茶舗
うまいお茶が買えて良かった🎵
達筆でびっくり。
長年愛される老舗の味。
(有)正香園 本店
老舗です。
とびきり美味しいお茶と海苔を!
お茶のひしだい
お茶と海苔ならこのお店✨とびきり美味しいお茶と海苔が買えます。
入るだけで気分が良くなります。
最北端の村上茶、歴史を感じて。
常盤園茶舗
親切丁寧にお茶の説明をしていただきありがとうございました。
こんにちは。
焙じたてほうじ茶で心温まる。
(株)星野園
いつも美味しいお茶がいただけてます。
ここで焙じてるという、ほうじ茶がとても美味しい。
美味しい抹茶ミックスソフトが楽しめる。
浅川園 イオン新潟青山店
抹茶ミックスソフト、美味しかったです。
お茶、コーヒー、茶器、茶道具の販売店。
鮮度は悪くないし、価格も妥当。
お茶の吉井
鮮度は悪くないし、価格も妥当。
最高のスペシャルブレンドを楽しむ。
若葉園
スペシャルブレンドが最高。
無くてはならない存在業者です。
こだわりの美味しいほうじ茶。
桝乃園茶舗
こちらの、ほうじ茶がすごく美味しくてオススメです。
こだわりの美味しいお茶が購入できます。
村上町家で体験する、温かいおもてなし。
松本園茶舗
丁寧な接客が素敵なお茶屋さんです。
暖かい、おもてなしが良いです。
自販機に用があっただけ。
伊勢屋茶舗
自販機に用があっただけ。
美味しいほうじ茶、迅速配達!
創業百余年 茶・せともの渡辺商店
ほうじ茶がとても美味しかったです。
ものすごい速さで届けてくれて、すごく助かりました。
朝昼晩、玉の幸でほっと一息。
(有)玉露園
煎茶(玉の幸)を、毎日、朝、昼と食事の後飲んでいます。
香り豊かな自家焙煎ほうじ茶!
お茶の立川屋
香り豊かなほうじ茶はおすすめです。
兎に角、美味しいお茶ですよ‼️月の1
ホーリーバジル香る夢のお茶。
まつのやま茶倉(SUN*RISE 茶倉)
いつも美味しいお茶をありがとうございます!
雪に山や木々が覆われていて、一面の雪景色も堪能できます!
優しい店主と気さくなご婦人。
田中
ここの店主とご婦人がものすごく優しく、気さくなお方です🙂
本格ほうじ茶ソフトの美味しさ!
茶喜利園 上越イオン店
ここの、ほうじ茶ソフトは味が本格的で美味しいです。
日本茶販売と抹茶ソフトクリーム販売の見事な融合。
古き良き町家で抹茶体験。
九重園茶舗
ここでその紅茶を購入出来ると聞いて早速向かってみました。
お抹茶と和菓子のセットであとからほうじ茶も出していただけます。
抹茶をお得に楽しもう!
(有)野島園
抹茶等、割引価格で購入できます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
