眼鏡橋近くで味わう長崎カステラ。
松翁軒 本店
家族から買ってきてと眼鏡橋近辺を2巡して買いに行ったカステラ(T_T)せめて眼鏡橋付近でLINE欲しかった。
落ち着いた雰囲気のカフェ。
スポンサードリンク
ランタンフェスティバルの感動を!
蘇州林 売店
ランタン期間中だった為に凄く混んでました。
ランタンフェスティバル中に伺いました。
琴海の贈答品は志田さんのブランデーケーキ!
(有)志田製菓店
お菓子も料理もリーズナブルで美味しい!
ブランデーケーキが、美味しい!
スポンサードリンク
甘さ控えめなカステラで美味しかったです。
桐屋菓子舗
甘さ控えめなカステラで美味しかったです。
琴海堂の和三盆カステラ、ザラメの豊かな甘み。
株式会社琴海堂(Kinkaido)
好みの方には大変素晴らしいカステラです。
先日横浜市青葉区たまプラーザ駅にある東急百貨店にて購入しました。
スポンサードリンク
金銭餅とよりより、長崎の味。
萬順 眼鏡橋店(萬順製菓)
中島川公園会場の帰りにふらりと寄らせていただきました。
すごく美味しくて次の日買いに行きました!
ここだけの長崎カステラ。
和泉屋 本店
お土産にとても喜ばれます✨
すてきなお店 写真も構いませんとお声をいただき撮りました 色合いも良いですね。
スポンサードリンク
長崎名物よりより、伝統の味!
萬順 本店(萬順製菓)
とても美味しいです。
レトロな瓶、胡麻の素朴なお菓子。
長崎の甘味、よりよりの魅力!
蘇州林
断然ハードをお勧めします。
人から貰った月餅が忘れられなくて…もしや蘇州林さんのでは?
道の駅名物!
一瀬菓子舗
こちらの丸ボーロ!
ここのメロンパンが大好きで 道の駅でいつも買う!
思い出の味、ペーロン最中と白いクレープ。
松風堂
何を食べても美味しいです(*^^*)
月曜日の開店時間前に到着するシャッターが上がらない何故?
長崎物語とベビークーヘン。
菓舗 唐草 長崎駅店
東京土産に購入しました。
長崎滞在最後に寄ったお土産屋さん。
サクサク&ほろほろの至福マフィン。
Archu & Putica
ここのマフィンは大好きです。
こちらのマフィンは、最高。
全 13 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク