遠足のお菓子、安くて楽しい!
お菓子のデパート よしや かねひら
ジュースやお米が安くなっていることもあります。
非常に安い。
スポンサードリンク
モチモチのコグマパン、幸の森で!
atelier K
モチモチで美味しかったです!
コグマパン。
大阪土産の定番、岩おこしの本家。
あみだ池大黒 本店
お土産で頂きました。
神戸阪急の催事で花ラングを購入しました。
スポンサードリンク
堺名物くるみ餅、130年の歴史!
丸市菓子舗|和菓子| Maruichi Kashiho|Wagashi
お手軽に堺名物のくるみ餅が頂けてありがたかったです。
茶道稽古していた時にいつも頂いていて和菓子を好きになったきっかけです。
揚げたてイカ焼きの旨さ!
サータアンダーギの店 あき山
冷めてもおいしいですが、揚げたては、もっとおいしいです。
2024 10 11【大阪名物】いか焼き 1枚120円サータ・アンダーギ(ミニ)1袋300円どっちもうまい!
スポンサードリンク
女性パティシエの手作り、キッシュとタルト!
Yakigashiya Lucca
妻に買ってきてもらって、美味しすぎて「これどこの!
キッシュ、クッキー、スコーンを何度か購入しています。
濃厚チーズケーキ、心をつかむ。
patisserie natura(パティスリー ナトゥーラ)
よく利用しています。
こちらの低糖質ティラミス(プレーン味と抹茶味)を他の方から頂きました。
ひとつひとつ丁寧なフルーツタルト。
日々
ひとつひとつが丁寧で上品。
日々(ニチニチと読む)というお菓子屋さんを訪問してきました。
シナモン香る人参ケーキ、絶品スイーツ。
Gon's Bake Shop
シナモンが効いた甘さ控え目の人参のパウンドケーキに良く合います。
アメリカン系スイーツと極上コーヒーを提供するカフェです。
江崎グリコ本社の味、駄菓子天国!
お菓子のデパートよしや 塚本店
それが実を結んでいると思います。
ある程度の品数や人気な商品はある。
優しい甘さのマフィンとラム酒ケーキ。
焼き菓子店 3 o'clock bake
キャロ活で来店。
クリームチーズオレンジのマフィンをよく買ってます。
場所がわからない絶品マフィン。
桃菓堂
おしゃれな焼き菓子を提供していただけます。
絶対に場所がわからないクッキーの店。
全国の銘菓が揃う、みなみやましろ村。
おやつのひきだし
京都「道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村」(阪神梅田本店1F*OYATSU-はなれ-)■むらちゃパフェ~おやつはなれバージョン~¥1,07...
焼き立てポエムイートインで頂きました激美味でおかわりしたい位でした~
大阪名物岩おこしの本家。
あみだ池大黒 本店
お土産で頂きました。
神戸阪急の催事で花ラングを購入しました。
女性パティシエの魅力、行列必至の美味!
Yakigashiya Lucca
美味しいと噂だったので、行ってみました!
輝かしい経歴を誇るパティシエールのお店だと風の噂で耳にしていました。
守口駅近くの映えスイーツ!
センジュドー菓子店
思わず写真を撮りたくなります📷スイーツはどれも優しい甘さで美味しい!
キャラメルチーズケーキを買って帰りました。
懐かしさ満載!
アイズ商会
入った事が無いから、中の様子は分からない。
値段も普通やと思いますよ。
水無瀬の手作りスイーツ、しあわせ一杯!
nenem(ネネム)
水無瀬神宮からの帰り道で見つけました。
戸建の一階をカフェにしています。
豆福で見つける五色豆の美味しさ。
株式会社 豆福
豆福のミックスナッツが大好き。
豆菓子や懐かしいお菓子の製造販売をしているお店です。
桃谷駅近!
お菓子のデパートよしや桃谷店
ナショナルブランドのお菓子が、いつでも割引してます!
キレイに陳列されています。
感動のスクエアガナッシュ!
菓子工房yamaoガナッシュ富田林駅前店
ガナッシュを食べたことがありませんでした。
近隣で用事があったのとガナッシュが食べたかったので初めて駅前店へ。
楽しいお菓子選びが魅力!
お菓子のデパート よしや住吉店
子供連れて行くと毎回3千円以上買ってしまう😅
一番客が多いところかな⁉️
いちご大福は11月から!
青木松風庵 深日店
和歌山にサーフィンをしにいく途中にある和菓子店ずっといちご大福が気になっていたけど忘れていて素通りしてしまっていたけど信号待ちでやっと入れま...
故郷(地元)のお菓子屋さん帰阪したらお土産を買いにきます。
駄菓子から大人向けまで豊富!
お菓子のデパートよしや 京橋店
よく行くお菓子屋さん明治のチョコレートBOXタイプ最安継続店たまに、あれ?
お菓子の専門店というだけあって種類が豊富なので良く利用させてもらってます。
大阪でタルトと言えば、あひる堂!
お菓子工房 あひる堂
何回か訪れたことがある駅前から少し歩いた住宅街の中にあるお菓子工房アヒル堂さんを訪れました。
タルトおいしいです。
懐かしの昔ながら、手作りプリンとスイートポテト!
中山菓舗
昔ながらの店構えで色々な和菓子が置いてあります!
昔ながらの懐かしい硬めのプリンとスイートポテトがとても美味しい!
駅近で楽しむ本格派パン。
フラワー 古市古墳群店
軽くカフェできます、駅近で時間調整に便利。
お土産に利用させてもらってます。
昔懐かしい駄菓子屋の楽しい宝庫。
お菓子のデパート よしや 天満本店
売値チェックは必要かな。
専門店ですが、意外に品揃えがよくないです…。
桃谷駅から歩く価値あり!
niina -biscuit marché- (ニーナ ビスキュイマルシェ)
どれを選んでも、とっても美味しいです。
桃谷駅から徒歩10分以上歩く価値のあるお店です。
お洒落な箱入りタルト、味も見た目も!
タルトルタ
タルトのテイクアウトを利用しました。
一つづつ箱詰めされたミニサイズのタルトなので色々な種類を選べます。
おつまみ専門店、うまいが集結!
マルエス モグ ヴィレッジ
美味しいおつまみがたくさんお得なセットやセールもやっているのでよく利用します。
マルエスするめさんの工場直売店です。
新大阪駅で人気のチーズケーキ!
りくろーおじさんの店 新幹線改札内店
新大阪駅構内にあるお店。
他の店舗と比べて改札内なので購入しやすい。
行列の人気店、揚げたてポテリコ!
カルビープラス(Calbee+) ららぽーとEXPOCITY店
カルビープラス限定の「じゃがりこのフタ」に関西限定のものがあるのでそちらを購入しに行きました。
お土産でいただきました。
緑橋の隠れ家、極上ガトーフレーズ。
パティスリールヴィジテ
クリスマスにガトーフレーズを買いました。
シュークリームがおすすめみたい。
米粉スイーツが魅力の素敵なお店。
くらし商店 USAGI《 米粉の焼き菓子&自然食品 》
グルテンフリー・安心な食材のお店朝いちに伺って やっとゲットできたクーベルチュール ガトーショコラ別格の味に 家族もびっくり造作家具も温かみ...
よく利用させていただいてます。
アメリカサイズのピザ、カリカリ生地!
WHISK UP BAKED GOODS
2種類楽しめてよかったです♡ᵎᵎ 店員さんも優しくてコンセントもあり作業にはピッタリの場所です🔌ただ周りの音が気になる人はイアホン必須👀私...
店内が広々でゆったりしてます^ ^ Zepp Nambaに行く前の腹ごしらえ!
季節ごとの新作!
米粉シフォンケーキMEGUMI
いろんな味があって美味しい。
訪れたかったお店。
130年の歴史、堺の絶品くるみ餅。
丸市菓子舗|和菓子| Maruichi Kashiho|Wagashi
老舗の和菓子店で130年の歴史があるとのこと。
くるみ餅の缶詰があるなんて初めて知りました!
焼きたて月化粧を味わう。
月化粧 なんば店
なんばにある月化粧のお店へ!
焼きたての月化粧をいただきました。
懐かしいお菓子が、驚きの安さで!
お菓子のデパートよしや 九条店
お菓子の種類がもっと入れ替われば嬉しいです定番はいつも同じなので。
外が安すぎて中に入ったけどレジ前とかに外より有り得ないぐらい安いチョコとかあった。
スポンサードリンク
スポンサードリンク