桃のかき氷が絶品!
手作り菓子工房 大野屋
よく行きます!
うまい。
スポンサードリンク
平飼い卵と苺大福の絶品。
大江製菓
野菜や果物も食べさせているストレスの少ないニワトリのタマゴに、国産小麦粉使用など安心安全なのが素晴らしい‼️
大きくて甘くてチョーみずみずしくて美味がったです^_^串団子も美味しかった〜また行きたい⭐︎
ままどおるを求めて、竜宮城へ!
三万石 郡山南インター (荒井) 店
店に入った瞬間、『ここは、竜宮城か?
福島県お土産品として親戚に購入して持参していたが買いづらくなる。
会津の天神様、喜ばれるお土産!
お菓子の蔵太郎庵 会津城南店
皮付きのさつまいも🍠入り、白あん?
名札に初心者マークの新人さんが一生懸命頑張ってました。
仲間たちが愛するカヌレの店。
Café de Fleur
決して広くはありませんが、とても素敵なお店です。
カヌレを食べました。
スポンサードリンク
紫芋の柏餅、至福の味わい。
菓子処やまかみ田口店
紫芋の柏餅が最高に美味しいです。
桑折町の桃のかき氷、手作りの美味しさ。
手作り菓子工房 大野屋
うまい。
桃のかき氷目当てでいきました。
子供の頃の味、感動の塩大福。
三万石 新桜通り店
福島県人なら大体の人は知っていると思われる三万石。
ままどおるをはじめ、お饅頭類の賞味期限が短いです。
伊藤菓子店
Organic kitchen 天色
サクサク洋風たい焼き、驚きの美味しさ!
あんことおはぎ 日々餡
綺麗なお姉さんが丁寧に対応してくれました。
洋風たい焼きです温め直してもパイ生地なのでサクサクです支払いが現金のみなので、チョット不便かなぜひpaypayなどの導入をお願いします。
伝統の味、かんのやのゆべし。
かんのや 郡山インター店
お土産を購入。
今回はかんのやのバウムクーヘンをいただいた。
唯一無二の贅沢おやつ!
おやつラボ なないろ
ノンアルコールサヴァランを頂きました。
唯一無二のお菓子が揃っています。
会津の絶品太郎いもとバームクーヘン。
お菓子の蔵太郎庵 会津総本店
会津の天神様を食べましたがやっぱり美味しかった。
初めて伺いました。
浮城の上品な味、心に残る。
松月堂菓子店
かつての銘菓「五十人山」を彷彿とさせる(個人的感想)お菓子です。
旧小高町で慣れ親しんだ《浮城》の上品な味が 大好きです震災でやむ無く休業を余儀なくされ 数年後原ノ町で再開されてると聞いて感動したのを覚えて...
東白川の鯛焼き専門店、焼きたての美味しさ!
坂本屋菓子店
おいしい冷やし たいやきです。
たい焼きなんてジャドゥだ!
郡山の『くいっちぃ~』、子どもたちにも幸せ。
お菓子の蔵太郎庵 郡山桑野店
太郎庵さんの店舗のあるお互いさまチケットの取り組み子どもたちに嬉しい取り組みで素敵でした。
太郎庵郡山店のみでカフェをやっているのでたまに来店します。
田んぼの真ん中、プリンの宝庫。
野らぼう
外観から、たまたまたどり着くことは難しいお店です。
菓子類美味しい。
絶品カヌレとフワフワシフォン。
焼菓子屋 ine
レモンとフルーツのパウンドケーキをいただきました。
カヌレ 初めて食べました。
狭い店でも素敵なお菓子!
お菓子の蔵太郎庵 会津高田店
店員の人数が少ない待ち時間がかかりすき。
気軽、買いやすい、値段も良し!
美味しいスコーン、プレゼントに最適!
konaworks133
美味しい焼き菓子が食べられます!
スコーンが美味しいです。
濃厚な鍋焼きプリン、必見!
コンディトライ・アンドウ
うまい!
タウン情報誌に載っていた、かぼちゃプリンが気になり初訪問。
四季折々のレアチーズ、会津の天神サプライズ!
お菓子の蔵太郎庵西栄町店
レアチーズフリュイサッパリして美味しい!
目も舌も楽しませてもらっています。
いわき駅で味わう、限定クリームボックス。
三万石 エスパルいわき店
ままどおる~
クリームボックスはいわき周辺ではここにしか置いてありません!
直営店限定特大じゃんがら!
みよし 泉店
引っ越して子供の誕生日にとケーキを購入しました!
今回お父さんっぽい人が誕生日ケーキのプレート書いてくれた!
たぬきケーキと飴の宝庫。
(有)竹屋菓子店
手作りの色んな種類の飴が美味い。
フルーツロール美味しくて何度か買い物に行きました。
郡山で味わうロミオのクリームボックス!
三万石 郡山おみやげ館
人生の保々3分の2をお世話になっている方かふらのお土産です✨毎年、ままどおる!
クリームボックスを購入。
塩豆大福、まぼろしの美味しさ!
(資)庄助製菓本舗
お店の方の応対が素晴らしいです。
素晴らしい接客。
どら焼きとシュークリーム、コスパ最強!
菓子処あん
明るく親しみやすい店主さんでした。
コスパ最強のホントに美味しいケーキ屋さんです。
名物ちびまんじゅうは旨い!
東屋菓子店
チビまんじゅう1p600円がおすすめです。
地元密着のお菓子屋さん。
いわき市四倉の甘さ控えめ和菓子。
衣料の田中
和菓子が好きで、以前から気になっていました。
こんな裏通りに美味しい菓子屋さんがあるなんて💕本当に甘さ控えめで美味しいですね🤗
西会津の激ウマシュークリーム、必食!
清水屋製菓舗
パクパク食べれます👍‼️‼️値段もリーズナブルです🤤👍
お饅頭目あてで寄ったのですが、ひよこプリンが可愛くて購入。
いわき市で味わう和洋菓子の極み。
大正堂製菓
子どもの時からこちらのお菓子を頂いています。
洋菓子はシュークリームだけにして、お団子を買いました。
揚げまんじゅうの最高峰、二本松!
花月堂花屋
香月堂花屋といえば揚げ饅頭の美味しい和菓子屋さんです。
かりんとう饅頭が有名みたいで買ってみましたてっぺんが柔らかくて底がカリカリなタイプそこまでカリカリではなかった。
ままどおるとケーキ、絶品お土産!
三万石 矢吹店
ままどおるだけでなく、ケーキや饅頭も美味い。
矢吹町に用事があり車を走らせているとこちらを発見。
田んぼのそばのお洒落ケーキ屋✨
りりぃ洋菓子店
こんなところにお店が本当にあるのかと一瞬疑ってしまうような道を行くとおしゃれな雑貨屋さんのような風貌のお店が現れます。
ケーキもクッキーもどれも美味しそう💜子供達にも買って一緒に食べました💕美味しかったです💕
みちのく潮風トレイルでお星さまケーキ!
船橋屋 相馬南店
普通の菓子屋です。
初めて行きましたが、場所がわかりづらく一度通りすぎました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク