土曜日限定!
㈲スズラン製菓
クチコミを見て寄らせて頂きました!
初めて行きました。
スポンサードリンク
絵本と大判焼、家族で楽しむ!
絵本と大判焼 トロフィー
絵本と大判焼店内はイートイン席に絵本が置いてあり大判焼を食べながら絵本を見れるみたい子供とか連れて良いかも大判焼も数種類あって旨そうなので少...
あんを買いました。
焼きそばといなり寿司の絶品体験。
川直氷室(かわなおひむろ)
営業時間はGoogleの情報の通りではありません。
焼きそばとちらし寿司をテイクアウトで買って帰りました。
スポンサードリンク
上品な甘さのモンブラン、至福のひととき。
お菓子の絵ほん
今回ケーキを2種類購入。全体的に焼菓子系の種類が多めのラインナップ。
ここは「煮込み」と「漬け」がよい。
昔ながらの無添加クッキー缶。
自由学園食事研究グループ
昔ながらの美味しいクッキー。
年に2回ぐらいFAXで注文しています。
スポンサードリンク
懐かしの駄菓子がいっぱい!
王様のお菓子ランド豊洲店
お菓子の種類が多い。
お菓子がたくさんあって子供は楽しそうに選ぶことができます。
浮間舟渡駅近、涙の美味しさ!
アルパイン洋菓子店
スコーンやケーキが激安で美味しい支払いは現金のみ店舗スタッフの対応が素晴らしい!
焼菓子をお手軽に買えるありがたいお店。
スポンサードリンク
町屋のピンクシャッター、ウイスキーボンボン!
ムラマツ製菓
気になってたラムネとオレンジの2つを買ってきました!
鳴らすとすぐに店員さんが出てきます。
心のこもった唯一無二のタルト。
タルトヤhashibami
このお店にはここでしか手にはいらない心のこもったタルトがあります!
日曜の日中ここを通るという幸運な日に買って帰ります。
米粉のロールケーキ、優しい味。
菓子工房pure(ピュア)
自分がイメージしていたケーキ屋さんでは無かったです。
クリームも後味の良い絶妙な甘さ加減でした。
聖蹟桜ヶ丘で美味しさ満点!
シャトレーゼ 聖蹟桜ヶ丘OPA店
ケーキがとても安く夕方いくと更に20%オフなどもあります。
総合施設の中にあります。
三重のハチミツ仕立て、しっとりカステラ。
DE CARNERO CASTE Tokyo(カステラ専門店)
三重県のカステラやさん♥️三重のハチミツが使われていたりでとっても美味しい。
しっとり美味しいカステラ。
東京駅で森永のお菓子王国。
森永のおかしなおかし屋さん 東京駅店
会計後に 番号で順番に呼ばれるアイスボックスと市販のサイダーをペットボトルから 注いで レモンをひと切れ暑かったので スッキリしました。
焼きたてセットこの値段で結構ボリュームでした!
お菓子が安く集結!
おかしのまちおか 赤羽店
プチポリ納豆スナック321円。
まちおかだけあって、品揃えは十分です。
松陰神社向かいの、やさしいアップルパイ。
Ashiato
インスタで見て行ってからいいです。
こんなお店ができていたとは知らず。
サクフワスコーン、感動の美味しさ。
sunset cookies jasmine
なかなかタイミング合わずやっと行けました!
本当に味が美味しい。
お土産にぴったり!
文明堂東京 新宿本店
カステラとどら焼きがとても美味しかったです。
店員さんが皆さんとても感じが良くて氣持ちよくお買い物できた。
高級感漂う焼き菓子専門店、福生病院近くで!
ラトリエサクラ
手土産、お祝いなどに利用させて頂いてます。
裏通りにお店があり場所がわかりにくかったです。
トロトロバスクチーズケーキ、絶品!
YOYO
下北沢駅より徒歩6分、世田谷代田駅より徒歩3分ほど。
ほんと風味だけって感じ!
みどりのクラフトで出会う素朴で美味しい焼菓子。
maruto
基本土曜日しか空いてない?
素朴で美味しいです。
絶品ミルクティークッキー、味わい深い!
おかし屋ぱれっと
色々な味のクッキーやとパウンドケーキが売ってました。
ネット通販で購入しました。
琥珀糖と静寂が贅沢な時間。
シャララ舎
ビルの老朽化に伴い2023年11月26日をもって笹塚での営業を終了しました。
琥珀糖販売の方も喫茶の方もとても親切で素敵な時間を過ごせました。
可愛くて美味しい!
浅草そらつき 本店
可愛いだけじゃなく、ちゃんと美味しい。
2023.1今年の正月に浅草へ来た時にやたらと可愛らしいお店があったので写真撮ってみました。
玉川上水沿いで美味しい焼き菓子!
焼き菓子の店 Baked up kyoko
【追記】24年11月訪問。
アップルパイをいただきました。
秘密の住宅街で楽しむシュークリーム。
コウラボシ
シュークリームがとてもおいしいお店ですそれ以外は普通チーズケーキは少し塩見が強いと思います。
先週Googleマップでケーキ屋さんを調べた時に見つけました!
ねんりん家のバームクーヘン、喜ばれるお土産。
ねんりん家 羽田空港 第1ターミナル HANEDA STAR&LUXE店
すごく喜んでもらえます。
おいしいバウムクーヘンです!
銀座の老舗、ドライみかん絶品!
岡田かめや
出口を出て右へ進み昭和通りを歩道橋で越えてワンブロックの場所です。
そのときにこの店を取り扱っているのを偶然見た。
シャトレーゼで心躍るお菓子!
シャトレーゼ めじろ台店
最近は同じような商品が他社も出しているけれど元祖はシャトレーゼ。
常温保存出来る個包装のお菓子を頼まれて暑い夏の日中に行きました。
美味しさ満載のカヌレで幸せ!
森のこびと
出店先でファッジというお菓子を買いました。
メレンゲや琥珀糖などお友達にあげると喜ばれる美味しさとかわいさ。
新世代雷おこし、驚きの味!
㈱篠原製菓 工場・直売所
直売所なのでお安くて色々な味がありました。
色んなおこしが安く売っていて、選ぶのに困ってしまいます。
高尾山の天狗焼き、絶品だよ!
高尾山 天狗屋
高尾山に登ったら絶対買うべき。
天狗焼 一つ200円黒豆餡があんこより甘さ控えめで美味しかったです。
銀座三越に美味しいケーキ!
SWEETS STANDARD
銀座三越に期間限定のPOPUPストアをオープン!
雪が谷大塚駅から徒歩3分ほどのところにある洋菓子のお店。
プレゼントに最適✨パリモチーフのサブレ。
サブレミシェル 大丸東京店
旅行で東京に来た際来店させていただきました!
パケ買い( ﹡•⌄• ﹡)カンカンも中身も可愛い。
週末限定、絶品スコーン♪
KITIN
次はどんなスイーツが登場するのか楽しみにしています。
おいしそうな焼き菓子がずらり。
金町で出会う焼菓子、心こもった美味しさ。
菓子屋 NOOK
金町の駅から3分位のところにひっそりあります。
【菓子NOOK】さん♪友人から手土産で焼菓子をいただきましたいただいたのはこちら✔︎苺とラズベリーのメレンゲラズベリーの香りがいい感じですメ...
東陽町で出会う、ふわふわ鯛焼き。
横浜くりこ庵 東陽町店
パンケーキみたいな鯛焼き東陽町駅出口すぐたい焼きの「横浜 くりこ庵 東陽町店」を訪問。
その多様なフレーバーで注目を集めています。
外ザクザク中フワっと、絶品スコーン。
cafe Capra
お値段がなんと300円前後…!
スコーンは外ザクザク、中フワっとしていて美味しいです。
工場直売!
三祐製菓㈲ 工場直売所
1回の会計で1人2個まで(以前は3個でした)切り落としバウムクーヘンを買うことが出来ます。
水曜日の焼き菓子220円の日に行きました。
南青山の可愛い焼き菓子、リピート必至!
under the blue bakery
期間限定・曜日限定で販売しています。
美味しい♡ 可愛い♡ヘアカット後のおたのしみな焼き菓子屋さん。
掘り出し物満載!
おかしのまちおか 十条店
コチラの店舗は品揃えが豊富で、時々掘り出し物があります。
東京都北区十条にある菓子販売店。
スポンサードリンク
スポンサードリンク