思い出の味、ペーロン最中と白いクレープ。
松風堂
何を食べても美味しいです(*^^*)
月曜日の開店時間前に到着するシャッターが上がらない何故?
スポンサードリンク
長崎の銘菓を朝8時半から!
菓舗唐草 多良見店
カステラだけではありません,長崎の銘菓は!
キレイな店内。
職人の手作り、フロランタンが美味しい!
petit a petit
塩サブレとフロランタンがお気に入り💕
ここのお姉さん(店主)は職人さんなんだと思います。
スポンサードリンク
色とりどりのスイーツ、しっとりフルーツケーキ。
フレージュ近藤
ケーキはいろんな種類があり、選ぶのに迷ってしまいました。
皮も柔らかくて口溶け良くて、白あんは甘すぎず美味しかったです、又食べたいです。
長崎物語とベビークーヘン。
菓舗 唐草 長崎駅店
東京土産に購入しました。
長崎滞在最後に寄ったお土産屋さん。
スポンサードリンク
ゴロっと栗まんじゅうと絶品いちご大福。
栗まんじゅう本舗 小田製菓
昔からあるお菓子屋さんです。
栗まんじゅうを買いましたが生地はフワフワ栗はゴロっと丸ごとで美味しかったです。
道の駅の名物メロンパン、至福のひととき!
一瀬菓子舗
こちらの丸ボーロ!
ここのメロンパンが大好きで 道の駅でいつも買う!
スポンサードリンク
心温まる可愛い店内で、濃厚チーズケーキを。
かやのまーる (おかしと小さいカフェ)
店員さんが丁寧に説明して下さったおかげでゆっくり選ぶことができました😊焼き菓子もとても美味しかったので今度はケーキを食べに行こうと思います^...
可愛い店内…トイレも素敵。
雲仙でカステラ切れ端、安くて美味!
出島屋菓舗
長崎と言えばカステラ。
安いし!
フワフワ栗まんじゅうと絶品いちご大福。
栗まんじゅう本舗 小田製菓
昔からあるお菓子屋さんです。
栗まんじゅうを買いましたが生地はフワフワ栗はゴロっと丸ごとで美味しかったです。
絶品生姜煎餅、娘も推薦!
池田大盛堂
ここの、生姜煎餅は、絶品娘はここのしか食べません。
生姜せんべいをいただきました。
噴火まんじゅう&いちご大福!
菓舗しまだ お菓子
紐をひいて蒸気が出ると、とてもワクワクしました!
昔ながらのお菓子やさんあんまり種類はないですいちご大福は美味しい。
Stamina本舗 Kayaさんの近くにあるお店待...
Jerry's Popcorn
Stamina本舗 Kayaさんの近くにあるお店待ち時間に寄ってみましたがお休みでした。
佐世保名物マドレーヌ、ぜひ!
ぽると総本舗 本島本店
マリアンという中に白あんが入ったマドレーヌのようなお菓子が大好きです。
前はレストランも有りよく寄ってましたが。
琴海堂の和三盆カステラ、ザラメの豊かな甘み。
株式会社琴海堂(Kinkaido)
好みの方には大変素晴らしいカステラです。
先日横浜市青葉区たまプラーザ駅にある東急百貨店にて購入しました。
眼鏡橋近くで味わう長崎カステラ。
松翁軒 本店
家族から買ってきてと眼鏡橋近辺を2巡して買いに行ったカステラ(T_T)せめて眼鏡橋付近でLINE欲しかった。
落ち着いた雰囲気のカフェ。
絶品シュークリームとブランデーケーキの味。
岡村製菓店
令和7年8月で閉店されたそうです。
メジャーなスイーツからかなりマイナーなスイーツも店頭に並んでおります。
ランタンフェスで華やぐひと時。
蘇州林 売店
ランタン期間中だった為に凄く混んでました。
ランタンフェスティバル中に伺いました。
五島列島名物かんころ餅と、ふくれまんじゅうサンド!
五島列島の小さな菓子工房 花野果
五島列島名物かんころ餅!
かわいい・ちいさなカフェ兼お菓子屋さん。
よもぎ餅を購入しました。
ひかる食品
よもぎ餅を購入しました。
長崎名物よりより、伝統の味!
萬順 本店(萬順製菓)
とても美味しいです。
レトロな瓶、胡麻の素朴なお菓子。
素朴で癖になる九十九島せんぺい。
九十九島せんぺい本舗
九十九島せんぺい美味い!
駐車場は、狭いですが1台停めれます。
佐世保の宝、特産品が勢揃い!
でばた(Alba西沢1階店)
佐世保でも蔦屋さんの牛蒡餅が買えて嬉しかったです。
ふたりソロキャンプの聖地中の聖地でしょう。
大村の味が諫早に!
ラボオンリーワン
ここは、ラスク専門店ですね。
諫早市にあるかき氷🍧を食べに初来店。
昆虫食の自販機、楽しい驚き発見!
オカシノ フルカワ
うん!
子ども達が喜びそうな御菓子がいっぱい!
極秘アウトレット!
梅月堂 多良見店
シースクリームをお手頃価格で買える可能性が!
長崎旅の道中に立ち寄らせていただきました。
和菓子からパンまで幅広く扱っていらっしゃいます。
菓子工房 だて
和菓子からパンまで幅広く扱っていらっしゃいます。
季節の果物たっぷりスイーツ!
お菓子工房いくた(福石本店)
可愛い❤️美味しいケーキ、焼き菓子をいっぱい購入しました。
昔ながらのシュークリーム美味しかったです😋和菓子あり洋菓子ありで使い勝手いいですね!
長崎の銘菓、朝8時半から!
菓舗唐草 多良見店
カステラだけではありません,長崎の銘菓は!
キレイな店内。
金銭餅とよりより、長崎の味。
萬順 眼鏡橋店(萬順製菓)
中島川公園会場の帰りにふらりと寄らせていただきました。
すごく美味しくて次の日買いに行きました!
ここだけの長崎カステラ。
和泉屋 本店
お土産にとても喜ばれます✨
すてきなお店 写真も構いませんとお声をいただき撮りました 色合いも良いですね。
世知原ロールと茶もなか、最高のお菓子。
冨重製菓
茶もなか、世知原ロールは最高。
頂き物で茶もなかを食べましたとても美味しかった!
長崎空港で逸品カステラ!
須崎屋
旅行のお土産と自分用に初めて買わせていただきました。
カステラの中で一番美味しかったと思います!
長崎の甘味、よりよりの魅力!
蘇州林
断然ハードをお勧めします。
人から貰った月餅が忘れられなくて…もしや蘇州林さんのでは?
長崎で楽しむ!
ラスク専門店ONLYONE長崎本店
以前よりラスクが薄くなった感じがするのは気のせいかな?
紙袋、袋や熨斗、メッセージカードなど色々
じゃがいも風味の贅沢ケーキ。
パティスリーオオムラ
久しぶりに行きました😄相変わらずキラキラした美味しそうなケーキや焼き菓子が並んでました💖石畳を買って帰っていただきました😃ほろ苦さがちょうど...
何気に探し当てたお店。
可愛くて美味しいクッキー缶。
クッキー工房 Riant リアント
美味しくて何個もパクパク食べちゃいました♪︎(大村ボートレース場の米屋で購入)
手作り感があって、テンション上がります。
行列必至!
MIKIDO SWEETS CO.
月に何回しかオープンしない12時オープンだったのにすごい行列でしたお目当てのあんドーナツバターゲット♥
ドーナツ美味しかったです。
佐世保で出会うザッハトルテ。
上田製菓舗
本格的なウイーン菓子などが置いてあります。
葡萄とイチジクのケーキ美味しかった😃ほどよい大きさで大満足です。
対馬名物!
菓匠 百乃屋
お土産でいえば間違いなくこれ😋😋😋洋風と思えるくらいふわっと美味しく万人受け間違いなし◎◎
対馬のバス旅で比田勝方面から仁位で下車。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
