江戸時代の魅力、500年の杉と共に。
総社の社叢
町の文化財にも指定されている古い社殿💞
樹齢500年を超える杉の巨木。
スポンサードリンク
天神社のヒノキ
百々の滝
岨谷渓
下土井キツネノカミソリ群生地
スポンサードリンク
宇甘川の紅葉、心癒す美景。
宇甘渓
紅葉シーズンに訪れました。
紅葉が綺麗だったと聞き、訪れました。
吉備荒原都市の静かなるオアシス。
世界のへそ
存在意義が不明…
静かな場所でくつろげる公園です。
槙谷ダム近くの隠れた滝。
龍住ヶ滝
入口に案内などないので、わかりにくい滝です。
槙谷ダム休憩所から南東方向に50m先の歩道を歩くこと200mくらい?
日本のヘソで卵が輝く!
卵のモニュメント
ピカピカの卵ですどうやって建設したのか議論しました後付で卵の中に入ってナットを閉めると工具が回らないなので卵と基礎と一体化したのを現地に置い...
日本のヘソっぽいところ。
350年の巨木、心に響く。
和田のヒノキ
推定樹齢350年以上の巨木です。
歯いた地蔵
焼いた黒豆をお供えすれば歯痛が治ると伝えられていますお賽銭があるので定期的に誰かお参りしているようです案内板がありますが見落としやすいです。
全 11 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク