恋人たちの聖地で絆を深めよう!
恋人峠
何処も似たり寄ったり。
今日で3回目の訪問です。
スポンサードリンク
脇町の名家、12代続く歴史。
森家住宅
この建物自体は明治13年に建て替えられたもののようです。
郵便局長を務め、9代目はこの地で医院を開業し、10代目は徳島大学医学部附属病院長と12代続く名家です。
片側のうだつは増築されたものでしょうか。
国見家住宅(片卯建)
片側のうだつは増築されたものでしょうか。
スポンサードリンク
車では到達不可。
剪宇峠
車では到達不可。
第十二世名人の生家で、歴史を感じるひとときを。
将棋名人 小野五平の生家(平田家住宅)
第十二世名人の生家です。
スポンサードリンク
隣の家との境のうだつに注目。
薬種商「うちだ屋」
隣の家との境のうだつに注目。
歴史感じるうだつの町並み。
うだつの町並み
古い街並みはこれからも残したい場所でした。
卯建を含めて重厚な蔵造りの建物が多く残っていて見応えのある町並み。
スポンサードリンク
狭道でもある安心感、素晴らしい管理!
曽江名の芝桜
2022.4.16に訪問しましたが車を どこに止めていいか分からずウロウロしてると他府県ナンバーを見かけたからとかで家主の人が声をかけてくれ...
駐車場は、ありません。
穴吹の白人の橋から冒険へ。
三升蒔の滝
穴吹の白人の橋から入ります 最後から2枚目の写真の道を左に行き林道になります かなり荒れてます車では 途中までしか行けませんそこから歩きで3...
車では近くまでたどり着けない。
全 11 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
