越生小学校近くの迫力蝉!
蝉のオブジェ
春・秋・冬にはだいたい同じ街灯にいるので見ることができます。
かなりの迫力でした😁
スポンサードリンク
越生町役場の裏側の駐車場から登った所にあります。
さくらの山公園の彼岸花
越生町役場の裏側の駐車場から登った所にあります。
大観山で心鎮まる夜景。
世界無名戦士之墓
越生町役場の裏手からずっと階段と坂を登った頂上にあります。
越生「さくらの山公園」上の大観山にあり下から歩いて登れます。
スポンサードリンク
大平山で出会う凛々しい森とは。
大平山の役行者像
大平山山頂の手前なぜか清々しい気持ちになちゃった。
ここは初心者向けの体力づくりコースとしておすすめです‼️
龍ヶ谷の障子岩、圧巻の断層鏡肌。
障子岩
断層の鏡肌が露出しているところで、岩はチャートだそうです。
埼玉県指定文化財(記念物・天然記念物)に令和2年指定されて間もない「 龍ヶ谷の障子岩(断層鏡肌)」。
梅凛フェスで楽しむ、越生町の梅とレモンケーキ!
梅の里 山口農園
3月1日(土)埼玉県越生町の山口農園での梅凛フェス🏵️梅景色🏵️夜ランタン景色✨❇️楽しんできました🤗。
3月10日(日)の本日は梅の花が半分ほど散っておりました。
アジサイ映える時計台で素敵な一枚を!
麦原時計台
あじさい街道にある時計台あじさいの季節に寄るといいですね。
アジサイの咲く頃は時計台が映えますかな⁉
見晴台の中継地点、絶景待ち!
あじさい山見晴台(中段)
上にある見晴台へ行くまでの中継地点。
山の日行けなかったので、8/14日中間点迄登りました。
西行杉の隣で学ぶ自然。
西行杉
西行杉は枯れ木があるだけですが、傍らに説明板があります。
幹回り3.8mで枝振りのいい大きなタブの木です。
上野のタブノキ
幹回り3.8mで枝振りのいい大きなタブの木です。
全 10 件
スポンサードリンク
