11/24訪問。
3本のイチョウ
11/24訪問。
スポンサードリンク
清水寺すぐそばの木製碑発見!
那珂八景碑「清水寺と五台文教地区」
清水寺入口左側に木製の碑があります。
冬の風物詩、白鳥飛来地。
古徳沼
最近まで農業用水として活用した歴史ある溜池です。
四阿もあるので、ゆっくりと見学できます。
スポンサードリンク
冬は白鳥と会える!
文洞溜
那珂市 吉野地区 文洞溜白鳥の飛来が間近で観察できて隣接の物産館や加工所 トイレ 駐車場完備 道路の反対側には市民農場 環境豊かな素敵な場所...
まさに田舎の原風景を楽しめますよ。
感激!
毘沙門天像
那珂市の一乗院で毎月第4日曜日に骨董市が開催中です。
日本一の毘沙門天像です。
川の蛇行、癒しのひととき。
那珂夕焼けステージ
川の蛇行している感じが良いです。
全 6 件
スポンサードリンク
