木々に隠れた涼しさ、滝発見!
ふずん滝
癒されます!
結構迫力が有ります!
スポンサードリンク
火之神公園で絶景体験!
火之神公園・幸せの鐘
九州に数カ所ある【幸せの鐘】シリーズのひとつです。
立神岩を望む場所にある「未来をつむぐ幸せの鐘」です。
奥薩摩のほたる舟、幻想的な乱舞。
奥薩摩のホタル舟 乗船場
2020は、中止ですので😅
ホタルが乱舞するのは圧巻です。
スポンサードリンク
冬でも眺め抜群、遠浅の海岸!
種子島中種子町下田海岸
晴れていたら美しいと思われる海岸です。
眺めも良く晴れてれば落ち着ける場所です。
屋久島で夢の夜光貝体験。
ちいさな森の工房Uruka
初めて夜光貝でアクセサリーを作りました。
Lovely atmosphere😊
スポンサードリンク
トトロの後ろ姿が見える鷹巣岩。
鷹ノ巣
はいどうも日本一周した際に訪れたユーチューブやってるジュンジュンです(名前はジュンジュン)岩岩岩潜りたかったが漁師がうるさかったからできなか...
岩壁ある山々に囲まれた集落前の海に乱立する中で特に目を引く鷹巣岩。
切子塔の灯りに魅せられて。
鹿児島中央駅西口広場 薩摩切子タワー
昼と夜とで、雰囲気の違いがステキでした!
城山ホテル送迎バスの目印だったので行きました。
スポンサードリンク
トンネルを抜けて静かな内海へ。
龍郷港
トンネルをくぐると静かな内海だった。
のんびり出来るところです。
晴れた日に桜島を望む。
展望台
ナビで行きましたが、場所がいまいちわかりませんでした。
桜島が綺麗に見える展望台。
港の中、元気な魚と黒の瀬戸大橋。
黒之浜港
港の中が とにかく綺麗魚たちも元気に 泳いでいます遠くには黒の瀬戸大橋の雄大な姿を望みます感動しますよ。
釣人しかいません。
愛宕山・400段でトレーニング!
愛宕山
オレンジロ〜ド『愛宕山』入口から自転車押して坂道で10分。
不規則な階段でトレーニングがてら参拝。
沖縄の離島気分、ここで体験!
サンゴの石垣
ここだけ沖縄の離島みたいでした!
民家ですので撮ったら直ぐ退散しました。
マイナスイオン感じる絶景滝。
カワセミの滝
2020/04/15時点で、立入禁止になっていました。
散歩に良いです。
新聞で見つけた満開の美。
ルーピン畑
7.4/18現在満開です!
新聞の記事で読んでいて天気も良かったので訪れてみました。
奄美大島の歴史を体感!
奄美大島紬村
奄美大島紬村〒894-0411 鹿児島県大島郡龍郷町赤尾木1945訪問日は2023年11月28日でした。
大島紬の歴史が知れて買えるところ買い物だけなら入場料はかからないみたいです綺麗に手入れされた庭園でした。
JR西大山駅の最高景色!
青春18きっぷ 2010年夏 ポスター撮影場所
ついに来ましたよ。
とても綺麗な場所でした。
桜満開!
安産岩
子授け岩とセットで参拝して来ました。
可愛いお地蔵さんが祭ってあります。
立神岩の絶景と夕日が魅力。
安木屋場立神
綺麗なところです。
安木屋場(あんきゃば)集落の沖にある高さ約15メートルの大きな立神岩です。
奄美大島の隕石クレーター、絶景の赤尾木湾!
奄美クレーター 案内板
何度行っても不思議な景色…
海が綺麗で景色最高だったので寄りました♪″
桜島と錦江湾、心が弾む景色。
松原海岸
散策に気持ちいい。
眺めはいいですが車を堤防の路肩に止めるしかないです。
新島での一期一会、探検の旅。
新島
テレビ朝日系列の1泊家族で放送されていました。
2019年に移住?
貸し切り状態で楽しむ、最高に綺麗な海。
小野津海水浴場
そんなに広くは無いが、防波堤のおかげで波が穏やか。
貸し切り状態でのんびり楽しめました。
早朝の幻想的な灯台と海の魚たち。
与論島赤崎灯台
下まではいけます。
早朝に訪れると幻想的な光景がみられます。
雨の影響で迫力満点の岩!
観音渕
2023-3/24 雨の影響もあり物凄い迫力です。
This place is known as Oriental Grand Canyon
甲突川でマイナスイオン注入!
伊良ヶ谷の滝
看板や案内板はありません。
右岸側からの道路から少し見えますが石崖を降りて行くと滝壺の見える所まで行けます目の前でマイナスイオン注入できます。
名水百選・普現堂の美湧水。
普現堂湧水源
湧水があふれています。
近くに温泉、食堂、売店があります。
美しい景色と静寂の釣り場。
平バエ
特に何もありませんし竿担いで釣り人が行くとこです。
行きたかったけど通行止めになってました。
隠れ家の涼しさ、綺麗な滝。
比志島の滝
狭い路地を入り川沿いを道なりに600mほど行くとさらに狭い未舗装の林道へ入ります。
ピンクのテープで目印がありました目の前まで行くと水飛沫が凄いしばらくゆっくり眺めていまして。
硫黄の香り漂う天孫降臨の道。
路肩展望所
天孫降臨への道の途中 煙が硫黄の香りが‼️
火山ガスが噴出する荒れ地の光景は見事。
不思議な立ち姿が語る、夜明かし岩の魅力。
夜明かし岩
別名「夫婦岩」。
道路沿いに突如現れる奇岩です。
美しい景色、パラグライダーの聖地。
2つの海が見える丘
パラグライダー用の台があり、車が止められます。
写真の景色ありグーグルマップの案内地点から50㍍進むとパラグライダー飛行ポイントがあり、こちらからの景色で充分キレイ!
2キロの桜並木、奄美の春彩。
崎原桜通り
唯一春を感じられる場所かな〜と思いました🌸とても良いタイミングで訪れたようで、満開でした。
この時期に見られる桜は、とっても濃いピンク。
江戸時代の雰囲気満喫!
出水市公開武家屋敷 税所邸
税所邸(さいしょ)です。
なかなか楽しめました。
住吉霊園近く、安心の海遊び!
住吉海岸
住吉霊園の所陸から見ても離岸流あるのわかります。
深くないので小さい子供でも安心して遊ばせれます。
霧島の紅葉トンネル、絶景です!
霧島樹帯トンネル入口
霧島の紅葉見るなら、ここが最高にきれいです。
もみじのトンネル🍁めちゃめちゃキレイでした(´˘`*)✨
嘉徳海岸で自然と癒しのひと時。
嘉徳海岸
まぁ自然豊かな海岸で癒されました駐車場もシャワーもトイレも有りのんびり出来ました〜
自然が残る本当に素晴らしい場所。
香り豊かなイチゴで非日常体験。
いちご狩り専門園(株)いちごハウス木場
とても良い提案をして頂き、私も姪っ子も大満足で帰りました。
2回目の利用。
春限定!
思川鯉のぼり展示セレモニー
風に泳ぐ鯉のぼりの姿気持ち良く、楽しく見られました。
あじさいロード見に行った時思川沿いに鯉のぼりが並んでいた。
原生林の滝、秘境の美しさ。
篠穂の滝
控えめに言って絶景。
Fui em 2020 a remar até lá de Sup foi bem complicado pois as ondas lev...
青い滝、布引の滝を探して!
布引の滝
階段を下っていくと現れる青い滝。
あまり目立たないので通り過ぎてしまいそうになります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク