川上ダムの人造湖ですね。
あおやま川上湖
川上ダムの人造湖ですね。
スポンサードリンク
花菖蒲園(毎年6月に開催される花菖蒲まつり会場)
公園内には3つの花菖蒲園(820㎡)には約4,000株の花菖蒲(伊勢系・肥後系・江戸系)が植えられています。
風が通り抜けて気持ちいいです。
川上ダム
風が通り抜けて気持ちいいです。
スポンサードリンク
ハート型モニュメント、心温まる発見!
ハートの石
ハートみっけ。
全く説明ありませんがハート型のモニュメントがあります。
江戸時代の貴重な看板、宿場の歴史!
四日市宿陣屋跡(四日市代官所跡)
江戸時代の事を後世に伝える貴重な看板です。
大きな宿場があったのですね。
スポンサードリンク
堂倉滝の先にある、次点ポイント。
与八郎滝
堂倉滝の先にある、次点ポイント。
松阪中央ライオンズの石塔でお散歩を。
石塔
おさんぽに最適。
松阪中央ライオンズクラブが、昭和61年に建てた石塔です。
スポンサードリンク
地元民が2020年から始めたわら人形。
わらペン(麦わらペンギン)
地元民が2020年から始めたわら人形。
美しい田舎の参道で、良い空気を満喫。
夫婦岩表参道
落ち着いた美しい田舎の町です。
歴史を感じる旅館やお店が立ち並んでいた。
瑞龍寺さん境内入口右手、掲示板横にあります。
地蔵盆の説明板
瑞龍寺さん境内入口右手、掲示板横にあります。
国府の海岸、魅力的な生垣。
国府の槙垣群
国府の海岸沿いの民家周囲に作られた生垣。
亀山公園にあるSLです。
C58359号機関車
亀山公園にあるSLです。
美しい枝垂れ桜と薬師如来。
龍祥寺のしだれ桜
結構田舎ですが寺院は綺麗に整備されていて駐車場も沢山有ります。
薬師如来様に病気完治お願いしました。
イルカ島の展望広場に設置された「絆」をテーマにした...
幸せを運ぶピンクのイルカ ~ ハートロックベル ~
イルカ島の展望広場に設置された「絆」をテーマにしたモニュメントです。
満開で美しいですよ夕方になると夕日と桜がマッチして...
桜並木
満開で美しいですよ😃夕方になると夕日と🌸桜がマッチして素敵ですよ😃
流木や藻屑が沢山落ちている浜です。
志島浜
流木や藻屑が沢山落ちている浜です。
ここまでくれば後少しでオハイ到達です!
大配分岐点
ここまでくれば後少しでオハイ到達です!
釣りとクライミングの聖地。
カナトコ岩
古くから釣りやクライミングの場所として親しまれています。
住んでいなさそうな家屋を維持していくのは大変だろう...
関宿商店街
住んでいなさそうな家屋を維持していくのは大変だろうな、と思ったり。
右に進み、少しづつ登っていくと、数分で着きます。
硯岩
右に進み、少しづつ登っていくと、数分で着きます。
石橋から眺める涼滝。
陰陽滝
長さは20m、岩石を浸して斜めに流れています。
石橋を渡るとあるが、石橋から見るのがベスト。
滋賀の小さな自然、迫力満点!
大白公園メタセコイヤ通り
滋賀のメタセコイヤ並木に比べてまだまだ木が小さいので迫力に欠ける。
扇芳閣の公園で大きなメダカ体験。
めだかの学校
外敵が居ないのでメダカがでかい。
旅館の近くでは無く【旅館内の公園】なのが特徴です。
句碑、碑周り等綺麗に維持・管理されています。
山口誓子「青の國」句碑
句碑、碑周り等綺麗に維持・管理されています。
この辺りでこれだけまとまって河津桜が咲いている場所...
寺町通り商店街の河津桜
この辺りでこれだけまとまって河津桜が咲いている場所は他に無いと思います。
旭化成の桜並木、春の絶景!
旭化成㈱の桜並木
ゆっくりと散歩を、という雰囲気ではないですね。
桜並木が並行して2本あります。
鈴鹿山脈をバックに、真っ赤に紅葉が艶やかで美しいで...
フウノキ
鈴鹿山脈をバックに、真っ赤に紅葉が艶やかで美しいです。
エノキの巨樹。
塚原のエノキ
エノキの巨樹。
芭蕉記念館の彫像の拡大版。
松尾芭蕉像
芭蕉記念館の彫像の拡大版。
土曜日の朝に伺いました。
東海道 桑名宿
土曜日の朝に伺いました。
倭姫命は記紀等に伝わる古代日本の皇族。
倭姫の神水
倭姫命は記紀等に伝わる古代日本の皇族。
年に5回の観察会以外は、湿地保護のため立入りできま...
金生水沼沢植物群落
年に5回の観察会以外は、湿地保護のため立入りできません。
本州最大級のはまぼうの群生地です!
ハマボウの群生地
本州最大級のはまぼうの群生地です!
こちらに歴まちカードが置いてあります。
西脇殿 復元建物
こちらに歴まちカードが置いてあります。
駐車場の隅にさざれ石があります。
さざれ石
駐車場の隅にさざれ石があります。
防波堤の右側を登って行くと浜へ下れる階段があります...
相差浜
防波堤の右側を登って行くと浜へ下れる階段があります。
チララのハローガーデン、でんでんむし!
森の母グランマ
でんでんむしの関係らしいのですが、今は印象薄いみたいですね。
設定が分かりづらい。
時期が少し遅かったです。
小又田んぼアート
時期が少し遅かったです。
30年前にキャンプでお世話になりました。
ロマンの森
30年前にキャンプでお世話になりました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
