夏目漱石先生はいつも上熊本駅前に立っておられます。
夏目漱石像
夏目漱石先生はいつも上熊本駅前に立っておられます。
スポンサードリンク
山道を下って出会う、登山用グッズの宝庫!
箱滝
誰とも遭わずにいい感じでした。
山道を下らなければ行けないので、登山用グッズが必要です。
最近増えてきた、全国の名所にあるモンベルストア。
球泉洞モンベルコーナ
最近増えてきた、全国の名所にあるモンベルストア。
歴代総理の色紙、見学体験!
瑞鷹酒蔵資料館
過日予約して見学、歴代総理の色紙を飾っている。
料理自慢の泉、恵みの旅館。
味彩の水
水の恵みに感謝。
料理が自慢の旅館の玄関先に湧いている泉になります(^^)/(2020年11月 投稿)
スポンサードリンク
ひときわ高い石垣と桜並木。
高石垣
積んである石もひときわ大きい石垣です。
桜がいっぱい植えられてます。
六郎の湯碑に設置してあります、
くまモンストリートファニチャー日奈久いこいの広場の消防団くまモン
六郎の湯碑に設置してあります、
巻物になんか書いてあった!
くまモンストリートファニチャー博物館
巻物になんか書いてあった!
高浜焼の窯で、静かなひととき。
上田家住宅・上田資料館
2020.10訪問 静かで落ち着く。
非常に興味深い古い居住者。
ゆめ倉庫(観光案内所)の前に設置してあります。
くまモンストリートファニチャー日奈久ゆめ倉庫
ゆめ倉庫(観光案内所)の前に設置してあります。
とても太いソメイヨシノ一本桜です。
玉名市寺田の一本桜(染井吉野)
とても太いソメイヨシノ一本桜です。
阿蘇登山の行儀松ルートの途中にある展望台です。
鳥の小塚 展望所
阿蘇登山の行儀松ルートの途中にある展望台です。
【月 日】2020年8月3日【駐車場】無し(...
名桐川の滝
【月 日】2020年8月3日【駐車場】無し(路肩)【トイレ】無し🔷天草市倉岳町の名桐川の滝に寄りました。
日奈久水産さんの店先にいます。
くまモンストリートファニチャー日奈久水産
日奈久水産さんの店先にいます。
ライトアップの色で個性を主張。
長塀前桜並木通り
ライトアップの色があまり好みではなかったです。
おかどめ幸福駅内にある四つ葉のクローバーを持ったく...
しあわせの四つ葉のクローバー相席くまモン
おかどめ幸福駅内にある四つ葉のクローバーを持ったくまモンです一枚だけピンクのハートになっている相席くまモンです。
和歌山のあらぎ島にそっくりの景観良い景色です。
豊富の棚田
和歌山のあらぎ島にそっくりの景観良い景色です。
楽しい思い出になりました(^-^)何より店員さんの...
手づくり体験館/阿蘇ファームランド
楽しい思い出になりました(^-^)何より店員さんのサービスが素晴らしくまた伺いたいと思う接客でした。
備忘録としてこちらに記させて頂く。
伊倉南八幡宮の大樟
備忘録としてこちらに記させて頂く。
「柊木坂」…別名「柊坂」「多武木坂(たぶのきざか)...
柊木坂
「柊木坂」…別名「柊坂」「多武木坂(たぶのきざか)」
九州の中心でへそを探そう!
九州のヘソ時計台
九州の中心、へその意味です。
駐車場が在りません。
くまモンが山頭火の格好をしてました!
くまモンストリートファニチャー日奈久レンガ倉庫
くまモンが山頭火の格好をしてました!
願掛け絵馬をかけてしあわせに。
しあわせの願い板
願掛け絵馬をかけてしあわせに。
仲町上連合組 八朔祭大造り物小屋
圧巻!
瀬田神社の下を流れる水量豊富な小川の横に手製の案内...
上井手川(疎水百選)
瀬田神社の下を流れる水量豊富な小川の横に手製の案内板がありました。
★一万円で復興城主の賞状やカード貰えます★熊本城復...
熊本城復興城主受付
★一万円で復興城主の賞状やカード貰えます★熊本城復興城主受付所。
『恋人の聖地』としても選定されていました✨2階の球...
幸せの鐘
『恋人の聖地』としても選定されていました✨2階の球泉洞テラスの一角に幸せの鐘🔔があります。
米塚夕陽觀景點
芦北町文化財に指定されている立派な楠です。
出し芽の楠
芦北町文化財に指定されている立派な楠です。
ベンチもあるのでお弁当やオヤツを用意して穏やかな海...
野坂の浦(万葉集歌碑)
ベンチもあるのでお弁当やオヤツを用意して穏やかな海を観ているだけで幸せになれる良い所。
熊本城の横を流れる坪井川に沿って歩けます。
坪井川步道
熊本城の横を流れる坪井川に沿って歩けます。
其中一處泉水~
語いの雫
其中一處泉水~
ガードレールが無い崖っぷちの道頭の上まで張り出した...
肉伏の切り通し
ガードレールが無い崖っぷちの道頭の上まで張り出した岩ワクワクしました。
RVパークsmart 道の駅 宮地岳かかしの里
薬師堂のある通り。
薬師通り
薬師堂のある通り。
中間被東海学園中斷,但是有小路可以走過去。
保田窪放水路 桜
中間被東海学園中斷,但是有小路可以走過去。
ここで時間調整で、ぼーっと海を眺めるのが好きです。
ハマジンチョウ群落地
ここで時間調整で、ぼーっと海を眺めるのが好きです。
ちょうど日の沈むときの景色はとても美しいです。
妙見浦展望所
ちょうど日の沈むときの景色はとても美しいです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク