落ち着いた雰囲気の空間。
観潮楼
落ち着いた建物です。
スポンサードリンク
祇王山の圧巻展望台、4WDでアクセス!
祇園山
祇王山(祇園山)見晴らしの良い静かでいいところです。
空港からサンポートまで一望出来る展望台は圧巻デスたどり着くかが問題ですが出来れば4WDの車で行くことをおすすめします。
見事な枝切り、ここで体感!
藤尾八幡神社の藤棚
今日見に行って綺麗だった。
枝切りしてるのかな!
スポンサードリンク
人面岩へ続く道を散策!
雀池(すずめいけ)
倉庫のあるところに出ますが、そのまま真っ直ぐ(下るような道で、少し進むとビニールテープがあるので、それに沿って)約300メートル進んで行くと...
早朝の座禅会で心の平穏を。
少林寺拳法発祥の地記念館
毎月第一土曜日の早朝7時から道場において「座禅会(ざぜんえ)」が開催されています。
とても落ち着くところです。
スポンサードリンク
新鮮な魚介に感動!
花柾木の生垣
2021/12/12来訪。
センター裏の亀と出会う。
常世亀
亀がいました。
亀はセンターの裏にあります。
スポンサードリンク
2022/6/26来訪。
七番(源内さんと岡の松)
2022/6/26来訪。
2021/9/5来訪。
閼伽井
2021/9/5来訪。
透き通る水の清らかさを体感!
上引出水
とても透き通っている水の出水です。
2021/6/27来訪。
爛柯石屋
2021/6/27来訪。
樹齢450年のモッコク巨木、秘境の魅力。
長徳寺のモッコク
樹齢450年にもなるモッコクの巨木。
丸秘スポット。
岡山での釣りを楽しんで!
本島亀岩
引き初めのタイミングで付近を往復しました。
岡山に来たばっかりの頃は、よく釣りに行ってました。
こだわりの食材で至福のひととき。
自生記念木 栴檀と椋
2021/12/12来訪。
2022/7/30来訪。
梶原芭臣石碑
2022/7/30来訪。
新鮮ネギとワカメで感動!
大滝池
無料のネギも新鮮、ワカメの無料もあって感動早い、安いは当たり前のセルフうどんもワカメは嬉しいサプライズでした。
見た瞬間事故現場かと勘違いした謎オブジェ。
ローバーMINI 実車オブジェ
見た瞬間事故現場かと勘違いした謎オブジェ。
新鮮なお品が揃う特別な空間。
大王松(当時皇太子御成婚記念)
2021/12/12来訪。
石碑群
2021/12/12来訪。
ナカンダ浜で水遊び、静かな磯の幸。
アイの磯
週末でも空いてて木陰もあります。
ナカンダ浜とオソゴエの浜の間にある磯です。
丸亀城南側、木々の遊歩道へ。
からめて林
大手門の反対の門。
丸亀城南側に広がる木々が並ぶ遊歩道です。
凄いオーラが灯る灯標。
牛島灯標
凄いオーラがある灯標。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
