見晴らしの丘で春の散策。
見晴らしの丘(キナシベツ)
木道を抜けて白い木の杭を辿って100mばかり歩くとこの「見晴らしの丘」にたどり着く事ができる。
春に訪れました。
スポンサードリンク
オケトニ川の絶景旅へ!
朝霧の滝
牧草地の奥の方にあります。
朝霧の滝芽登から足寄に向かう道中現在廃業しています島田温泉に向かう道中のオケトニ川にあります向かう際は胴付きや長靴で行くと良いでしょう旅行や...
今だけ見られる!
珊瑠ダム水没絶景
今年は今までで一番水位が高かった。
立ち枯れた樹木も今しか観ることの出来ない絶景ですお近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
スポンサードリンク
豊富な水量とS字の流れ。
置戸白滝
水量が豊富で、きれいなS字の流れです。
水キレイなんやろな。
夕暮れの鯖と夜の酒。
若松埠頭岸壁
夜のアルコール充電待ちの時間を ゆったり有意義なものに活かせました。
2019年から供用が開始されたクルーズ客船が入港する岸壁です。
スポンサードリンク
かんらん岩
仕事で行きますが晴れた日は景色がキレイですねただし平日はダンプが走っていますから‼️おすすめしません‼️雨の次の日はたまに土砂崩れしています...
桜に映える最高のカメラ探し!
岩内神社 鳥居
2024-08-16
桜の時期最高のロケーション良いカメラが欲しい。
スポンサードリンク
美深の風景に感動、歌碑へ。
下村湖人文学碑
人生とは 下村湖人 先生。
1954(昭和29)年に詠まれた歌の碑。
ニシン漁の歴史を感じる番屋。
茨木宅(旧茨木輿八郎番屋)
係りの方が丁寧に説明してくれます。
作業場を兼ねた建物(番屋)。
2024年6月28日に訪問しました。
滝里湖展望広場
2024年6月28日に訪問しました。
エゾカンゾウ群生、霧多布岬で感動。
エゾカンゾウ群生地
遠目に鹿さん確認できました群れていて集団行動って感じ。
散策路を散策しました。
立派なヤリキレナイ川看板!
ヤリキレナイ川看板
まだヤリキレルんじゃないと思いつつも、未舗装道路へ繋がる鬱蒼とした場所にあるので、ヤリキレナイ感が出ている。
すごい名前の川。
木々のざわめき、静寂の宿。
五鹿山公園キャンプ場 保存車両:スハフ42
無料のライダーハウス。
大変静かでとても良いです。
夕日が綺麗だ、心が落ち着く!
ホテルいずみ アヨロ展望台
夕日が綺麗だ、心が落ち着く!
混雑を避けて桜を堪能!
うらかわオバケ桜
駐車場が混雑するので早めに来ることをお勧めする。
期間限定こんな立派な桜初めて見ました。
源泉掛け流し、茅沼の温泉!
茅沼温泉
釧路市内から3〜40分。
しょっぱい温泉。
岩がゴロゴロしている所です。
風穴地帯
岩がゴロゴロしている所です。
廃墟の中に秘めた想い。
オーロラタワー
雑草も茂り遠目からではわかりませんが荒廃も進んでます。
近づいて見れば荒廃した施設で少し寂しい気持ちになりました。
高さ10mの滝が魅力!
マムシ沢の滝
マムシ沢から芦別川に注ぐ高さ10mの滝です。
別称:サンゴソウ)は塩水を含む砂地に自生する10~...
アッケシソウ試験栽培地
別称:サンゴソウ)は塩水を含む砂地に自生する10~30センチの一年草です。
美幌峠の絶景に感動!
美幌ロマンチック街道
なんの気になしにレンタカーで突っ走っていたところ、絶景に遭遇。
沿岸バスで訪れる隠れ家。
濃昼の滝
沿岸バスの高速増毛号で通過。
何処からアクセス出来るのか解らないので、上から失礼しました。
コロナの行動制限撤廃後、大勢の人で賑わってました。
百餅祭り 百餅臼設置場所
コロナの行動制限撤廃後、大勢の人で賑わってました。
巨樹が見守る、今金の美しい風景。
常代の松
長い間、町の人を見守ってきた巨樹。
今金の道をドライブしてる時、その水田の風景に魅了された。
美しいパシクル沼を一望!
馬主来沼撮影地
入口有一个栅栏挡住了进不去,只能往前开50米有一个类似停车场的休息区从那里远远地拍照。
以前はオフロードバイクでパシクル沼を一望できる高台まで行けました今は整備されて徒歩で行く感じなのかな?
美瑛の丘に響く幻想的な雪景色。
マイルドセブンの丘
雪とマッチしていて、とても幻想的でした!
以下に行きましたが、他の木に比べたらまだマシです。
27年の歴史を感じる プレイリードッグ。
プレーリードッグの地蔵
この道を通る時はいつもプレーリードッグが気になってチラチラ見てしまいます平成6年からという事はもう27年?
テレビで、知って、見に行きました。
浜中町の歴史息づくディーゼル機関車。
浜中町営軌道 釧路製作所製DL
町の歴史を伝えております。
小樽の夜景を天狗山で。
天狗山第一展望台
北海道三大夜景の小樽を一望できるスポット。
天狗山第一展望台。
旭川で着物と日本舞踊の体験!
MAIHANA – Best Kimono & Japanese Dance Experience – Hokkaido Asahikawa
I had a wonderful experience at MAIHANA with wearing a traditional Jap...
鼻なで天狗で願いを叶えよう。
鼻なで天狗さん
2024年9月7日初訪問です。
鼻なで天狗さん天狗には優れた力があり長い鼻に触れると「魔除け」や「願い事が叶う」という伝説があります。
牛の香ばしい匂いと雪景色の思い出。
中川一郎生誕の地
牛の香ばしい匂いが忘れられない!
生誕地の面影も無い。
SL広場からの秘境へ、獣道の先に。
新内バッタ塚
登りのくねくねになって、どんどん山深く。
砂利道というよりかは獣道を抜けた先にあります。
美しき流れ、熊対策も万全。
美笛の滝
熊対策グッズを持参して伺いました。
高さと流れの美しさが素晴らしい滝です。
天狗山の髙下駄、修験の象徴。
天狗の高下駄
2024年9月7日初訪問です。
修験者が履いていたとされる、一本歯の髙下駄をイメージ。
美しい滝と稲穂トンネルの出会い。
ルベシベの滝
とても綺麗な滝でしたが滝の目の前にある橋の片側が崩落しているので転落に注意してください。
国道から200mほど登ります。
名寄~下川間の隠れ家休憩処。
下川町モニュメント彫刻
名寄~下川間の休憩処。
敷地内は未舗装路なのでバイク自転車は注意。
堤は立ち入り禁止 大自然。
千代谷貯留池
堤は立ち入り禁止 大自然。
グリーンピア大沼遊戯施設のモービルセンター。
モービルセンター
グリーンピア大沼遊戯施設のモービルセンター。
大岸シーサイドキャンプ場近く、砂浜へのアクセス抜群...
くぐり岩
大岸シーサイドキャンプ場から、近くにあります。
大岸のキャンプ場から砂浜を歩いて行けます大人がちょうど通れる岩の割れ目がありました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
