クリーミーなジェラートと楽しいひととき。
地域交流拠点 新家(しんや)
隣のお店のジェラート屋さんに行ってきました。
その日はイベントがありタケノコを買ってきました孫も一緒だつたので楽しかったです😊
スポンサードリンク
激辛キャロライナリーパー体験!
涼堂
こちらで激辛のキャロライナリーパー商品があるとうかがい寄ってみました。
日本一低い山でピクニック!
弁天山
福岡のTVゴリパラ見聞録で見てたのでたちより!
夕食までの時間潰しに、地元の友人に連れてきてもらいました。
スポンサードリンク
日和佐で遊び尽くせ!
美波町観光協会
伺った時にスポット等を教えて下さいね。
ママチャリ500円).釣り竿セットのレンタルも行っています。
幻想的な霧の中を散策!
剣山観光登山リフト(株)
美しい!
リフトを使わないで歩くのがいいかも。
スポンサードリンク
高速鳴門バス停で渦潮体験!
鳴門市観光コンベンション
どうも案内が非常に少ない。
駐車場高いよ。
藍染工房で体験!
美馬市 観光交流センター
もう1つはむら染めの藍染シュシュです、上品で落ち着いたヘアアクセサリーです。
2018.11.17テレビ朝日旅サラダで紹介されました。
スポンサードリンク
マンホールカードもらえる便利スポット。
鳴門市観光情報センター
マンホールカードをもらいに行きました。
マンホールカード貰えます。
アスティとくしまの穴場、ぜひ!
徳島県観光協会
阿波おどり期間、桟敷に近い値段の安い飲食店ほど怖い。
徳島県の観光地(穴場を探す )は❔是非立ち寄って観てください。
アミコ地下で旬のぼうぜ寿司。
徳島市広域観光案内ステーション
丁寧にご対応頂けました!
旬ではないから近辺のお店でもやってないと情報を得て、こちらにダメ元で聞いてみたら、アミコの地下でお惣菜だけど、やっていると教えてくださいまし...
大川原高原で紫陽花と美味しいソフトクリーム。
佐那河内村大川原高原ヒルトップハウス
大川原高原ヒルトップハウスで風力発電について自習しました。
トイレの新しいのが出来かけていました。
こじんまりとした道の駅でのひととき。
餐(もてなし)の館
山間にある小さな道の駅ですが展示物や物販もたくさんあってゆっくり休憩できます…が。
こじんまりとした道の駅です。
阿波市名産の美〜ナスの打ち合わせでよりました徳島の...
阿波市観光協会
阿波市名産の美〜ナスの打ち合わせでよりました徳島の地産地消品オススメです。
鳴門市のお土産が揃う!
鳴門市うずしお観光協会(なると物産館)
ツーリングがてらマンホールカードをもらいに来よった。
消防署の隣にあります。
街の真ん中でマンホールカード!
鳴門駅前 観光案内所
マンホールカードを貰いに寄りました。
休日はマンホールカードの配布をしています。
駅前でツツジと共に、親切な案内を。
徳島市旅館組合宿泊案内所
近くのツツジ咲き始めました。
すごく丁寧です。
サーフィン浜辺で味わう、鮮魚の魅力。
宍喰観光ターミナル
町営バス乗り場や高速バス乗り場があります ここから大阪難波までバスが出てるなんて素敵 目の前はサーフィンの浜辺。
先日、スタンプラリーで立ち寄らせて頂きました。
竹人形作り体験が楽しい!
光のまちステーションプラザ
時々展示会があります。
竹人形作り体験は思わず真剣になっちゃうくらい楽しい。
孫との楽しいジェラートタイム。
地域交流拠点 新家(しんや)
その日はイベントがありタケノコを買ってきました孫も一緒だつたので楽しかったです😊
となりの店でジェラートを買ってこの屋内で食べました。
阿波踊りを古民家で満喫。
三好市観光案内所
2021/7/11来訪。
これからは自分達の人生を楽しみたいという方や仕事を定年し久しぶりに夫婦で旅行でもしたいと考えている方に是非オススメします。
剣山登山後のホットサンド!
剣山観光センター
25.10.12台風の影響でガスガスでした。
剣山と次郎笈の登山後に立ち寄りました。
絶景とサーフィン、海陽町の魅力。
観光案内所(道の駅 宍喰温泉)
初めて海陽町に来ました。
お土産が豊富。
吊り橋はヒールの靴でも安心して渡れる橋でした!
龍宮崖公園観光案内所
吊り橋はヒールの靴でも安心して渡れる橋でした!
全 23 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
