小学3年生から楽しめる普通のゴーカート!
ゴーカート シングルサーキットコース
ファミリーのコースのほうが楽しそうでした。
身長が足りれば、小学3年生くらいから問題なく運転できます。
スポンサードリンク
家族で楽しむ4人乗り体験!
ファンコプター
こちらの乗り物は4人乗りなので家族で乗れました。
妖精探しの旅へ、トロッコ冒険。
COROCCO/コロッコ
常に誰も乗ってないのではしゃげます。
妖精🧚10人を探すというアトラクション。
幼児が夢中!
ぐるぐるドライブ
ぐるぐるドライブ。
幼稚園児保育園児からしたら世界最高のアトラクションだと思っていると断言します。
ウヒョ〜さいこう〜
ガンガンバトラーズ
ウヒョ〜さいこう〜
スポンサードリンク
小さなおばけが待ってる、スリラー体験!
スリラーカー
スリルも怖さはないかと思いますが小学生以下は怖がるかもしれません。
4歳の子供にはちょっと怖かったようです💦
傾いた空間で感覚体験!
直立不可能館 マジックハウス
建物内の傾き、インテリア等により平衡感覚が麻痺してくる。
恐竜の乗り物、楽しむバリエーション!
メリーゴーランド
恐竜の乗り物とかいろいろ回っています。
バリエーションも多くオススメ。
都内唯一の常設バンジー!
バンジージャンプ
これなら、楽だな!
それから絶叫マシン好きな人には「バンジージャンプやりなよ!
花やしきのスリル満点コースター!
ローラーコースター
急降下する場面もあるので意外とスリルはあります。
舐めていたらけっこう怖くて大きい声出しちゃったw52歳会社員。
ペアシートで楽しむ!
ミルキーウェイ
高所恐怖症の方には向きません。
普通に楽しい絶対ハマる。
孫の笑顔広がる 長ーい滑り台!
ドラゴンスライダー
孫にピッタリ。
長ーい滑り台。
TBSハイドアンドシーク。
ヴィーナスラグーン
TBSハイドアンドシーク。
キッザニア東京 エネルギー会社
よみうりランドで初体験!
ルーピングスターシップ
よみうりランドのアトラクションの中で一番好き!
スイングだけでなく、1回転します。
安心してのれる振り幅。
スピンディンギー
振り幅が少ないので安心してのれます。
反対向きの攻撃、子どもも大興奮!
ランダーズカップ
反対向きになると他の方と目が合って攻撃!
意外と高くて、反対向きになったりと面白いです。
星形乗り物で激回転体験!
リトルスター
動き出すと悲鳴があがる。
めっちゃ回転します!
70点台が精一杯。
ウォーターシューティングライド
70点台が精一杯。
見た目以上の楽しさ、回転アトラクション!
ハシビロGO!
これだけは本当に酔いました‼️‼️食後はやめましょう‼️
説明椅子に座り、円盤がグルグル回るアトラクションです。
手ぶらで楽しむ!
ソリゲレンデ
土日は10分間利用のみの整理券を取らないといけない。
3歳と5歳を連れて楽しく滑ってきました。
世田谷公園で体感!
ミニSL せたがや公園駅
生後半年から抱っこしてのってます。
電動でしょうか…ディーゼルでしょうか…録音された蒸気機関車の走行音をスピーカーから流しながら走ります。
150センチの挑戦、高低鉄棒で楽しもう!
てつぼう
低い方でも150センチくらいの高さがあります。
幼児と楽しむ!
ゴーカート ファミリーコース
ゴーカートです。
2人でないと乗ることができません。
コズミックトラベラー
浮上感を味わう!
クレージーヒュー
浮上感が半端ないです。
始めて乗ったとき凄かった。
かわいいアイテム、デジタル整理券でゲット!
キャラグリレジデンス
かわいい。
最初にデジタル整理券を貰いに並びました。
カウンターでじっくり味わう。
コーヒーカップ
ほぼ回転させないでのるのが私はすきです。
レーザー躱し、挑戦しよう!
レーザーアスレチック~太陽の神殿~
激ムズ過ぎて萎えます。
光線を遮るとダメなアレです(^-^)
スポンサードリンク
スポンサードリンク