百年蔵の味噌で幸せな食卓。
㈱浅利佐助商店
きりたんぽのスープがナイスです。
秋田出身の夫は、ここの醤油じゃないと納得しません。
スポンサードリンク
帰省も味噌も甘酒も、至福の体験!
本多麹屋(比内店)
帰省の度に大量に買ってます!
お味噌が美味しいです。
父の故郷の白醤油で自家製。
㈲マルイチしょうゆ・みそ醸造元
父の生まれ故郷のお味噌屋さん。
ココンチの 白醤油 で自家製ドレッシング作って食べてます。
スポンサードリンク
やっぱり日南の醤油、柔らか口当たり!
日南工業㈱(キッコーナン)
2024.2.11の訪問。
醤油と言ったらやっぱり日南ですよね~,柔らかな口当たりで私は好きです😋
1914年創業の40麹味噌。
麹屋近野商店
老舗巡り第967弾 1914年創業の老舗麹屋さんあまえこと味噌を購入。
毎年、40麹の味噌を購入さます。
スポンサードリンク
吹雪の中で利き酒体験!
稲とアガベ醸造所 / 土と風
限定ラベルと限定どぶろくを購入。
ココでアイスを食べながら待つことが多いです🍦✨スタッフさんも気さくな方が多くて何度でも来たくなってしまぅ....💕👹
秋田の旨い一滴、そふと新光。
秋田県醗酵工業㈱
隣県です。
今日の相手は『一滴千両夏の純米大吟醸酒』です。
スポンサードリンク
美味しい地下水で醤油アイス!
安藤醸造 本店
外に水飲み場があるくらい、きれいな仕込み水です。
GWに角館に旅した時に安藤醸造本店と花上庵で買い物をしました。
小さな醸造所ですが隠れた名店です。
伊富味噌醤油店
小さな醸造所ですが隠れた名店です。
男鹿地ビールとピザの魅力、味わい尽くそう!
Brasserie Ogresse Quete
癖になる❗️熱中症対策にも(笑)5月ゴールデンウィーク、男鹿駅前に出店してました♪五社堂、椿堪能🍺
ビール飲みながら気さくなオーナーと話すのが最高です😂 ピザもキーマーカレー味がめちゃくちゃ美味しかったです... また来まーす!
絶品チリコンカンサンド、秋田の魅力発見!
OK,ADAM
ランチのチリコンカンサンドがめちゃくちゃ美味しかったです!
秋田が平らな県だと思ってもなくて。
最高の麹味噌と檸檬麹。
今井糀屋
ここのお味噌と檸檬麹がとても気に入ってます。
ここの麹味噌は最高にお気に入り。
20年以上愛される、味一番のだし醤油!
照井味噌醤油醸造元
味一番と言う名前のだし醤油もう20年以上使っています。
私の大好きなお味噌です❗️
秋田美人のビールとソーセージ。
秋田あくらビールブルワリーショップ
秋田のクラフトビール、あくらビールです。
量り売り(テイクアウトカップあり)・瓶・その他グッズの販売があります。
絶品!
㈾羽場こうじ店(㐂助味噌醸造元)
味噌が美味しいそうです。
自宅でお味噌を使わせていただいております。
羽後町の多彩な地ビール。
㈱羽後麦酒
羽後麦酒 IPA010Hostelu0026Bar CAMOSIBA(ホステルアンドバーカモシバ で美味しいビールを飲んだ。
羽後町の地ビール🍺半端なく種類あり。
秋田の期待のマイクロブルワリー。
BREWCCOLY
2021.11タップルームは移転してます。
気さくなマスターがgood
大塚のお味噌、絶品の一番!
大塚味噌醸造所
今まで食べた全てのお味噌の中で一番に美味しいです。
秋田の誇る純米吟醸袋吊り滴!
秋田清酒㈱
ここの酒造屋さんの純米吟醸「袋吊り滴」つていうのを飲んだ。
秋田を代表する酒造ですね❗とても美味しい酒が多いです。
乳頭温泉で味わう美味しいビール。
田沢湖ビールブルワリー
裏ラベルに田沢湖ビールの文字があること思い出し、寄ってしまった。
龍角散ハーブパウダーを使用したビールが売ってました。
全 20 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
