北海道新聞管理の野球場、未体験の残土捨て場!
北海道新聞 健康保険組合 道新グラウンド
残土捨て場です。
北海道新聞の健保組合が管理する野球場です。
スポンサードリンク
北見市花火大会会場、散歩で楽しむ。
春光町地区河川敷グラウンド
雨が降ると、水はけが悪いです。
散歩にお勧め。
手入れされた美しい公園。
女満別運動公園野球場
手入れされたキレイな公園。
スポンサードリンク
両翼92m、センター119mの魅力!
和寒町営球場
試合などは行ってなかったです。
両翼92m、センター119m。
眺め抜群のキレイなグラウンド。
七飯町本町グラウンド
眺めの良いグラウンドです。
ここら辺ではキレイなグラウンド。
スポンサードリンク
松前町民球場は無料で練習!
松前町民野球場
各学校のチームの練習には使用料免除申請で無料で使用出来ることもあります。
新型コロナで最近はひっそりしています。
風強すぎ!
豊平川雁来健康公園 B野球場
風強すぎ!
ライト側のファールボールがA球場へ。
スポンサードリンク
少年団の集いに最適!
太平洋セメント野球場
少年団の関係で時々使わせて貰っています。
トイレがあれば、とても良い球場だと思います。
小高い場所からの絶景体験。
浜中運動公園野球場
両翼 - 93m中堅 - 120m
小高い場所にあり、景色がとても綺麗です。
水捌けが良いからいつでも快適!
若草公園野球場
水捌けが良い。
行った記憶がない不思議体験!
屯田多目的広場野球場
行った記憶がない!
酷い 三流野球場。
北区少年野球場で新たな体験を!
北区少年野球場
この時期はすぐ側の雪捨て場の雪が残ってますので北風がある時は寒さ対策が必要ですよ😅
立派になりました‼️三塁側のファウルボールはロストしやすいので気を付けてください‼️
ホームベースから120mの迫力!
町営野球場
しっかりと整備されている野球場ホームベースから120mもある。
両翼 - 91m中堅 - 120m
トイレも近い、いい球場!
南幌町営球場
トイレも近くにありいい所でした。
ひとことで言えば、いい球場だと思います。
地域唯一の少年野球場で、夢を育てよう!
千歳市青葉少年野球場
地域に数少ない少年野球場。
少年野球には充分かな。
留萌の野球ファン必見!
見晴公園野球場
両翼 - 90m中堅 - 110m
留萌で野球やってた人なら一度は来てるはず。
普通だけど味わい深い球場体験。
石狩ホクレングラウンド
至って普通の球場です。
幌加内町の熱気溢れる野球場で!
幌加内 山村広場球場
幌加内町の町中にある野球場。
花火大会の日は臨時駐車場!
えんがる東球場
花火大会の日は、この辺りが臨時駐車場になります。
雨竜のヒマワリ畑で癒しのひとときを。
町営野球場
雨竜のヒマワリ畑です!
冬はまるごと休業、また春に!
興部町営野球場
冬は・・・休業。
整備されたグラウンドでおすすめパークゴルフ。
蘭越町総合運動公園 野球場
パークゴルフ場があり球場の外周もランニング出来たりおすすめの場所です。
十分な応援席のスペース、トイレはウォッシュレットではありませんが清潔感ありました。
子供の野球に最適な場所!
北郷公園野球場
子供の野球で使わせてもらってます。
水場と東屋が魅力の隠れ家。
大曲公園 野球場
無料駐車場 水場 東屋 レフト側フェンスなし バックネット低め。
草野球の聖地でコンディション良好!
協会球場
コンディションはいつも良好。
第二球場の構想はどうなった?
公衆トイレ完備の野球場。
北40条東公園 少年野球場
公衆トイレ有。
野球場です。
南茅部中学校新築工事中!
函館市南茅部運動広場
南茅部中学校新築工事遣ってる所です。
セルフのガソリンスタンドも車で5分、温泉施設には車で15分と不自由ないです。
全面土の野球場で、青空の下で楽しむ。
平取町 みどりが丘町民総合グラウンド
たまに野球の試合を見に行く。
全面土の野球場。
グラウンドで楽しむパークゴルフ。
森町民野球場
グラウンドの 周りには パークゴルフのコースが 有ります 用具は 用意しなければなりませんが 自由に 楽しむことが できます。
長男の野球部の応援と大会手伝いで来ています。
里塚イーグルスで青春を!
平岡南公園 少年野球場
ここは 里塚イーグルスのホームグラウンドです 毎週土日 練習 やっています。
次男がここで野球を始め、今は高校球児。
ソフボ愛好家に最適の場所!
もみじ台東公園 少年野球場
自分ソフボやってるんですけどめちゃくちゃ役に立ちます!
子ども、ソフトボール向きかな。
朝野球の聖地で楽しもう!
新川公園野球場
朝野球の聖地です。
良いと思います。
夏の野球、工場地帯の憩い。
上長都公園 野球場
一塁側横の駐車場は狭いですがグラウンドの周りに路駐可能です。
工場地帯の中に公園と隣接してある野球場です♪夏になるとちらほら野球をしているのを見掛けます。
真冬も水捌け安心、整備万全!
古川公園 野球場
シーズンオフの真冬でしたが綺麗に整備されていました。
水捌けが良くちょっとの雨でも全然平気です。
前田森林公園でフクロウ発見!
前田森林公園 野球場B
野球場B⚾️ その裏側の森の木にフクロウ🦉がいました‼️🤠
駐車場がとても狭いです。
北海道学生野球連盟のホーム、整備バッチリ!
あいべつ球場
整備もしっかりとなされていて良かったです(^^)
ここは北海道学生野球連盟のホームなんです…
球場近く、駐車場便利!
五輪球場
駐車場が球場から近く良いです。
駐車場少なめでも、心地よい体験を。
余市リトルシニア練習場
駐車場が少ない。
広い駐車場で便利!
金星橋上流左岸広場野球場A面
駐車場も広く便利です。
お礼のしるし。
良く整備された球場と鹿に会える!
山手球場
息子の野球で2度利用しております。
球場までの案内がなく初めてだと駐車場が解りづらい。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
