昭和の駄菓子とゲームが楽しめる。
順風堂
駄菓子と昔のゲームがあってよい感じです。
メダルゲームが最高👍お菓子も当たりもあっていい!
スポンサードリンク
稲田児童プール売店
プールは子供100円、大人300円で入場出来ます。
瓶ラムネと駄菓子、楽しいイベント!
だがしあたーイエスマン
最高!
瓶のラムネが美味しかった。
スポンサードリンク
昭和の風情漂う、子供の社交場。
なかむら屋
今どき貴重な正統派の駄菓子屋さんです。
店前にレトロゲーム機あればパーフェクト。
小学校正門前、懐かし駄菓子屋。
駄菓子・文具 くろやなぎ
くろやなぎくん、最高です。
昔お世話になりました。
スポンサードリンク
ひと味違う、駄菓子屋の魅力!
駄菓子・おもちゃ ごんじせ
今では貴重な駄菓子屋。
店員の方はお一人で併設されたクリーニング店も応対なさってゐました。
酔っ払いおやじと猫がいる駄菓子屋!
なまこや
おじさんがいて買えませんでした。
子供ではなく酔っ払いおやじがたむろしている珍しい駄菓子屋(笑)
スターウォーズの歓び、誠実な接客!
ハウスベイダー
私も「スターウォーズ」の大ファンです。
そうでなければ人を選ぶかもしれません。
懐かしい駄菓子に笑顔満載!
くまがい
いろいろな駄菓子が売ってるうまい!
昔の駄菓子が売ってて安いしそこの売り場の人もとても親切でした。
楽しいくじ引き、昔ながらの駄菓子屋。
駄菓子屋 そうはん(北村商店)
昔ながらの駄菓子屋さんです。
くじがあって楽しい。
駄菓子の宝庫!
しげやま商店
駄菓子の種類が豊富で近所の方々が羨ましい。
小学校の頃から通ってる大好きな駄菓子屋さんです!
子供たちの心をつかむ駄菓子屋。
藤江商店
駄菓子も売っており子供達のお気に入りです。
駄菓子屋さんです。
貴重な駄菓子屋さん、大人も楽しむ時間。
himawari
近ごろ貴重な駄菓子屋さんです。
おばあちゃんの愛情サンド。
おかしや
サンドウィッチが美味しかったなあ。
お店のお婆様が、とても素敵な方です。
お菓子の種類が豊富な不思議店。
おかしのまちおかイトーヨーカドー湘南台店
狭いので品数少ない。
レジでスキャンした商品をぽいぽい放り投げられる昼間の女性店員のほとんどがその対応なのでそういった方針なのでしょう基本的には対応は雑ですまぁ安...
懐かしの駄菓子屋、心躍る宝庫!
1丁目1番地
雰囲気はよかったあ😁
レトロな駄菓子屋が好きな人には面白いお店です。
懐かしの駄菓子、笑顔のおばちゃん。
駄菓子屋きたはら
裏門が開いてました。
楽しみながら買い物ができました。
賑やかな子供たちと駄菓子の夢。
松本屋
10円20円などの細かな値段の書かれた駄菓子が数種類。
懐かしい品揃えの駄菓子屋。
こだまや 湘南茅ヶ崎店
品数が多くたいがいの物はある懐かしいとても良いお店だぞ。
店員さん優しいです。
ハチャメチャに上手い駄菓子屋。
ヤマザキ
【懐かしさ感じる駄菓子屋さん】近くの整骨院に務めてます!
古き良き駄菓子屋さん。
郷愁の駄菓子屋 優しいおじいちゃん。
志村菓子店
近所のこどもたちも自転車で通ってる姿を見かけます。
何十年も前からある駄菓子屋です。
モンスターの巣じゃない!
Ayabe
モンスターの巣なんかではありません!
TABACCO SHOP NAKAMURA
家族みんなで懐かしむ時間。
だがし夢や 東急港北店
家族みんなでよく行きます。
高いし懐かしいのが少ない最近の子供用?
楽しいディスカウント探し!
おかしのまちおか 湘南モールフィル店
菓子やカップ麺等のディスカウントショップで飲食店ではありません。
楽しいからココで良いかなと思ってます。
学校前の文房具、懐かしい魅力!
石川商店
昔ながらの良い感じのお店で、いろいろ売ってます。
学校前の文房具店です。
25年変わらぬ懐かしさ、隠れた駄菓子屋。
ふじや
NatsukashiiEsse estabelecimento não mudou mesmo ter passado após 25 an...
いまずっとやってないからつらい(T_T)またいきたい。
優しさ溢れる懐かし駄菓子屋。
駄菓子屋「牛丸(うしまる)」
友人と散歩していたら見つけたので来店。
懐かしい駄菓子にワクワクです。
懐かしい雰囲気で、豊富なお菓子。
おかしのまちおか 衣笠店
懐かしい感じがする。
お買物したのですがチェーン店なので、自分の近所のまちおか店舗では、カード払いが出来たので、此方でもカード払い可能と思ってた矢先、レジの方にカ...
子供も大人も楽しむ温かい駄菓子屋。
駄菓子屋miniひまわり
子供も大人も楽しめる駄菓子屋さんです。
とても温かい雰囲気のお店でした。
昔懐かしい駄菓子、優しいおばあさん。
ワイショップ角田
昔懐かしい駄菓子が売っていますので買って言ってください。
色々な物もあり、安くて、店員のおばあさんも優しかったです!
新磯野の美味しい駄菓子屋発見!
VOXY
お爺さんの駄菓子屋。
エビせん湿気てた…(´;ω;`)
住宅街の昔懐かしい駄菓子屋。
駄菓子屋 まほう堂
仕事で偶然見つけたので13:40くらいに通りかかるとちょうど品出しをしてる奥様が見えました。
住宅街に現れた昔懐かしい駄菓子屋まほう堂楽しい場所ですよ。
ここでしか買えないお土産!
駄菓子や鎌倉長谷店
全然営業時間でもないはずの時間なのに営業していた謎。
ここでしか買えないお土産を買うため寄りました!
平塚で出会う懐かしい駄菓子屋。
ことぶき
昔ながらの駄菓子屋さんです。
懐かしい駄菓子屋。
昔懐かしい駄菓子100種類!
だがし屋 かくはり商店
昭和生まれの私が小学生の頃から変わってないのが凄すぎる!
気さくな母娘で、こじんまり。
生麦1丁目の美味心太!
大野屋
そして美味しい!
午後の小学生が集まる時間になると営業しています。
地域最後の駄菓子屋、90歳のお母さんと共に。
海老原商店
90歳のお母さんが店番していますが、最近は調子を崩しているようで心配です。
楽しい駄菓子船、種類豊富!
おかしのまちおか 西武東戸塚S.C.店
お菓子屋さん見ているだけでも楽しいです。
お菓子が安い。
童心にかえる駄菓子屋。
駄菓子 川喜屋
友達に勧められてこの前行ったんですけど感動しました…😢またお菓子買いにいきたいですあ。
看板も無く平日など半分シャッターも閉まっていて知らないと通り過ぎてしまう様なお店です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク