烏山線終点でのんびり!
烏山駅
のんびり過ごせそうなところです。
蓄電池駆動の車両(EV-E301系など)のための充電設備と架線が設置されています。
スポンサードリンク
登山道入り口のバス停。
石裂山バス停
登山道入り口ですバスが1日2本しかありません。
バス停です。
穏やかな雛祭り、氏家駅へ!
氏家駅
とても素朴な駅です。
偶然雛まつりの時期に訪問。
スポンサードリンク
全 3 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク