法然上人の教えで育む感謝の心。
京都西山高等学校
姪っ子が通っておりました。
バレーボールの合同練習と交流試合でお世話になりました。
スポンサードリンク
吉岡里帆さんの母校、嵯峨野の良さ。
京都府立嵯峨野高等学校
女優吉岡里帆さんの母校だと思います。
優しい雰囲気の学校ですとてもおすすめします☺️
盛り上がる野球部・バスケ部。
大阪府立泉鳥取高等学校
一部だけを見て判断することは安易だと思います。
すげえマナーが悪い見ず知らずのやつに喧嘩売ってくる幼稚園以下である。
スポンサードリンク
可愛いブレザーで身だしなみ。
愛知県立豊明高等学校
2021制服がブレザーに変わり、可愛い。
2021年は倍率1.54でかなり落ちたけど2022年は1.66か〜まぁここからだんだん人気が出るのか分からんけど大学にはとりあえず行けそうな...
バンバン響く火薬音、秋田の熱き舞台!
秋田市立秋田商業高等学校
授業中にバンバン火薬の音が聞こえました。
気持ち良すぎ。
スポンサードリンク
中央農業高の秋輝祭、楽しさ最&高!
神奈川県立中央農業高等学校
ぱんおいしい。
20年以上のOBです。
戦後創立の伝統校、謎の踊り体験!
愛知県立半田東高等学校
この高校に入学する物好きな人もいるもんだな(笑)
謎の日本舞踊のための軍隊のような体育の授業に耐えることができる人じゃないと厳しいと思います。
スポンサードリンク
上杉鷹山が育てた進学校。
山形県立米沢興譲館高等学校
伝統のある素晴らしい学校ですねー!
置賜地区でまともに進学校と呼べるのはここだけ。
京都市立美術工芸高等学校
新築完成後、間近できれいな校舎です。
新校舎サイコーです。
全国に誇れるホモガキ育成!
北海道江別高等学校
伝統や特徴がある訳ではなく、ごく普通の高校。
なんでこんなに評判悪かったのかw
Patra's curryで記憶に残る。
盛岡中央高等学校
建学の精神を後世に受け継ぎたいです。
嘘つき教師の集まる高校全て理不尽部活もどれも面白くないし弱すぎ古い栄光にすがりすぎ。
今宮さんで味わう青春。
京都市立紫野高等学校
自由すぎて最高青春らしい青春を送ることが出来ます!
自由な校風が特徴的な高校です。
雨の日も心温まる挨拶。
長野県長野商業高等学校
学生の皆さん雨の中大きな声で挨拶してくれました気持ち良かったです、
素晴らしい高校でした!
ビーレジェンドで挑戦を!
学校法人上野塾 東京高等学校
とくに、生徒のレベルがチンカスですよね。
道路ですれ違い様に舌打ちをする生徒がいる。
楽しい学校、マーシーの母校!
東京都立久留米西高等学校
卒業生です。
スカートの長さに異常に厳しいです。
静かな雰囲気の田舎高校。
岩手県立大東高等学校
こんな高校で過ごすのはやめたほうがいいですよ?
田舎の普通高校ですよねー少子化でクラスも減つたためか昔と比べておとなしくて活気がないですね。
花輪田で心臓を楽しむ!
埼玉県立三郷高等学校
比較的頭いい人が多いです!
悲鳴がたまに聞こえてくる心臓と血液隠し味には肉片を真っ白な骨を墓場に捨てましょうさあ楽しませてよ 死体は何にも喋らないひとつしか知らない 悲...
福井体育館の優しい先生たち。
大阪府立福井高等学校
柴島みたいなもんです。
福井体育館の駐車場は、施設利用者向けのものです。
広い敷地で育むソフトボール。
青森県立五所川原農林高等学校
インターハイにも何度も出場している強豪です。
当時好きだった女性がご農に行くと聞いたので入りました。
愛知県あま市の進学名門校。
愛知県立五条高等学校
国公立進学を目標とする学校であると認識しています。
海部地区と清洲地区じゃここが一番レベル高い高校だろうな。
野球とバスケ、夢をかなえる場所!
名古屋たちばな高等学校
約20年前にスクーリングでお世話になりました。
頭髪検査が厳しすぎるんですかね。
元気な挨拶、甲子園の名校。
関西高等学校
生徒さんから元気に挨拶してくださいました^^テレビで活躍されているすきなタレントさんもこちらの学校を卒業されています。
この学校は全国的にも有名です。
中村公園駅近!
同朋高等学校
親族が通っていました。
普通科に加えて商業科、音楽科があるから女の子が多いぞ。
五稜郭公園の美桜道。
北海道大野農業高等学校
次男の1日体験で行きました。
いい感じだと思う。
梁川ダム見学で伝統体感!
岩手県立盛岡工業高等学校
練習試合でした。
我が母校です😊広大な敷地。
桜舞う公立ブレザー校の思い出。
名古屋市立名東高等学校
帰りの本郷までのバスが淑徳生でパンパンで名東生が全然乗れず何本も見送ったことが時々ありました。
制服かわいい、かっこいい。
自由な校風で高校生活を満喫!
岩手県立盛岡第四高等学校
ますますの発展を祈念します。
自由な学校らしい。
甲子園出場のはるたむ、礼儀正しい生徒が魅力!
一関学院高等学校
偏差値 42〜51全国3353位。
祝甲子園出場!
甲子園初出場の感動を!
京都府立乙訓高等学校
4番バッターが打席で無意味に手をピラピラさせるのがなんかイヤ笑。
礼儀が正しくて挨拶がとても気持ち良い印象でした。
田んぼに囲まれた活気ある学び舎✨
神奈川県立有馬高等学校
制服だけあとはブラック。
常識のない学生だらけです。
津島商工高等学校の白い青年像。
愛知県立津島北高等学校
良くも悪くも田舎の昔の学校。
この高校は夜間にも関わらず校門が空いておりセキュリティがかなりガバガバです。
宇宙飛行士と君の名は。
長野県野沢北高等学校
1990年代の後半に卒業。
佐久長聖の方がええ。
竹林に囲まれた楽しい文化祭!
京都府立西乙訓高等学校
夏は暑すぎるけど、文化祭や体育祭がめちゃくちゃ楽しすぎる!
竹林の中にある公立高校です。
盛岡で文武両道の環境。
岩手県立盛岡第三高等学校
キレイな校舎です。
ジョイス駐車場で待っています。
匝瑳の伝統校で学びを深めよう!
千葉県立匝瑳高等学校
地図ではセブンのすぐ先に見えたけど、思った以上に遠かった。
潤沢な予算で設備も充実…。
著名人を輩出した素晴らしい高校。
京都府立峰山高等学校
百周年ということで久しぶりに行ってきました。
素晴らしい高校。
先生が親身な最高の西高!
京都外大西高等学校
偏差値 39〜57全国 1934位。
卒業して20年近く過ぎたけどメッチャ楽しくて最高な学校やったで🏫先生もええ人ばっかりやったし。
源氏物語ミュージアムで運動部発見!
京都翔英高等学校
昨日、源氏物語ミュージアムに行きました。
教師や学校施設がゴミ高い学費払ってるのにここ来たら金を溝に棄ててるようなもの絶対来ないことを勧めます。
母校の文化祭、楽しい思い出!
大阪府立貝塚南高等学校
お兄ちゃんが行っていたので文化祭など行ってみると楽しかったので良かったと思います!
とても楽しいです。
真面目な生徒と先生が支える八王子たこしん。
東京都立八王子拓真高等学校
良い先生もいればその逆もあり。
近隣の苦情が多いですが、先生と生徒は真面目です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
