後輩応援!
愛知県立横須賀高等学校
量を出せばできるようになると思っているのか課題が多すぎる。
やまもとこーだいを輩出しました。
スポンサードリンク
全日制・通信制で未来へ!
熊本県立湧心館高等学校
校内に、夜間中学の熊本県立ゆうあい中学校開校した。
まぁお世話になったぜ☆ありがとな☆
最高の仲間と築く青春の宝物!
明聖高等学校
みんなと切磋琢磨し築き上げた青春は私の一生の宝物です!
全日IT科卒業生です。
スポンサードリンク
沖縄行きたかった修学旅行!
神奈川県立 横浜瀬谷高等学校
ここは県立高校です。
私も沖縄行きたかったなぁ修学旅行。
三重県唯一のカヌー部、桑西!
三重県立桑名西高等学校
登校には不便すぎる立地です課題が多いので大変そうです。
良くも悪くも県立クオリティの学校です。
桜ヶ丘駅からの感動!
神奈川県立大和南高等学校
自転車で通学する生徒が多そうですね。
文化祭吹奏楽部のジブリメドレー最初のハトと少年感動しました。
広い敷地で私服登校!
筑波大学附属坂戸高等学校
移転しないで!
子供を伸ばす本当の教育をしている学校。
栃木市屈指のセーラー制服!
栃木県立栃木女子高等学校
頭はよろしいんでしょうが近くのコインランドリーを送迎がわりに使っていて注意書きの貼り紙までされてるのにやめないモラルの低いご家庭もありますね...
と後悔しています。
先生たちの情熱、勇気の源。
通信制高校連携校 湘南一ツ星高等学院
こちらの教員の方と出会う機会がありました。
私の兄がメンバーの1人として立ち上げた高校です!
祖父の卒業生があいさつする野球部。
東京都立多摩高等学校
65年くらい前に祖父が卒業しました。
教室ガチ臭い。
成田市で学べる、専門的な体験!
千葉県立成田西陵高等学校
普通の高校では学べない事を体験出来て充実した学校生活を送れると思います。
梨がおいしいです。
金八先生のロケ地、魅力発見!
東京都立葛飾野高等学校
うぁ~母校の評判がとても低くなってるぜ昔はそこまでひどくなかったんだけどな。
コロナ感染者が出たのにも関わらず何も発表せず隠そうとする自称進学校らしいですね。
元荒川の流れと共に、明るく元気な挨拶が響く!
埼玉県立越谷総合技術高等学校
文化祭によってみました。
朝日に映ゆる元荒川の 流れとともにたゆみなく 友と学ばん真理の道を個性を育み伸びゆく我等 ああ我が母校 永遠に輝け。
思い出満載、須坂創成高校。
長野県須坂創成高等学校
ここの生徒は毎朝目の前のツルヤ駐車場まで親に送迎して貰ってます。
農業、工業、商業と3つの科がある県立高校です。
合唱部指導に定評あり!
北海道科学大学高等学校
いやがらせを対処してくれないから行くのやめたほうがいい。
いい学校ですよ❤️
慶応・早稲田進学の夢、実現!
茨城県立境高等学校
体育館を直しました。
Sakai Vs Fujimi Attack Number One Kozue Ayuhara ❤
静かできれいな通りで、楽しい学校生活を!
大阪府立佐野工科高等学校
校則さえ守ればとても楽しい学校です。
男女合同授業という方針は男女共に気が乱れ、本来の実力を発揮することが難しくなるのではないかと思います。
厳しい校則が育む素晴らしさ。
大分県立大分南高等学校
素晴らしい学校です!
校則はとてつもなく厳しいです。
シクラメンの魅力、暖かい農業高校。
長野県下伊那農業高等学校
飯田の街で下伊那農業高校の生徒さんからシクラメンを買いました。
他校の生徒が侵入しても暖かい目で見守ってくれます。
天気の良い日、資格取得の場へ!
神奈川県立小田原東高等学校
天気が良かったね。
TikTok 有澤七星 で検索。
誇らしい母校の記憶、再び。
大分県立佐伯鶴城高等学校
野球部は過去に甲子園に出場しています。
在校生(2021年時点)です。
素晴らしい体験と美しい花。
福岡県立嘉穂総合高等学校
先生方がとても良いと思います!
お花が綺麗なのに商品を販売してる時は必ず買います。
新校舎で楽しい時間を!
沖縄県立首里高等学校
裏手は大掛かりな工事中。
200年以上の伝統を有する名門校です。
馬車道で叶える青春の全て!
横浜市立みなと総合高等学校
青春だゾ〜コレ俺の全てがコ↑コ↓にある。
今から英検受けますー。
キャリア教育で進路選びをサポート!
東京都立成瀬高等学校
男女共にいつも集団なので周りの通行人や公共機関のことを全く考えてない様子です。
ほぼ毎日小テストをします。
駅から遠くても、思い出深い場所。
大阪府立堺西高等学校
OBです。
駅から遠いけど、ここで教えて良い思い出が残った。
練馬春日町駅徒歩12分、憧れの高校生活!
東京都立練馬高等学校
いい感じの高校ですね。
知ら。
楽しさ満点の優秀な学校!
星野高等学校 共学部 石原キャンパス
子供2人通わせているが良い環境だと思う。
自転車で道の角でぶつかりそうになるのをよく見ます。
心温まるサポートで人生変革。
神奈川県立横浜修悠館高等学校
通信制には珍しい全日制と同じように通う平日コースもあります。
子供の事ですが、小中殆ど登校出来ませんでした。
ツルコウで思い出の友情。
大分県立大分鶴崎高等学校
いい学校だった。
母校 卒業後42年間一度も訪れてないなぁ。
羽田国際高等の元気な挨拶!
羽田国際高等学校
サッカー部の人たちはより一層元気な声で挨拶をしてくれます。
中堅以下の女子校は人気がないみたいで来年から共学になるようです。
良い苗と応援がある農業高校。
兵庫県立有馬高等学校
地元の標準的な高校です。
総合学科にかよっている子どもの親です。
首里高校前で楽しむ。
沖縄県立首里高等学校
裏手は大掛かりな工事中。
200年以上の伝統を有する名門校です。
バチカン市国の2倍、広々とした敷地!
宮城県加美農業高等学校 パイロットスクール校舎
敷地が広大です。
のびのび成長出来ますよ。
井上靖が学んだ誇りの校。
静岡県立沼津東高等学校
私の母校。
戦後は銃などが学校に放棄された状態に。
いじめゼロ!
愛知県立一宮西高等学校
何でこんなに評価が低いのか不思議。
勉強・スポーツ共にサポートが厚い高校です。
中央道近く、NMBで若返る!
愛知県立津島東高等学校
周辺に中央道や79道があるので遊ぶ場所には困らない、
面白い先生が沢山います☺️
硬式野球の強豪、未来のプロを育てる。
つくば秀英高等学校
つくば市にある私学の高等学校。
楽しい学校でした。
美しい校舎で心打たれる合唱。
岩手県立不来方高等学校
次男の母校です。
野球部頑張れー!
越谷西高校で幸せ体験!
埼玉県立越谷西高等学校
一期生です。
近くに、公園があります。
スポンサードリンク
