野球練習、クーラーで快適!
岐阜県立大垣商業高等学校
念願だったクーラーが設置されました!
野球の練習試合でお世話になりました。
スポンサードリンク
赤ジャージが寄り添う、心温まる瞬間。
北海道札幌英藍高等学校
赤ジャージの女子が泣いている小学生に寄り添い助けていました。
なんだこいつみたいな人が多いです。
見晴らし最高、消防設備士試験!
旭川実業高等学校
見晴らしのいい場所に建ってます。
お世話になりました!
スポンサードリンク
最高のサービスと楽しい雰囲気!
安城学園高等学校
嬢の対応も非常に良く、最高のサービスでした🤗💗
めっちゃ雰囲気もいいし、先生も面白いし最高!
静御前の庭で心和むひととき。
奈良県立高田高等学校
約20年前に卒業しましたが、平和な高校でした。
伝統ある学校です。
スポンサードリンク
母校として愛される高校。
茨城県立江戸崎総合高等学校
どこの高校でもいろんなことあるな。
とてもいい高校。
甘〜い高校生活、東楽しい!
福島県立郡山東高等学校
息子が通っています。
やるべきことを先延ばしにして甘えてきた自分に甘〜い甘〜い人なんだと思います。
甲子園出場校、新校舎完成!
専修大学 北上高等学校
野球部が甲子園に何度も出場した高校です。
新校舎完成おめでとうございます!
学園祭で和わやを楽しもう!
神奈川県立秦野曽屋高等学校
ここの運動部は最低です。
学園祭で訪問してみました。
礼儀正しさが光る学び舎。
愛知県立碧南工科高等学校
教師のレベル低すぎて草生える笑笑男女不平等すぎだし。
生徒たちから、挨拶や会釈をし礼儀正しい姿がありました。
穂高駅近くで桜を楽しむ。
長野県穂高商業高等学校
とても綺麗ですね。
17時になっても終わらない。
南海高野線徒歩5分、清明学院。
清明学院高等学校
清明学院高等学校はとてもいい学校です。
生指キモチェェェェ。
明るい仲間とミニスカJKの楽園。
千葉県立八千代東高等学校
駐車場は近くにありません学校の校風は生徒皆明るく仲がいい印象を受けます。
県内でも絶滅が危ぶまれているミニスカJKが多く生息する学校であった。
京都で響くクラリネットの美。
京都市立京都堀川音楽高等学校
私は発表会で行きました。
古代の舞と楽器の演奏が始まった🎇
竹内〇子さんも学び舎、優しい生徒のいる長閑な場所。
埼玉県立新座柳瀬高等学校
生徒が優しい。
以前は新座北高校という名前でした。
目立つ青い制服、六実の誇り!
千葉県立松戸六実高等学校
これ以上の荒らし行為、個人情報などの記載はおやめください。
青春の1ページ そっと見守りたい。
麻生津駅近くの最高の高等学校!
福井県立足羽高等学校
県立高等学校です 福井鉄道福井駅西口から武生新駅行きで麻生津駅が最寄り駅です。
大学には行けないと考えた方が良い。
須磨海岸で熱心な野球部に会おう!
兵庫県立神戸甲北高等学校
今日、息子の入学式でした。
偏差値52旧ニ学区4番目。
高校を愛する気持ちをつなぐ。
愛知県立豊野高等学校
みんながどれだけ低く評価しようが僕はこの高校を愛しています。
最高!
茎崎no.1!
茨城県立茎崎高等学校
退学者多すぎ茎崎no.1
授業中提出物出せば寝ても卒業できる学校。
佐藤二郎が育った学び舎。
愛知県立東郷高等学校
外山恒一両氏の対談に名前が出たので見にきました(笑)
卒業生の俳優の佐藤二郎さんの世代までは毎年100名以上国公立大学へ進学していたようですが我々の世代で進学実績を落としてしまいました。
草津駅から徒歩15分、ひょっこりはん発祥の元気校!
滋賀県立草津東高等学校
ここの軽音部は良いひょっこりはんの出身校。
みんなアンパンマンみたいに元気です。
晴樹先生お薦めの楽しい思い出!
沖縄県立首里東高等学校
吹奏楽部が楽しかった思い出。
ゆいレール駅も遠くて不便(女子の独り歩きは危険⚠)
武徳村本、青春の舞台!
山形県立 荒砥高等学校
部活動に素晴らしい所が。
ここがあの「ぼくちゅう」の青春の舞台か、、、
多様な資格取得、夢への航海を!
静岡県立焼津水産高等学校
我が母校です。
今では女子生徒も多くなり普通の男女共学の学校というイメージになりました。
駅から桜並木の通学路。
大阪府立山本高等学校
ええ高校!
良い高校です。
道東で学ぶ、未来の農業教育。
神奈川県立吉田島高等学校
農業高校です。
旬菜キャツチャ−がいたむかし吉田島農林高校だった。
思春期の私を育んだ愛する場所。
大阪府立阪南高等学校
駅から少し距離がありますが、先生方よかったです。
クソがあった。
真面目に変身した学校、優しい先生と共に。
埼玉県立日高高等学校
お世話になっています。
色んなトコで頑張ってる学校です。
昼前には完売!
栃木県立宇都宮白楊高等学校
こんにちは!
昼前には完売してしまう盛況ぶりでしたよ(笑)💦
広大な大自然に馬術部!
聖パウロ学園
教頭を含む教員同士で不倫してクビになったって話が有名ですよね!
なんだかんだ言って楽しかったです。
良い子が集まる、陸上強豪校。
大阪府立大塚高等学校
生徒さんの登下校時のマナーなんとかなりません?
クラブで実績があれば、体育科は合格しやすい事が多い。
芳賀・真岡の進学校、汽笛の響き!
栃木県立真岡高等学校
いいよ!
飛ばない奴は共学〜
水戸の名門、二高の魅力!
茨城県立水戸第二高等学校
素晴らしい設備、教育!
水戸と言えば二高。
県内最強の明るい高校!
福岡県立香椎工業高等学校
実習とイベントが多い高校で勉強に悩まされることなかったですよ。
生徒さんはすれ違う時元気に挨拶してくれていい学校です(^-^)
進学のキセキ!
茨城県立竜ヶ崎第一高等学校・附属中学校
茨城六高校の一つ。
県内有数の進学校です。
懐かしの母校で応援しよう!
滋賀県立堅田高等学校
母校ですそれ以上でも以下でもない。
ちょっと古い地方の公立高校です。
夏の大会を共に駆け抜けよう!
埼玉県立久喜工業高等学校
学校説明会に行きましたが、丁寧に説明してくださいました。
10年前ですが3年間ありがとうございました。
田南部力の母校、シナモンが良いやつ!
北海道岩見沢農業高等学校
シナモンは良いやつ。
かなり大きな敷地を占める高等学校です。
銅駝美術工芸高校、新校舎サイコー!
京都市立美術工芸高等学校
新築完成後、間近できれいな校舎です。
銅駝美術工芸高校が移転する先の場所になります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク