春川原橋からの思い出動画!
川原橋
2024年春川原橋から撮影した、思い出の動画です✨
古い御厩橋が懐かしい。
スポンサードリンク
誂石(あつらいし)橋
盛岡駅直結、岩手山を楽しむ!
さんさこみち(盛岡駅東西自由通路)
観光客に岩手山をご案内したり、誘導している団体に、何組もすれ違いました。
東西通路です。
スポンサードリンク
風と鳥の囀りを感じる場所。
アセ沼橋
風と鳥の囀りしか聞こえない。
三陸鉄道の絶景、巨大鉄橋を堪能!
安家川橋梁
橋の上で止まり、景色を堪能できました。
山側にはサケ孵化場がありますよ。
スポンサードリンク
大石橋
大曲橋
柵の瀬橋(さくのせばし)
文化橋の素敵な思い出。
文化橋
文化橋なんて素晴らしい名前だろうと思いました。
変わってないね。
仙人峠の紅葉、美しき瞬間。
仙人大橋
釜石市も良いとこですな😌
仙人峠マラソンで
はしりました。
八幡平の橋で紅葉絶景。
森の大橋
紅葉の時期で絶景でした。
紅葉の季節、、日本有数の紅葉が見れる場所と思います!
有家大橋
岩手山と開運橋の絶景。
不来方(こずかた)橋
北上川と岩手山がきれいに見れるポイント。
今年事故がとても多い箇所です。
厳美渓 揺れる吊り橋の美景。
御覧場橋
厳美渓メインの場所よりこっちの方が穴場で人が少ないので好きです。
少し揺れる吊り橋でした。
三鉄で絶景、あまちゃんの旅。
三陸鉄道大沢橋梁
春子とアキが東京に旅立つ時に夏バッパが大漁旗を振りながら見送った場所です。
あまちゃんの三陸鉄道に初めて乗りました。
橋を越えて、浄土ヶ浜の美景へ。
浄土ヶ浜大橋
浄土ヶ浜の帰りに気になって橋を越えた所の空き地に車を止めました。
車道からはよく見えないのですが歩道から景色きれいに見えます。
紅葉の時期に美しさ満点!
落合大橋
紅葉の時期に行ってみて下さい。
馬のモニュメントで美しい眺め。
三馬橋
確か 橋の名前には由来が。
ポケすボット付近です。
歴史を感じる上の橋で心癒す。
上ノ橋
川の穏やかな流れとともに自然に癒されます。
なんとなけ気になったので戻り向かいました。
滝太(たきた)橋
四十四田湖で感じる絶景と岩手山。
小野松(おのまつ)橋
釣りがしたいのに関係者以外立入禁止と書いてあったです😭
いいところです。
岩手山と雫石川の絶景を満喫!
杜の大橋
只今 増幅工事中です。
遠く岩手山が美しい。
懐かしさ漂う毘沙門橋で散歩を!
毘沙門橋
毘沙門橋です。
優しい方が用意してくれたのでしょうか。
白鳥に出会える普通の橋。
岩谷橋
ただいま架け替工事中。
普通の橋です‼
幻想的な霧の中、思案坂へ。
真木沢橋
霧の中に大きなアーチ橋が突然現れ幻想的でした。
凄かった 景色も綺麗で最高いるだけで腰がゾワゾワした。
旭橋から見る岩手山は最高!
旭橋
盛岡駅前ホテルに宿泊しました 翌日は快晴。
非常にロマンティックでした……雰囲気が良いです……
盛岡の歴史を感じる中津川の橋。
下の橋
盛岡市内には立派な橋がいくつかあります。
風情のある橋です。
与の字橋からの絶景を満喫!
与の字橋
盛岡市の中津川にかかる橋。
2025年元旦盛岡市 与の字橋を通って来ました。
珊瑚橋からの絶景、桜並木と鯉のぼり。
珊瑚(さんご)橋
桜シーズンの平日のそこまで混んでいない時期でも展勝地に向かう方面だけ異常に渋滞していて駅からタクシーは定額じゃないと嫌だなぁと思いました。
私の好きな橋。
綱取(つなとり)大橋
盛岡の清流を渡る橋でBBQ
御厩橋
新幹線が盛岡に着く寸前にある川に架かる橋。
歩行者用の橋です。
男神女神を撮影するスポット。
希望大橋
近くの駐車場で休憩。
10/24紅葉には少し早かった。
明治橋から見る岩手山。
明治橋
いい所だわ盛岡🤭
ニューヨークタイムズで紹介された盛岡。
新大松橋
中津川の美景、秋のサケ見物。
中ノ橋
商店街と官庁街を結ぶ重要な橋となっています。
盛岡銀行赤レンガ館の近くにある橋です。
川崎町の象徴、曲線美の橋。
北上大橋
通りすがりに見掛けた曲線が美しい橋。
北上川が増水した時でも水圧に耐える鉄骨造りの頑丈な橋🌉です。
甲子川の美しさ、アユの魅力。
定内(さだない)橋
川のアユが見れました、甲子川はきれいですね。
中津川のあたたかい憩い。
富士見橋
歩行者、自転車のための橋。
盛岡市は街の真ん中に川が3本流れる自然豊かで静かな場所。
歴史を感じる盛岡の橋。
上ノ橋
川の穏やかな流れとともに自然に癒されます。
なんとなけ気になったので戻り向かいました。
どんと晴れ舞台の熟考橋。
中津川橋
好きな場所です🤩
どんど晴れのロケ地。
スポンサードリンク
スポンサードリンク