松谷寺
スポンサードリンク
済水寺
長伝寺
スポンサードリンク
浄土真宗 本願寺派 教信山 顕真寺
西神南駅から三重塔へ!
如意寺三重塔
西神南駅から近いように見えるけど案外遠いよ。
如意寺のメインと個人的に感じる三重塔。
スポンサードリンク
相谷宝篋印塔
安養寺
スポンサードリンク
赤松釈迦三尊像で歴史を感じよう。
宝林寺
予約拝観料必要手前の赤松円心息子の宝篋印塔で一杯満足でした。
歴史...(原文)History...
高野山真言宗 誠心院
洞仙寺(小佐城館跡)
西本願寺派のお寺で墓を安心管理。
浄光寺
我が家の墓を、いつも管理してもらってます。
西本願寺派のお寺で、熱心なお寺と感じました。
愛宕地蔵・岩ノ端地蔵
たつの市中臣のお寺、龍野城の遺構!
光遍寺
駐車場あります。
たつの市中臣に位置し大変良いお寺様ですょ。
斑鳩寺・弥勒堂
浅間寺
お地蔵様と共に過ごすひととき。
寺谷御大師堂
一般的に見ることは出来ません。
建物の中にはお地蔵様が安置されています。
法円寺
福浦のお寺で心安らぐひととき。
聳香山法光寺
幹線道路より少し小高い場所に位置 トイレも駐車場もあります Located slightly higher than the main ro...
福浦地区のお寺。
妙見堂宮社近く、毘沙門堂!
毘沙門堂
妙見堂宮社のすぐ近くに、この毘沙門堂があります。
斑鳩寺・東門
明石の暖かいお寺さん。
龍泉寺
暖かいお寺さんです。
明石西国三十三ヶ所霊場の札所です。
トイレの美しさ、遠くまで。
定星寺
遠い けど トイレ めちゃ綺麗。
私にとって視覚的な関心はそれほど多くありませんでした。
大円寺
満福寺
小さな滝近くで天下台参拝!
荒神瀧不動明王
小さな滝の近くにあります。
天下台登山の際に参拝。
明福寺
持明寺
日蓮宗 法伝寺
上まで登る新しい発見!
甘露寺
上まで登って見てないのですが、入り口はここ。
現在の構造は悲しい出来事です。
納骨法事を親身にお手伝い。
遍照光院 会下山別院
叔母さんの葬儀、永代供養のお世話になりました。
納骨、法事に親身に対応してくれます。
但馬善光寺で心癒すひととき。
如来寺
京丹後市寺に行った。
但馬善光寺さんと呼ばれています。
八坂神社近くの観音堂で心安らぐ。
観音堂
八坂神社のすぐそばにある観音堂です。
法要の後も花が咲く、心安らぐ場所。
圓福寺
花が、綺麗です。
立派な本堂の奥に納骨堂があって法要の後にわざわざ墓に出向かなくても済みます。
馬頭観音様と歴史を感じて。
法輪寺
入り口は石柱のお寺名が書いてあるのを見落とさないように、、
歴史や文化などを鮮明に感じられた。
茶之寿観音霊場で御朱印を。
満願寺
このあたりでは有名なお寺のようです。
御朱印頂けます。
薬師堂
千手観音菩薩に楽しい出会い!
観音寺(曹洞宗 桃花渓 観音寺)
氷上郡西国霊場 六番札所 曹洞宗 千手観音菩薩。
お坊さんが楽しい人です☺️
1407年の鐘楼、響く黄鐘調の音。
鶴林寺鐘楼
鶴林寺の鐘楼は応永13年(1407)に建立されたそうです。
大晦日の日は除夜の鐘が付けます。
仏教初来日寺で心を解きほぐす。
浄土真宗本願寺派 徳願寺
仏教初来日寺。
須磨天上寺西門の神聖な空間。
摩耶山天上寺 西山門
須磨天上寺の西門。
結界を感じる山門。
スポンサードリンク
スポンサードリンク