豊平区の歴史深き曹洞宗。
豊龍寺
曹洞宗のお寺。
お坊さんや事務の方に色々 教えてもらっています。
スポンサードリンク
ほのかに香る線香と心癒すご本堂。
中央院
綺麗な頭でした線香の香りも素敵でした。
とても、みんな心が暖かく癒されました。
気さくな住職とほっこりお参り。
浄然寺
とてもいい御住職があるお寺です。
浄土真宗本願寺派(御西)
スポンサードリンク
南部藩の遠見番所近く、紅葉と青葉の寺。
往還山真宗寺
エレベーターが有り、高齢の方には良いと思います。
南部藩の遠見番所が、この辺りにあった❗
心癒やす12号線の浄土真宗。
浄土真宗本願寺派興德山 乗善寺(じょうぜんじ)
心が癒やされました。
駐車場が広くていいと思います。
スポンサードリンク
仁王門の彫刻に感動。
曹洞宗豊流山龍松寺
寺務所の対応が気持ち良いです。
友、の命日なのですけど年に一度能古とです。
世界唯一の五百羅漢図、圧巻の体験!
曹洞宗法興山禅源寺
五百羅漢を観に行きました。
五百羅漢寺圧巻です。
スポンサードリンク
急な坂道で感じる焼けた匂い。
曹洞宗 大乗院薬王寺
急な坂道なので到着時は、焼けた匂いがします。
母の一周忌でこのお寺さんに約1年ぶりに参りました。
精進料理体験で心豊かに。
龍仙寺
精進料理教室など、地域貢献されているお寺です。
またお盆にはお墓のお見舞いにいきました。
新選組を感じる、永倉新八の菩提寺。
浄水山量徳寺
小樽市入船にある浄土真宗本願寺派のお寺。
近藤勇さんのお墓を作ってくれた、永倉新八さんの菩提寺。
お寺でヨガ、心を清める。
榮禅寺
納骨堂も本堂も綺麗でお参りしやすいです。
東川のお寺は分院として存続されます。
弁天歴史公園でネコと遊ぼう!
長渓山 曹源寺
駐車場あり。
ネコがたくさん生活しています。
小樽港見下ろす美しい神社。
大法山妙龍寺
春夏秋冬 南無妙法蓮華経です。
両親が眠っています。
静かな雰囲気の帯広神社で御朱印を!
勝原山蓮承寺
御朱印(御首題)いただけます。
実家の先祖を安置しているのでたまに行く所。
東本願寺系、心安らぐ佇まい。
安楽寺
浄土真宗のお寺です。
お寺へのコメントはバチか当たりそうで差し控えさせて頂きます😅
町中で安らぎのお寺。
大乗寺
心が安らぎほっとするお寺です。
町中でアクセスがよい。
僧侶と味わう辛いカレー。
興法精舎
悩みもしっかり聞いてくれて適切なアドバイスをくれます。
何回か友引きカレーの日に訪問させてもらっています。
新しくて静かな寺院でお参り。
龍宝寺
法事やお墓参りでいつもお世話になっています。
お寺は、新しくなって綺麗です。
北海道八十八ヶ所で出会う十一面観音。
佛光山弘法寺(高野山真言宗)
境内は大変綺麗です👌
住職さんがいい人すぎます。
地域と楽しむ現代的お寺。
覚王寺
檀家です。
実家は檀家なのだ!
北海道最北端、観音の旅。
真言寺
「北海道三十三観音霊場」の一つ。
最北端の北海道33観音霊場「御朱印」の旅で立ち寄りました。
賑やかなお庭でサムライの歴史を体感!
北泉岳寺 北海道|浄土宗|寺院,
前から気になっていた場所行けて良かった。
縁あってご住職さんと縁が繋がりました。
優しい住職と安らぎ本堂。
定林山聖徳寺(真宗大谷派)
相談に親身に対応してもらいました。
とても安らぎの得られる所でした 住職さんもとても優しい。
仏様のテーマパーク、閻魔大王に会いに!
達磨寺
いつも孫たちと参拝させていただいております。
閻魔像やお地蔵さんなどたくさんの見て楽しめるものがあり、飽きません。
蓮の鑑賞、心和む時間。
浄土宗 浄土寺
睡蓮と蓮が綺麗に咲いていました。
納骨堂あります。
癒やされる納骨堂で、最高のお寺体験!
真光寺
納骨堂はいつも綺麗になつています。
親が眠ってます。
琴似の歴史あるお寺で心安らぐ。
浄土真宗東本願寺派 浄恩寺
琴似にある古いお寺です。
主人の母方のお参りに行ってきました。
お寺の常識を覆すモダン空間。
北照山光明寺
お寺のイメージを覆したモダンなテンプル。
お寺らしくない作りです。
美しき四恩山の西端寺。
四恩山 西端寺
お掃除の行き届いたとても綺麗なお寺でした。
大きなお寺では無いけど、とても綺麗なお寺です✨
薔薇咲く宝光寺へ巡拝。
護国山宝光寺
北海道三十六不動尊霊場第十四番札所の薔薇の咲く寺の真言宗智山派 宝光寺に巡拝にやって来ました。
北海道三十六不動霊場 十四番札所 真言宗智山派。
街中で体験、座禅と写経。
瑞龍寺
付近は綺麗に整備された庭園となっています。
手軽に気軽に“座禅”が体験出来ます。
余市・鐘楼門で心を込めた墓参り。
乗念寺
お盆の墓参り🎑に、行きました。
自分の大事なお寺ですよ。
最北端のお寺で御朱印と共に。
禅徳寺
午後近くに成ると大変混雑して居ます駐車場は隣接している幼稚園の方も使い、広く使える様にしていますので楽ですよ。
隣に幼稚園あります。
本家のお寺で心安らぐお参り。
曹洞宗(禅宗) 日光山大乗寺
納骨堂にお参りさせて頂いてます。
いつもお世話になってます。
中田さんのあたたかいおもてなし。
生振勢至観音
中田さんがとても良い方てあたたかく迎えてくださいました。
ばらと霊園の真ん前にあったので行きやすいです。
蓮の鑑賞、心和むひととき。
浄土宗 浄土寺
睡蓮と蓮が綺麗に咲いていました。
納骨堂あります。
四十九日の法要を心温かく。
西眞寺
四十九日の法要で出掛けました。
お寺ってこんな坊さんばっかなの?
心洗われる永代供養堂。
真徳寺
極何処にも有るお寺です。
永代供養堂拝見しました。
月に一度のアート書道、心を響かせる。
札幌 宝流寺 (浄土真宗/お西/寺カフェ)
両親のお参りに行きました。
保育園の対応などなかなかですね。
歴史息づく浄土宗のお寺。
浄応寺
車で向かったのですが、坂が!
歴史のあるお寺です。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
