見坂峠を越えて、朝食発見!
ファミリーマート 武儀下之保店
この田舎まちにコンビニ🏪があると本当に助かります。
立ち寄り朝食を購入しました。
スポンサードリンク
白川郷唯一のコンビニで元気を!
ニューヤマザキデイリーストア 白川村白川郷店
白川郷唯一のコンビニは、品数十分です。
24時間営業ではありません(22年8月現在21:00終了)。
海津で一番駐車場広い7-ELEVEN
セブン-イレブン 海津町馬目店
駐車場広いです。
海津の通りでは一番駐車場が広く入り易いね。
スポンサードリンク
ファミリーマート 多治見宝町店
楽しいPOPで立ち寄りたくなる。
セブンイレブン 川辺町北店
店長さんの対応は良く、気持ち良く買い物が出来ます。
店員さんの挨拶もとても良い。
スポンサードリンク
新穂高登山へ、自然薯と地酒!
セブン-イレブン 高山下切町店
新穂高からの登山時にいつも利用させてもらってます。
田舎には数少ないコンビニです。
下呂駅近くの田舎オアシス。
デイリーヤマザキ 下呂温泉店
近辺では貴重なコンビニさん!
店員さんアットホームで田舎のコンビニって感じです。
ありがとうの旗が目印、笑顔のコンビニ。
セブン-イレブン 揖斐川町和田店
大型レーンも完備 明るい店内と店員さんがお出迎えです。
店員さんの対応がすごく良かったです。
岐阜・東海の土産が豊富!
ファミリーマート 川島PA店
お土産物、沢山あってわくわくします☺️
川島PA内にあるコンビニです。
下呂温泉街の猫ちゃんコンビニ。
ローソン 下呂温泉店
羽虫が凄かった。
おねだりして外でご飯をもらっていた😻
デイリーヤマザキ 関下有知店
羽島インター近く、手作りおにぎり最高!
デイリーヤマザキ 岐阜羽島インター店
ヤマザキのシールを集めたい時によく利用しています。
岐阜羽島インター方面沿い。
ハイショップマルナカ
かねも
中津川の栗最中、極上スイーツ!
ファミリーマート 中津川落合店
夜7時30分でほぼホットスナックが無いのはどうなんだろう…
ごくごく一般的なコンビニです。
ヤマザキYショップマルサン森店
茶色の外装、驚きのエルモ!
ファミリーマート 高山上二之町店
風景に溶け込んでいるので、通り過ぎてしまうかも。
対応が粗雑すぎる。
心温まるオーナーと便利なWi-Fi
セブン-イレブン 岐阜領下2丁目店
ゴミ箱が魅力的。
昔からあったけどきれいに掃除されてる。
湯巡り手形と焼き芋が魅力的!
ファミリーマート 下呂市役所前店
お酒と下着類などの旅行グッズが充実しているところが都心のファミリーマートと少々違います。
とある男性店員が威圧的で怖い。
優しい店員の笑顔と新鮮野菜。
セブン-イレブン 中津川中村店
対応が優しいコンビニでした。
とても優しい店員さんがいます。
御番所
セブン-イレブン 中津川工業団地店
新築移転!
ファミリーマート 岐阜金町七丁目店
とっても元気で丁寧に対応してくださいます!
店内もトイレも綺麗。
ファミリーマート 可児下切店
スーパー並みの安さ!
ファミリーマート 新中津川落合店
野菜等結構売ってるお店なんです。
コンビニですが生鮮食品があるんです!
ローソン おろし裏山店
岐阜最後のコンビニ、関珈琲も充実。
ローソン 関ヶ原町店
とても気持ちの良いお店です。
観光前の補給に伊吹山ドライブウェイ近くのコンビニまぁ普通のローソンです。
ヤマザキYショップ村田屋店
明るいスタッフと共に、便利なタチヤ前。
ローソン 各務原蘇原中央町店
値引きクーポン当選🎯で買いました。
駐車場も広めです🐶ホットコーヒーにクリームなど入れてもらえました🐶
イートイン完備!
ファミリーマート 新中津川落合店
イートインスペースがあって嬉しいです‼️
野菜等結構売ってるお店なんです。
ひるがの高原唯一のコンビニ。
デイリーヤマザキ 高鷲ひるがの高原店
ここかひるがのSAのファミリーマートしかありません。
24時間営業では有りませんが別に良いと思います。
セブン-イレブン 羽島竹鼻町狐穴店
ローソン 大垣墨俣下宿店
ファミリーマートようろう瑞穂店
トンガリ屋根で冬も準備!
ファミリーマート ひるがの高原SA下り店
手袋やニット帽など冬の外出で欲しくなるものも品揃えされているのが印象的でした。
ひるがの高原SA内にあります。
可児市248沿い 元気な挨拶で!
セブン-イレブン 可児下恵土西店
駐車場も広くていい。
どこにでもある普通のセブンイレブンです。
ローソン 揖斐大野町店
店内も綺麗で店員さんの対応もすごく丁寧だし感染症対...
ファミリーマート 瑞穂大西店
店内も綺麗で店員さんの対応もすごく丁寧だし感染症対策がバッチリです店長さんがイケメンです!
セブン-イレブン KOYO岐阜県総合医療センター店
みお商店
スポンサードリンク
スポンサードリンク