観光案内所で見つけた、猫のいない癒し空間。
ペル猫注意 看板
周りに猫さんはいませんでした。
観光案内所で教えてもらいました。
スポンサードリンク
四国山岳碑
急なカーブの途中に石碑だけがポツンと建っています。
元親さんの妹さんと土佐和紙を盛り立てたとは歴史の妙...
安芸三郎左衛門の墓
元親さんの妹さんと土佐和紙を盛り立てたとは歴史の妙ですね😊 大きなお墓です。
スポンサードリンク
徒歩では侵入不可。
高藪第一隧道 高籔第二隧道
徒歩では侵入不可。
水が超綺麗!
荷滝不動尊
20239月22日13時前高知県から仕事の帰りに通過だけですが上流の仁淀川は水が超💦綺麗この194号走るのほんといい場所。
「いの町:荷滝不動尊」2024年8月に撮影したものです。
スポンサードリンク
いの町で楽しむ城跡と自然。
波川玄蕃城跡
頂上の広いスペースに案内板と石碑があり、城跡とわかります。
詰下の曲輪まで舗装道があり、そこそこ整備されています。
山中の心安らぐ場所、おばあちゃんちのように。
山中家住宅
綺麗にされていました。
山の中にあります 車から 少し坂道を上がります🤏🏼😗
スポンサードリンク
小型車での訪問が吉!
紙業界之恩人 新之丞君碑
小型車での訪問をお勧めします。
竹林の道を抜ける冒険。
麓城跡
主郭部まで登る竹林の道は荒れていました。
鎌田城趾の美しい花を堪能。
忠魂碑(鎌田城跡)
ちょうど花がきれいでした😊 ここが鎌田城趾なのかな?
毛田口バス停から楽々アクセス!
賀田城址
毛田口バス停のところの階段から上がる方が道は良いです😁
その道なりに登ると簡単に辿り着けます。
全 11 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク