大生七つ井戸涼しさ満点。
大生の思井戸
水が湧き出ている泉です。
鹿島神宮の御手洗池とそっくりです。
スポンサードリンク
夏の暑さをしのぐ、ベンチでくつろぎ。
干拓記念碑
他の方も書かれていましたが、夏場でも日差しをしのげました。
ベンチありました!
猿田彦の石碑、心癒す隠れスポット。
猿田彦大神
猿田彦の石碑です道路脇にポツンとありました。
スポンサードリンク
円形墳散策、看板があれば!
8号墳(大生西部古墳群)
円形墳、せめて看板たてて。
かつての潮来市立徳島小学校の感動。
徳島小学校跡
かつてここ徳島集落にあった「潮来市立徳島小学校」は、平成24年3月に延方小学校に統合されて廃校。
スポンサードリンク
高所の美しい景色、大胆な体験を!
北浦海軍航空隊跡地
高所恐怖症の方はご注意ください。
薮が深すぎて入れない!
大生の天狗塚
薮が深すぎて入って行けない‼️もう少し管理してほしい。
スポンサードリンク
明治の趣漂う、磯山邸散策を!
水郷旧家磯山邸
明治32年建築。
是非散歩してみて下さい。
潮来の伊太郎像であやめ祭りを楽しもう!
潮来の伊太郎像
注意が必要…⚠️あやめ祭り開催時の撮影スポットですよ😃
あやめまつりの時期は多数の観光客で賑わう。
茨城の歴史を感じる、島崎城跡。
島崎城御城印販売
フラワーショップで御城印いただけます。
ただここでは御城印は販売してなかったよ😅
ライドアラウンドのチェックポイント!
万葉の碑
英文碑が不鮮明。
自転車のイベント ライドアラウンド in south いばらき のチェックポイントになっています。
膝上の薮に囲まれた古墳探訪。
大生古墳群
ここも、薮が膝上まであって歩き辛い。
ただの古墳、何も無い。
大きな欅の下で、心安らぐひととき。
潮来大欅
大きな欅です。
古墳と共に歴史を探訪。
浅間塚古墳
浅間塚古墳墳頂(後円部)に当社の石祠が鎮座まします。
霞ヶ浦、北浦周辺部で最古の前方後円墳。
樹齢900年の雄大な風格。
八代の大椎
樹齢900年は流石に風格が違います。
県指定天然記念物 八代の大椎大きな椎木です。
かつての地蔵河岸、今は新たな魅力。
地蔵河岸の常夜灯
かつてここに地蔵河岸がありました。
霞ヶ浦を望む弁当と桜。
水郷牛堀権現山公園 茨城百景入選記念碑
あらいやオートコーナーで弁当を買い、ここで食べた。
霞ヶ浦を臨むことが出来る。
推定樹齢400年だそうです。
潮来の大イチョウ
推定樹齢400年だそうです。
全 18 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
