とても神秘的な遺跡です。
ホゲット石鍋製作遺跡
とても神秘的な遺跡です。
スポンサードリンク
素敵な存在感でした〜
松島炭鉱第4坑跡
素敵な存在感でした〜
巻揚庫とは石炭を搬出する際の巻揚機を設置する施設と...
崎戸炭鉱遺構福浦坑巻揚庫跡
巻揚庫とは石炭を搬出する際の巻揚機を設置する施設となります。
スポンサードリンク
隠れた絶景、長尾城の丘。
長尾城跡
ホントにこんなところに展望台があるのかなというところにあります。
絶景です。
明治の遺構、石原岳堡塁へ!
石原岳森林公園(石原岳堡塁)
左右に別れる小部屋(行き止まり)がある。
ここだけ連日の猛暑とは関係なくすごい湿度。
天空の島ラピュタの眺望。
崎戸島特設見張所聴音所跡
保存状態がすごい…
昔の戦争の名残りもあります。
懐かしの大島、釣りの楽園!
黒瀬番所跡
案内板だけで、なんとな〜くの雰囲気でした。
のどがだし行ってみては。
竹藪を抜け、最高の石垣遺構へ。
鳥越城
主郭まで、竹藪の中を通りますが、石垣の遺構は最高です😁
横瀬浦公園で楽しむ、船と釣りの賑わい。
南蛮船来航の地
時の領主大村純忠と交渉のうえ開港したとのこと。
飲食店もあるので賑やかでした。
大きなアコウの木に囲まれて。
松山のアコウの木
狭いので車は途中で停めて行くことをおすすめします。
とっても大きなアコウの木です。
住吉大神の由来を知る石碑へ。
住吉大神顕齋の由来 石碑
住吉大神の由来が書かれた石碑があります。
もう少し整備してほしい。
多以良の小佐々氏墓所
もう少し整備してほしい。
全 12 件
スポンサードリンク
