阿蘇パノラマラインで絶景体験。
古坊中遺跡 道標
有名な観音像があったという。
赤信号になってく上れなかったけど景色よいでした。
スポンサードリンク
阿蘇山眺望の石畳散策。
豊後街道 二重峠石畳
参勤交代で使用された石畳の道です。
巨大狛犬へ向かっている途中で見かけて、観光しました。
他のドライバーさん達が丁寧に止まって先に歩かせてく...
伝承地梶原屋敷跡
他のドライバーさん達が丁寧に止まって先に歩かせてくれました。
スポンサードリンク
こんなところにお城発見!
湯浦城跡 石碑
石碑があるので城跡だとはわかるが、土塁等は気づかなかった。
こんなところにまでお城あったんだね。
加藤清正公ゆかりの石畳。
参勤交代の石畳
参勤交代この道を 籠を担いで行ったんだよなぁワラジだし、、凄い💦
入口に駐車場在ります。
内牧の水堀を散策しよう!
内牧城
城壁?
中世の平城。
5世紀の古墳群、阿蘇の風を感じて。
勝負塚古墳
ガッツリ墓の山。
5世紀から6世紀の古墳群。
不思議な雰囲気に圧倒!
護王さんの杉入口
道から「護王様の杉」が見える。
樹齢 1000年(推定)、樹高 23m、目通り幹囲 6.8mもあります😄木々に囲まれ苔の絨毯や、辺りの凛とした空気感や不思議な雰囲気に感動し...
阿蘇の古墳と椿、邂逅の美。
下御倉古墳
どれが古墳なのかはわからなかったけど盛り上がっていたのでそうなのでしょう。
古墳の上で椿が献花のように美しく咲いていました。
中通古墳群で歴史を感じる冒険。
長目塚古墳
駐車場があるけど少し離れている。
5世紀から6世紀の古墳群。
坂梨宿の目印になってます!
豊後街道 十三里木跡
ここから坂梨宿。
目印になって良いです。
心を込めた真剣勝負。
上鞍掛1号墳
いい加減なことをやってはいけない。
車塚1号を見逃すな!
車塚2号
車塚1号から写している。
素敵な写真で心癒される。
矢村神社の大銀杏
今天來看竟然被砍掉了非常可惜😭謝謝其他評論者有留下漂亮的照片。
中通古墳群の歴史を感じて。
車塚1号
凄い。
5世紀から6世紀に造営されたという中通古墳群のひとつ。
北外輪山の爪痕、芝桜の未来。
2016復興田植え会場
でも正面の北外輪山を見るとやがて3年半前の熊本地震の爪痕が生々しく残ってます。
石で作った標識、通り過ぎないで!
豊後街道 八里木跡 (伝)
木じゃなくて石で作って欲しかったですね。
通っただけです。
風景不錯⋯沒了。
駐蹕之址
風景不錯⋯沒了。
全 18 件
スポンサードリンク
