田名部三十三観音巡礼地、神社の魅力。
大畑湊延寿庵
田名部観音霊場 五番札所 千手観音菩薩。
田辺三十三ボイスツアー(原文)田名部三十三観音巡礼地。
スポンサードリンク
青森最古の木造建築、観音堂。
清水寺
茅葺き屋根のお堂で青森県で最古の木造建築。
お寺自体は立派。
歴史に触れる丑と寅の社。
福一満虚空蔵菩薩堂
丑と寅の石像がある珍しい社。
子供の頃からの初詣はここ。
スポンサードリンク
野道を降りると、素敵な出会いが待っています!
根岸観音
野道を少し降りたところにあります。
参拝中にカモシカと出会う!
大山祇神社
参拝してたら、日本カモシカに会いました。
たまにどこからか見られている感じがしますw
スポンサードリンク
神秘的な津軽三十三霊場、聖観音。
入内観音堂
何と無く神秘的。
自宅付近にはこんなパワースポットが幾つもございます。
南部糠部の聖観音菩薩、心の癒し。
古町隅ノ観音
南部糠部33観音霊場 24番札所 聖観音菩薩。
スポンサードリンク
九戸亀千代公の御祭神!
若宮八幡宮
御祭神ー九戸亀千代公。
心洗われる糠部札所の静寂。
野瀬正観世音堂
ぽつんと一軒家を見て行って来ました。
静かなところで心が落ち着きます行くまで大変ですけど笑。
津軽七福神の弁財天、心が癒される。
蓮正院
地域の人達に愛されてる素朴な感じが たまらなく好きです。
津軽七福神で弁財天様を祀っています。
名久井岳を背景に咲く、感動の牡丹。
宝珠山恵光院 (長谷寺)
山並みの景色がよいです。
名久井岳の登山口にあります。
さらに広がった駐車場で安心!
浄休寺
駐車場増えました。
地蔵殿で感じる霊の漂う美しい空間。
恐山菩提寺 地蔵殿
お勤めはこの地蔵殿で行われるそうです。
本殿的な位置づけだと思います。
全 13 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
