圧巻の日本一滝観洞探検。
滝観洞(ろうかんどう)
滝のしぶきが気持ち良いです。
道中の狭い道は体験する価値あり。
スポンサードリンク
葉山めがね橋で癒される清流。
葉山めがね橋
ドライブしていて通り過ぎちゃってるところにもキレイな場所ってたくさんあります。
こちらのめがね橋も小さいけど、渓流もありなかなかです。
気仙大滝
スポンサードリンク
こが渕
澄んだ水で釣るイワナ、癒しのせせらぎ。
鏡岩
前回訪問の時より水量が少なくせせらぎの音は少し低かったですけど!
ドライブの立ち寄りには良いと思います。
スポンサードリンク
地元しか知らない秘境の滝。
不動滝
久しぶりの二度目の訪問です。
こちらは除雪も最小限で融け切らず雪が残っていました。
癒しの滝と小道、心安らぐひととき。
別当大滝
R5.5.2訪問。
ここには滝が3つの滝があり、癒しを感じます。
スポンサードリンク
国道340号の道標、見事な松!
上有住の一本松
見事な松の木です。
知らずにここを通っても一瞬「おっ」と思うかも?
水路の上流、めがね橋の不思議な木。
阿闍羅穴(あじゃらあな)
めがね橋対岸にある水路の上流約50m右側にあります なお手前にある岩の穴の中から生えた木の行方が不思議 木の上部はどこ....?
立派な滝、篠倉沢の雄滝。
広沢の滝
思っていたよりも大きな滝でした。
滝の上の林道から 斜面見て川に下りるの断念 広沢の入口は沢自体小さく水量も無いと思ったのが滝は結構な水量 立派な滝 すぐ上にも滝。
雌滝に魅せられる林道探検。
篠倉沢 雄滝
再訪問 今回は雌滝を見るのに川を登り見た後、橋の下から。
林道脇にあります。
400年の杉が息づく、八幡様の御神木。
八幡神社の威徳杉
八幡様の御神木とも呼ばれる杉で樹齢は400年を超えるそうです。
クネクネした雄鹿滝の魅力。
キッチヶ滝
クネクネしてる滝。
雄鹿滝のすぐ下流ですが、道路上からは見えない位置です。
羅象館から歩く小さな渕。
阿弥陀渕
羅象館から200mほど上流にある小さな渕。
青い滝壺の素敵な水景。
雄鹿滝(オズガヨウ)
小さいですが滝壺が青く素敵な滝。
小さいけれど、水がきれいで雰囲気の良い滝です。
物見山874mに笑顔満開!
物見山
ちょっとした運動靴は必要です。
駐車場からの遊歩道も歩き安く近くて楽しい 物見山山頂871m 目の前に物見山雨量レーダー観測所もあり周りの景色も良し。
なでしこ畑で心和むひととき。
なでしこ畑
6月上旬。
個人で管理栽培をしているなでしこ畑。
福正院の桜古木、静寂のひととき。
福正院・樺桜
看板は立っているものの詳細は不明。
福正院の扁額が掲げられた神社の脇に桜の古木が立っています。
魚止ノ滝で自然を満喫!
魚止ノ滝
沢に沿った林道を2キロくらい進むと魚止ノ滝が。
車にはゴメンちゃいな😬特にタイヤ君耐えてちょー。
大蛇の頭部の謎、淵で発見!
ツノガラ渕
このなかに切断された大蛇の頭部が入ったとかなんとか。
車停める場所無し 狭いカーブから下りて淵に行ける。
早めの訪問で紅葉を楽しむ。
大いわき
少し時期が早かったですが紅葉との相性がよかったです。
再訪。
天望滝で渓流の美を体感!
木地山渓流
天望滝はこの渓流の枝沢にある。
小さな沢の豊富な水量、その魅力に迫る!
雌滝
渇水期でも水枯れも無く小さい沢にしては水量も豊富 見る角度の変化が面白い。
つきのき淵
全 24 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク