原村の石碑『風雨天』に出会う。
大山祇社
原村払沢の大山祇社社殿東側に並んだ石碑の中の『風雨天』が今まで見かけた事がなく珍しいと思いました。
スポンサードリンク
諏訪神社で原村判之木の魅力再発見!
判ノ木諏訪神社
原村判之木(はんのき)の諏訪神社。
想像していた以上のデカさに声が出るほどびっくりした...
金毘羅大権現
想像していた以上のデカさに声が出るほどびっくりした三峯講のお犬様🐶
スポンサードリンク
原村室内の秋葉神社。
秋葉神社
原村室内の秋葉神社。
原村のお犬様が祀られるお社。
大山祇社
原村の狼信仰・お犬様をたどり、行き着いたお社。
スポンサードリンク
原村柳沢の御手洗神社、御小屋山の御柱祭。
御手洗神社
原村柳沢の御手洗(みたらし)神社(御手洗社)。
令和4年御柱祭の上社御柱8本は30数年ぶりに「御小屋山」から切り出されるそうです。
原村柳沢の神社巡りで心清め。
八剱神社
原村柳沢の八剱神社。
スポンサードリンク
巨大な蠶玉大神が迎える高台。
秋葉神社
いくつかの祠が並ぶ。
原村柏木の大山祇神社で心静かなひとときを。
大山祇神社
原村柏木の大山祇神社。
丸山の森で見つける、阿弥陀聖水の美。
一つ石山神社
丸山の森の別荘地にあります。
グリーンプラザ庭の素朴な神社。
八一神社
グリーンプラザホテルの庭にある素朴な佇まいの神社。
食物の神、保食神が祀る場所。
闢廬社
諏訪大社 十三所 26_中13
食物を司る「保食神(うけもちのかみ)」を祭神として祀る。
見立大明神で心躍る瞬間を。
見立大明神
見立大明神。
三つの鳥居に囲まれたお犬様の隠れ家。
御鍬の森
三つの鳥居に鎮守の森のような小高い丘にひっそりと佇むお犬様🐶
高王白衣観音名号塔を堪能!
柏手神社
石段を登り、右手が柏手社、左手が金毘羅社。
参道入口に「高王白衣観音名号塔」があったのでここが柏手神社だと分かった。
全 15 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク
