寺迫天神社
スポンサードリンク
常夜灯と東屋が名物の道沿いで!
金比羅神社
この地域ではおなじみの常夜灯と東屋、道沿いに並んでいます。
小さな祠あり創建年等、詳細不明。
祠
小さな祠あり創建年等、詳細不明。
スポンサードリンク
桑田八幡神社
山神
スポンサードリンク
紅原荒神社
荒神社
スポンサードリンク
一之宮神社
胡神社
岡田山神社
御祭神・豊受大神(食物・五穀豊穣の神様)
境内社 豊受神社
御祭神・豊受大神(食物・五穀豊穣の神様)
河内神社
松賀神社
昭和16年創建。
招魂社
昭和16年創建。
2013/12/22来訪。
境内社
2013/12/22来訪。
桑木荒神社
昔のゼミで感じる、湧き出る時の旅。
二本木水神
昔はゼミと呼ばれ、40年くらい前まで水が湧いていました。
清瀧稲荷神社(古吉津町集会所)
若宮神社
木野山神社と荒神社が一緒に!
木野山神社
木野山神社と荒神社が同じ社になっています。
熊野八皇子神社
亀尾山八幡神社
大歳神社
伊勢神宮、明治神宮遥拝所
田村家の祖霊社でしょうか。
田村神社
田村家の祖霊社でしょうか。
スギの木に見守られた社殿。
貴船神社
スギの木が社殿に覆いかかりそうな感じ。
宇佐八幡神社
厳島大明神 参道入口(幟杙石柱一対)
海津神社
千野丸神社
延命神社
金光天王社
小学校横にあります。
筏地役神社
小学校横にあります。
いつも綺麗にしてあり気持ち良いです。
艮神社
いつも綺麗にしてあり気持ち良いです。
甲元神社
鞆張八幡神社
御祭柛・不明創建年等、詳細不明。
祠
御祭柛・不明創建年等、詳細不明。
龍王神社(高靇神社)
大きな岩の上に祠がある稲荷神社です。
稲荷神社
大きな岩の上に祠がある稲荷神社です。
一宮神社社務所
スポンサードリンク
スポンサードリンク