象の滑り台で楽しい夏。
安茂里市民プール
さすが、市民プーフ。
象の滑り台楽しい。
スポンサードリンク
台風時の最高のシャワー解放!
JSS八街スポーツクラブ
無料開放して頂いたシャワーは最高でした。
台風時助けてくれた。
充実した器具で子供も成長!
フィッツスポーツクラブ 青葉校
時々送迎に行きます。
子供達が頑張ってます。
スポンサードリンク
安心してお願いできる先生たち。
アクアフィットネスクラブながの
どの先生も安心してお願い出来る。
貸し切り状態で集中してトレーニングに取り組めます。
昔ながらの優しいコーチ。
滝谷イトマンスイミングスクール
子供の習い事で来ています今は大人は中には入れませんが対応もきちんとしており信頼しています。
コーチが優しい!
スポンサードリンク
カヌー体験で自然を満喫!
山添村B&G海洋センター
カヌーを体験しました。
子供が楽しく通うコーチの教室。
秋田アスレティッククラブ本荘
子供が楽しく通っています。
設備はけっこう古めです。
スポンサードリンク
サクラの美しさに心癒される。
阿賀町三川B&G海洋センター 艇庫
サクラがキレイです😄
充実の子供プール!
ひばりが丘市民プール
とても過ごしやすいプールでよかったです。
今夏初訪。
作東の宝、唯一のプールへ!
美作市作東B&G海洋センター
駐車場もまずまずで周辺の環境も良かったです。
試合などでよく行きますが沢山のチームがこられる時には駐車スペースが足りないような気がします。
子供も大人も楽しむ、ウォータースライダー!
黒井山ちびっ子プール
深さ45cmらしく、クロールの練習はデキないようです。
平日午前に利用しました。
夜のホタルとVWライフを楽しむ。
阿山B&G海洋センター
広い、いろんな施設あり。
VWローライフミーティング(原文)VW lowlife meeting
高原の美しい景色と笑顔満載の施設。
ふれあいスポーツ交流館
コロナかで、完全予約制です。
働いてる人も笑顔いっぱいでこれからも利用したいです。
広々25mプールで快適サウナ体験!
いずみ21 能登川プール
やや値上がりしましたが民間経営としては素晴らしく頑張っておられます。
コロナが怖いので夏休みからいけません。
オリンピック選手も輩出、楽しむスイミング!
フィッツスポーツクラブ甲府校
オリンピック選手も出たスイミングスクール。
長女が楽しんでます🎵
水筒必携!
千代田プール
自販機がないので水筒は必需品です。
オムツ取れてない子は入れません。
水が綺麗で安心、リーズナブル!
城陽市立市民プール
昔からある市民プールです。
リーズナブル。
水中歩行コースで泳ぎ練習!
双葉B&G海洋センター
沼津店に比較すると味が落ちますが全般的には使えます。
水がいつもキレイ。
星空の下で楽しむ B&G海洋センター。
姫路市家島B&G海洋センター
プール、便所の工事で行かせて貰ってます。
夜に花火をしたとこ😊星が綺麗に見えました😃
天窓プールで桜を楽しむ。
上野原市 スポーツプラザ市民プール
天窓の大きなプールが明るい。
プール、ジム、サウナが有ります。
設備充実の温水プール、地元の隠れ家!
藤沢B&G海洋センター
温水プール。
ナンパスポット🤭たまに公園にいます。
20年の信頼!
菰野B&G海洋センター
あまり設備は充実してませんが、リーズナブルではあります。
プールはのなかはきれいです。
子供と一緒に流れるプール!
鹿角市民プール
2023年8月利用。
市営のプールです。
50メートルプールで心地よいトレーニング。
階上町町民プール
トレーニング室内がきれいなので良い。
なんと50メートルプール。
舞鶴の市民憩いのプール、楽しい夏の思い出!
舞鶴文化公園プール
料金が安くてプールやウォータースライダーも結構長いので楽しめます。
家族で楽しめました。
キレイな50mプールで快適に!
岩名運動公園プール
混雑もなく、50メートルスロープもあり、利用しやすいです。
こちらの存在を今年知って3回通った。
市民プールで50円、滑り台満喫!
香良洲プール
日曜日の10:30~12:30頃に行きました。
コスパ最強の市民プール!
綾部市の穴場プールでのんびり。
綾部市民プール
穴場です。
至って普通のプールですが、人が少なくてのんびり楽しめます。
競艇選手も練習する空いてるプール。
勤労青少年水上スポーツセンター
葦舟に乗れました。
指定の水着が高い。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
