津風呂ダムで自然を満喫!
津風呂湖
池の周囲はアップダウンが多くサイクリングには面白いコースです。
ダムでは、釣り大会をしていました、静かでキレイなダムでした。
スポンサードリンク
吉野山で紅葉を見よう!
吉野山 奥千本
桜で有名な吉野山ですが紅葉🍁も綺麗でしたよ🎶
時期(4月16日)が遅く奥千本のみ咲いていた。
吉野の入り口、澄んだ気持ちに。
黒門坂
ロープウェイをおりて少し登ると見えてきます(^^)
黒門坂本指金峰山寺黑門附近一帶的斜坡,其後因為商店餐廳不斷向上延伸,如今泛指中千本至下千本之間的一段商店街。
スポンサードリンク
如寺輪寺正門前有條山路,可由此前往吉水神社,沿途風...
フェリシモの森
如寺輪寺正門前有條山路,可由此前往吉水神社,沿途風景超美,粗眉仔自問見慣靚景,但仍有點點窒息的感覺。
食べ物やワインをたくさん用意しました。
葛花堂
食べ物やワインをたくさん用意しました。
スポンサードリンク
お手焼きのレア物あん入り饅頭おいしぃ~です。
下千本展望所
お手焼きのレア物あん入り饅頭おいしぃ~です。
散った桜と絶景、心満たす瞬間。
吉野一目千本展望所
絶景を観ることができて幸せでした。
スポンサードリンク
景色は最高、揺れに注意!
吉野ロープウェイ・吉野山(山上駅)乗り場
景色の眺めは良いのですがかなり揺れます。
金峯神社の蹴抜けの塔。
源義経の隠れ塔
金峰神社の脇を抜けると、小さなお堂がありました。
金峯神社さんにあります。
一目千本桜、絶景の春!
吉水神社 一目千本
晴れてたら綺麗だろうな!
ハイキング\u0026桜。
義経の隠れ塔で静寂体験。
源義経の隠れ塔
九州への逃げ落ちが成らず都、吉野山に隠れる以下覚書平治元年(1159年)誕生 12月平治の乱文治元年(1185年)2月 屋島の戦い 3月 壇...
金峰神社の脇を抜けると、小さなお堂がありました。
滝のように咲く桜、心癒す。
滝桜展望地
雪崩落ちてくるかのような桜を観賞できます。
中、上千本と比べ人も少なく、ゆっくり桜の花見ができました。
吉野山の豊かな自然、七曲坂で感動体験!
七曲坂
急勾配ではありますが、ショートカットすることが出来ます。
足腰弱い方は、使わないほうが良いと思います。
全 13 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク