トビウオが飛ぶ、異次元の空間。
とびうお日時計
二見港から少し走ったところにあります特段のものはありません。
トビウオがリアルに飛んでいる感じのオブジェがついています。
スポンサードリンク
いつでも気軽に散策することが出来ます。
御幸之浜展望台
いつでも気軽に散策することが出来ます。
東岩
スポンサードリンク
硫黄島南海岸沖火山
地熱ヶ原
スポンサードリンク
飛石鼻
二ツ根
スポンサードリンク
鉈岩
アナダコとり上陸、綺麗な海へ!
ウグイス浜
とても綺麗です。
昔はアナダコとりに上陸していました。
ポケモンマンホール ミュウ
兄島展望所
沖ノ鳥島(北島)
透明度抜群!
二見港防波堤灯台(青灯台)
上から見るとめっちゃ綺麗じゃないですか?
ドルフィンスイムの半日ツアーの出発地でした。
母島を一望、しょうけんさきやま。
小剣先山
母島を一望できる絶景スポットです。
簡単に登れて 景色がとても綺麗な 良い山です。
サンゴの白い砂浜で、海を独り占め!
ワイビーチ
人がおらず、プライベートビーチだった。
最高のプライベートビーチ、シュノーケリングスポット。
母島観光協会の無料体験!
清見ヶ岡鍾乳洞
お寺の裏手にある 洞窟のような場所 鍾乳洞と 思って想定するものとはちょっと様相が違います。
母島観光協会で記名、ヘルメットを借りて入ります。
高台からの夕日と父島の絶景。
枕状溶岩
夕日🌇の沈むところが綺麗😍高台だから障害なし。
長崎トンネルが近くだね。
人混みを避け、荒波と海を楽しむ。
大沢海岸
普通の海岸ですが 人気もなく ボーっと海を眺めるのに いい場所です。
アクセスの悪さからとても空いて、気持ちがいい。
小僧のような勢いで流れる水。
船木山の滝
なんとか小僧のような勢いで水が流れています。
よくぞここに滝と言う名前を付けたな…という感じです。
地熱の恵み、酸っぱさ体験。
銀明水
水を欲した日本兵が壕から出てきて 米軍から狙い撃ちされるという悲惨な場所だったそうです。
飲んでみましたが、酸っぱかったです。
釣れない朝夕も訪れる魅力。
飯盛山
上から下まで探ってもダメアクセスは楽で良さそうなんですけどね。
野鳥とともに過ごす、特別なひととき。
ヒメツバキの谷
野鳥も遊びに来ていました。
硫黄島ジャングル
ハスベイ
全 24 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク