展望台から見る美しいイルミネーション。
花ひろば 展望台
素晴らしいイルミネーションです。
季節毎のお花畑を見るのに展望台から見るのが一番綺麗です。
スポンサードリンク
歴史の軌跡、宝暦治水碑。
宝暦治水碑
ひっそりと佇んています。
歴史の勉強として訪れました。
極寒でも魅了する、なばなの里の美しいイルミネーショ...
テーマエリア「イルミネーション」
イルミネーションきれいでした。
11月は寒さが厳しくなるので防寒は必要です。
スポンサードリンク
ハート型モニュメント、心温まる発見!
ハートの石
ハートみっけ。
全く説明ありませんがハート型のモニュメントがあります。
土曜日の朝に伺いました。
東海道 桑名宿
土曜日の朝に伺いました。
花菖蒲園(毎年6月に開催される花菖蒲まつり会場)
公園内には3つの花菖蒲園(820㎡)には約4,000株の花菖蒲(伊勢系・肥後系・江戸系)が植えられています。
この辺りでこれだけまとまって河津桜が咲いている場所...
寺町通り商店街の河津桜
この辺りでこれだけまとまって河津桜が咲いている場所は他に無いと思います。
歴史感じる洋館と庭。
六華苑
桑名の六華苑にも行きました。
旧諸戸家の洋館の素晴らしさ。
桑名の誇り、本多忠勝像。
本多忠勝像
柿安本店の道を挟んで向かい側に鎮座しています。
桑名宿探訪の際に寄りました。
秋の幻想的な景色、鏡池の美。
鏡池
【🗓️】2024年12月【😄】昼間はカモが泳いでいます。
夜にとくに美しく、ライトアップでキレイに見えますよ。
イルミネーションの光、富士山も圧巻!
なばなの里 光のトンネル 華回廊
優待券をいただいたので、数年ぶりに行きました。
イルミネーション、最高にキレイです。
暴れ川の傍ら、昔の面影を探して。
住吉浦
暴れ川の傍らやもんー昔の面影を残すんは難しいやろな💦
近くに小さな神社がありました。
平群神社隣接、倭建命の歴史を知ろう。
倭建命 像(やまとたけるのみこと)
倭建命と三重県が深く関係することを子供達のみならず大人も知って欲しいですね。
平群神社さんに隣接した平群沢ため池公園の中に建立。
全 13 件
スポンサードリンク
