美崎御嶽で海を感じる。
ミシャシ(美崎)
だーれもおらんwカラスの人馴れがすごいですね。
かつてはこちらが桟橋として使われていたんだとか。
スポンサードリンク
西表島の大自然、クーラー滝へ。
クーラの滝
ガイドなしで行ったが、途中違う道で謎の廃墟に到着。
外周道路にある置場で車を降りて歩くこと15分くらいで行ける落差5m程度の滝です。
夕日に映える牛頭岩の絶景!
牛頭岩
言われてみれば牛に見えます。
本当に牛ぽい!
スポンサードリンク
潮が引いて歩く軍艦体験。
軍艦岩・小浜島
潮が引いていれば、歩いて渡れます。
軍艦のない時代はなんと呼ばれていたのだろうか。
波照間の絶景、虎の口で心震う。
虎の口
綺麗な海だよ。
波照間の果ての岸壁です。
神様の井戸、深い谷での冒険。
ミーナ井戸
早朝に行ったが怖くて手前で見て入りませんでした。
自転車で島を一周する史跡。
イリオモテヤマネコ発見碑探訪の旅!
イリオモテヤマネコ 発見捕獲の地
船浮に着いたらすぐ。
イリオモテヤマネコ発見捕獲の場所のようです。
夕暮れ時の珍しい岩、フォトジェニックな場所!
根性海岩
めずらしい岩があるよん🎵
どの岩かわからなかった。
色んな角度からゴリラでした。
ゴリラ岩
色んな角度からゴリラでした。
ツアー参加で新しい体験を!
仲間川遊覧
ツアーで参加しました。
浦内川の支流にあります。
カーシクの滝
浦内川の支流にあります。
星のやのプライベートビーチ感があって素敵です。
カンナージ浜
星のやのプライベートビーチ感があって素敵です。
西表島の絶景展望台!
大見謝ロードパーク
カヤックでもなく、レンタカーを選びました。
マングローブを間近で見られる遊歩道がありますが規模はとても小さなものです。
秘境のペー浜、独り占めの波照間ブルー。
ペー浜
人は少なくタイミング良ければ波照間ブルーを独り占め出来ます。
森を抜けた先にある、秘密基地みたいな浜です。
マリュドゥの滝と秘境への道。
マリユドゥの滝
2023.08.14「マーリ(廻り)」「ユドゥ(淀み)」でマリュドゥと言われている。
徒歩では約30分です。
西表島の子午線、記念撮影必至!
子午線モニュメント
偶然見つけたので写真撮りました。
東経123度45分6.789秒のモニュメント。
竹富島の穴場、蝶と朝日。
アイヤル浜
~珊瑚のかけら 綺麗な貝殻 たくさん拾いました~♪ 東方面の浜なので朝日がオススメです♪
ちょっと遠いので人は少なかったのかな?
波照間島の真ん中に灯台!
波照間島灯台
閉まっていました。
島の灯台、コート盛と同様に島の高台に位置しています。
カヤックで巡る幸福の滝。
クーラの滝
カヤックで行きました!
道路沿いの駐車場から徒歩15分のお手軽ハイキングでそれなりの満足感味わえます女子供でも行けるでしょう道もわかりやすいのでガイド不要是非どうぞ...
白浜港からの滝トレッキング!
ナーラの滝(船着場)
ここから滝まで往復1時間ほど。
ジャングルブックさんのトレッキングツアーに参加。
由布島で水牛と癒しのひととき。
水牛の池
水牛大行進!
沢山の水牛さん🦬素敵な経験をさせてくれてありがとう。
鳩間島の秘境、熱帯魚と静けさ。
立原浜
岩場に囲まれ満潮時は10mほどの小さなビーチ。
お隣りの島仲浜よりワイドな浜。
竹富島の西桟橋で圧巻の夕日。
西桟橋
竹富島でも行くべき場所のひとつ。
まるで絵画のような美しさに圧倒される絶景スポットです。
船でしか行けない西表の秘境ビーチ。
イダの浜
西表島の最高の浜辺!
砂浜に寝転がり天を仰ぐと冠鷲🦅が悠々と舞う姿を見られました。
緑のトンネル抜ける美しい浜。
ブドゥマリ浜
美しいプライベートビーチが広がっていました。
舗装されてない狭い道を進んで辿り着きました。
仲間川の圧倒的マングローブ。
大富休憩所
仲間川のマングローブ林を観るのにはここがオススメです。
緑の世界に目が癒されます。
浦内川のマングローブ絶景!
浦内川展望台
浦内川流域のマングローブが見える展望台。
河口付近に広がるマングローブ林を一望できます車で立ち寄る場合は路肩が小さいのと橋の袂なのでご注意を。
赤い屋根の集落を散策。
スンマシャー(仲筋集落)
時間に余裕のある方は水牛車に乗ってみてください。
徒歩で島内散策をして訪れました。
ピナイサーラの滝にイリオモテヤマネコ!
イリオモテヤマネコの銅像
干潟を背に凛々しいイリオモテヤマネコの銅像!
水面に映るピナイサーラの滝がめちゃくちゃキレイでした。
石長田海岸でマングローブ探検!
石長田海岸
非常に珍しい汽水域ではないガチの海に自生しているマングローブが見られる海岸です。
マングローブ林を正面に向かって左手に進んでいくと素晴らしい景色が待っています。
竹富島の美女誕生地で、美味しいスムージー!
安里屋クヤマ生誕の地
安里屋(屋号)クヤマ生誕の地です。
とても竹富らしい風景です。
西表島のジャングルでバギー体験!
YOLO farm
西表島の大自然のジャングルの中をバギーて駆け抜ける体験は最高でした。
バキー以外の部分でも非常に楽しめました。
サンガの滝をカヤックで探検!
サンガラの滝
翌朝のフェリーで石垣に戻り石垣島のホテルのラウンジで絵本を読みゆっくりしてから帰ってますどっちもいいかなという感じですが前回の滝だとカヌーに...
高さがあるというよりは幅が広く視界全体が大迫力でした!
絶景の波照間島で別世界体験。
高那崎
とても美しい景色と海岸線。
2024年の8月に行きました。
津波の凄さを実感する、神秘の双石。
津波石
最初ガジュマルハートと間違えた左手つなみいし右ハート。
津波の凄さを実感する。
キノコ岩へ自転車で冒険!
きのこ岩
後 何年キノコ岩で 立ってるのだろう🤨
黒島はそこまで見る場所も多くないので時間余った際には行ってみると良いかもしれません。
死ぬまで記憶に残るバラス島。
バラス島
死ぬまで記憶に残る海です。
西表島と鳩間島の間に数時間だけのサンゴでできた幻の島。
命を守る湧き水と美しい道。
上の川(ウイヌカー)
以前は集落の貴重な水源であった井戸があります。
イダの浜までの道が綺麗に整備されて歩きやすくなりました。
キレイな海と山の絶景!
波照山展望台
ここからキレイな海や山を見ることができます。
座礁船近くの秘境、絶好の釣り場!
座礁船(鉄栄丸)
ドライブ中、草木の合間からチラリと見えるポイントもあります。
言われなきゃわからない。
スポンサードリンク
